『ヘッドセット(マイク)の接続』のクチコミ掲示板

SE-90PCI 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz SE-90PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • SE-90PCIの価格比較
  • SE-90PCIの店頭購入
  • SE-90PCIのスペック・仕様
  • SE-90PCIのレビュー
  • SE-90PCIのクチコミ
  • SE-90PCIの画像・動画
  • SE-90PCIのピックアップリスト
  • SE-90PCIのオークション

SE-90PCIONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • SE-90PCIの価格比較
  • SE-90PCIの店頭購入
  • SE-90PCIのスペック・仕様
  • SE-90PCIのレビュー
  • SE-90PCIのクチコミ
  • SE-90PCIの画像・動画
  • SE-90PCIのピックアップリスト
  • SE-90PCIのオークション

『ヘッドセット(マイク)の接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-90PCI」のクチコミ掲示板に
SE-90PCIを新規書き込みSE-90PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット(マイク)の接続

2012/10/07 00:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI

クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問ですみません。
本スピーカ(GX-D90)でヘッドセットを使う際に、マイクのピンクのジャックはどこに挿したらいいのでしょうか。あるいはマイクは使えないのでしょうか・・・

PC本体にピンクのマイクジャックはありますが、指しても反応しません。恐らくサウンドカードが有効になっていて機能しないのだと思います。

スピーカ背面にピンク色のDIGITAL INPUT というのがあり、マイクのジャックもピンクなので挿そうとしましたが大きさが合わなくて入りませんでした。

サウンドカード:ONKYO SE-90PCI
スピーカ:ONKYO GX-D90 http://kakaku.com/item/01705010037/
ヘッドセット:sennheiser PC131 http://www.senncom.jp/solution/pc/standard/pc131.html

よろしくお願いします。

書込番号:15170538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4959件

2012/10/07 00:18(1年以上前)

SE-90PCIは音楽再生に特化したサウンドカードで出力端子しかない。ヘッドセット利用が前提なら選択ミス。
SE-90PCI外してオンボードならヘッドセットが使えると思う。

書込番号:15170596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 00:30(1年以上前)

最近英会話でヘッドセット使う必要が出てきたもので。
PCスピーカー使いながらヘッドセットも使えないんですかね。

書込番号:15170635

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 13:02(1年以上前)

英会話学習する時だけマザーボードのオンボードのオーディオデバイスを使う。

書込番号:15172294

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32153件Goodアンサー獲得:5596件

2012/10/07 13:29(1年以上前)

オンボードサウンドデバイスを有効にして、マイクをそちらに接続すればいいでしょう。
出力はSE-90PCIを規定のデバイスにしておけば、多分大丈夫です。

もしマザーボードに光デジタル出力があるなら、SE-90PCIを外して、それでスピーカーと接続しましょう。

書込番号:15172401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:260件

2012/10/07 14:22(1年以上前)

GX-D90のヘッドホン出力に、ヘッドセットのステレオミニ端子を挿し、
マイクはPC本体のフロントパネルマイク出力へ
フロントパネルオーディオの配線は、マザーボードに繋がってますよね?
サウンドの設定で、再生はSE-90PCIのラインアウト、
録音はマザーのオンボードサウンド(ラインインかマイク)をそれぞれ規定値に変更でいけるはず。

書込番号:15172557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 15:14(1年以上前)

デバイスマネージャーでオンボードのサウンドデバイス(realtek high definition audio)を有効にし、PC本体背面のジャックにさしたのですが、マイクが反応しません。
画面右下のスピーカーアイコンから録音ディバイスを開くと「インストールされていません」と出て何も表示されません。これが原因でしょうか。
もしそうであれば解決方法などあるのでしょうか。

実はいま使っているのは4年以上前の古いPCでいろいろ調子悪く、新しいPCが来週来るのでそちらで使えればいいのですが・・・
↓↓↓新しいPCはこれです。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20120921_h8_elsa/

食い物よこせさんがおっしゃるような方法であれば、SE-90PCIを新PCに移して、今までどおりスピーカーを使いながらヘッドセットも使えるでしょうか。
PC初心者であたりまえの事聞いているかもしてれませんが、すみません。

書込番号:15172705

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 SE-90PCIの満足度4 縁側-梶浦音楽を楽しむ人の落書きの掲示板

2012/10/07 16:08(1年以上前)

そもそもh8-1360jp/CTにはPCIスロットがないので、
物理的にSE-90PCIが取り付けられないと思うのですが、購入時に仕様は確認されましたか?

書込番号:15172907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:260件

2012/10/07 16:34(1年以上前)

ほんとだw

PCI Express x 16 x 1 スロット(空 0), PCI Express x 1 x 3 スロット(空3), PCI Express x1 Mini Card スロット(空 1)

PCI ExpressとPCIは別物です。挿しても動きません。
オンボードのみで使うか、PCI Express x1のカード買ってください。

>インストールされていません
realtekのドライバは入っていますか?

>背面のジャック
詳しくどこに繋ぎました?
マザボ背面のステレオミニ端子なら、realtekのコントロールパネルで入力の割り当てしないと、全て出力になっていると思う。

書込番号:15172983

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 SE-90PCIの満足度4 縁側-梶浦音楽を楽しむ人の落書きの掲示板

2012/10/07 17:57(1年以上前)

h8-1360jp/CTには光デジタル出力があるので、
それでGX-D90と接続すれば良いと思います。
SE-90PCIのアナログ出力と大きくは変わらないはず。
ケーブルはAmazonベーシックのが安くて品質もまあまあなのでおすすめです。
「Amazonベーシック TOS-Link デジタルオーディオ オプティカルケーブル 1.8m」というものです。

もしこれで音が悪いと思ったら、ご自分の耳が良いと証明できてよかったと前向きに捉え、
PCI ExpressかUSBのサウンドカード・ユニットを購入してください。

ヘッドセットは、普通にh8-1360jp/CT本体かスピーカーのヘッドホン出力に、
マイク部分は本体のマイク入力に接続すれば良いです。

書込番号:15173295

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 19:24(1年以上前)

古いパソコンの BIOS を出して
オンボードの Audio コントロールが有効になっているか確認してください。
デバイスドライバはパソコンのメーカーからダウンロード出来るはずです。

書込番号:15173678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。まさか刺さらないとは思って見ませんでした。
このカード自体は高いものではなかったので、Honiさんの言うように取り敢えず光デジタルで接続してみます。

書込番号:15173946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-90PCI
ONKYO

SE-90PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

SE-90PCIをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る