※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI
現在
マザーボード:P5E-VM
CPU:E8400
メモリ:ノーブランド2GBメモリ
HDD:日立製250GB HDD
CD-ROM SONYNEC製DVDドライブ
にて使用しています。
今回、オンボードのマザーボードオーディオが不満だったので
この、SE-90PCIを入れたのですが
入れてから、シャットダウン時に”シャットダウンしています”のメッセージの後
そのまま、ハングアップしてしまいます。
しかたないので、手動にて電源スイッチを押してシャットダウンさせていますが
起動時に、BIOSの画面が出てその後10秒ほどうんともすんとも言わず
その後に横スライドバーが出て立ち上がります。
何が悪いのでしょうか?
OSは、Windows Vista HOMEプレミアム SP1です。
宜しくお願いします。
書込番号:8069976
0点

PCIスロットを別のに差し替えてみたらどうなりますか?
書込番号:8070021
0点

早急な回答有難うございます。
鳥坂先輩様
このマザーボードPCIスロットが1スロットしかありません。
マジ困ってます様
avast!って何ですか?
Windows Vistaの標準ドライバーを入れたのですが、
やっぱりハングアップします。
相性が悪いのですかね?
音は格段に良くなりましたが、こんなに不便ですとやめようかと思っています。
書込番号:8072649
0点

トランスレーションさん、こんにちは。
>OSは、Windows Vista HOMEプレミアム SP1です。
SP1というのがちょっと引っかかります。
可能であれば、SP1をアンインストールして様子を見られてはどうでしょうか。
書込番号:8073589
0点

カーディナル様
VistaのSP1をアンインストールしましたが、やっぱり駄目です。
シャットダウンしません。
画面は消えるのですが、電源が落ちません。
再インストールで直ればいいのですが、何かそんな感じしませんし。
このマザーボードとこのカードは相性が悪いんでしょうね。
素直にあきらめようと思ってます。
書込番号:8075128
0点

トランスレーションさん、こんにちは。
SP1のアンインストールでは解決しませんでしたか…
・オンボードサウンドは無効になっているか確認
・SE-90PCI及びP5E-VMの各種ドライバについて、HPから最新版をダウンロードしてインストールしてみる
・メモリがノーブランドとのことですので、念のためにmentest86を実行してみる
ではどうでしょうか。
なお、avast!はフリーのセキュリティソフトです。
書込番号:8078118
1点

自分もシャットダウンできない病でした。
メーカーが運よく対応してくれることになったのですが、
使用環境を伝えても、
結局、MBが違えば再現しないらしく、
ファームウエア書き換えしてみたが、
だめだったらまた連絡くださいとのことでした。
案の定改善せず、
今は押入れのごみとなっております。
相性問題のないSBやASUSのほうがましです。。。
書込番号:9088130
0点

シャットダウンとはまた状況が違いますが、私の場合、休止状態に入れない様になり、
原因を探っていたらどうやらこのドライバの様で、色々試してみましたが、
刺さっているキーボードとマウス以外の全てのUSB機器(内蔵カードリーダー等も)を外し、LANケーブルも外し、セキュリティを切りで、出来る限りの小構成状態で
VIAから落としてきた最新のEnvy24のドライバを再インストールで
見事問題なく休止状態に入る事が出来るようになりました。
シャットダウンも同じ様に治るかはわかりませんが、一応参考まで。
当方XP Home SP3 M/B ASUS P5Q Pro & M/B MSI P45 Neo-F にて。
書込番号:10649377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



