※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI
昨日初めてサウンドカードを購入しました、そこでオンボードと比較して音の出方に関して違和感を感じます、オンボより音の広がりに癖がある感じなのですが、オンボより狭く感じるとゆうか説明が難しいのですが何か単純に音が綺麗になったなと思う感じでは無いです、一応Audio DeckのImmezio 3D Effects Enable(48K Only)を選択してQSizzleを全快にしたら一応違和感は薄れたのですが、これはオンボと比較してどうゆう違いによるものなんでしょうかね?この違和感は単純にオンキョーの音って事ですかね?
書込番号:14960994
0点

わたしも同じサウンドカードを使用しています。
Audio Deckはデフォルトのままです。
オンボとの違いといいますと、やはりノイズに強いということと、
PCに負荷がかかった状態でも安定した音色が楽しめることでしょうか。
あとはこの機種であれば、直接ピンケーブルでアンプと接続できること。
音色についてはアンプやスピーカーなどに依存する部分が多いのですが
主観ではS/N比の良い素直な音といいましょうか、特に味付けはされていないストレートな
印象です。
他のオンキョー製品と比べても、回路自体がシンプルですのでそれも影響していると思います。
CDプレーヤでの音と、同じソースをPCからアンプにつないだ音を比べても、
普段、ながらで聴く分にはストレスなく音楽を楽しめるレベルだと思います。
お使いの状況があまりわからないのですが、
新品でご購入されたものでしたら、しばらくはエージングが必要だと思います。
毎日使用し続けても1ヶ月くらいは最低エージング期間だと思います。
たしかにわたしのも、使い始めた頃はアレっと思うくらい音が出てくれませんでした。
なんといいますか、平坦な感じの音でした。
あるいは、サウンドカードのコンデンサなどに不具合が出てきている可能でいもあるので
一度オンキョーさんに相談されるのも良いかもしれません。
参考までに当方の環境は
アンプ サンスイの907i-mos-ltd
スピーカ B&Wの805ノーチラス
です。
書込番号:14961441
0点

popongaさん がんこなオークさん 回答どうも有難う御座います。
少し調べたところ、左右で音の鳴り方に差が出ていたのが原因みたいでした、左の方が音が高かったので3つ程下げて調整したら違和感が無くなりました、今は非常に綺麗に聞けているのでいい感じです!これはカードの問題ですかね?スピーカーですかね?カードは中古で購入した物です、見た感じは特に問題のある感じではなかったですがどの程度使用していたものかは不明ですね、2280円と失敗してもいい値段だったので購入しました、接続はRCAケーブルでの接続です。
スピーカーは安い2.1chスピーカーで本体のサブウーファーは故障して使えていない感じです。
書込番号:14961667
0点

原因がはっきりしました本体に接続している左右のスピーカーケーブルを交換した所、反対に症状が移ったのでどうやらアンプに問題があるようです、実は設置の関係上非常に不安定な所に置いてまして何回かアンプを落としているので、アンプを内臓している本体のサブウーファーが壊れたのもその為だと思いますが、左右の音量にも問題がでていたみたいです。
書込番号:14961705
0点

いやいや、ちょっと待ってください。
SE-90PCI →RCA→ アンプ → スピーカー
ということでしょうか?
だとすると、まだ SE-90PCI に原因がある可能性が残ってると思うのですが・・・ (´・ω・`)?
書込番号:14961845
0点

越後犬さんへ
今さっき一旦外して、確認したらやはり付ける前だと問題が有りませんでした、なのでやはりカードが問題なのかなと思いましたが付け直した今は問題無いです!何が悪かったんでしょうかね?今問題があったら店に持って行こうかと思いましたが・・・。
書込番号:14962042
0点

う〜〜〜ん・・・ (´・_・`;)
@ PCI スロットにホコリがあった
A ケース、マザーとのズレ、ネジレがあった
う〜〜ん なんだろな (´・ω・`)?
書込番号:14962103
0点

原因は何かと考えていたら、また少し問題がおきたので報告します、途中で音が出なくなりました、最初スピーカーかカードが壊れたかと思いましたが、スピーカーはテレビで聞こえたので問題無いのが分かり、カードがと思い再起動したらブルースクリーンが出ました、その後問題なく起動しましたが、すぐ後にBIOS設定が問題かと思いオンボードをオートにしてたのですが、オンボードを切ったら問題なく音が出るようになりました、ちょっとブルースクリーンが気になります。
書込番号:14962149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



