


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD
SE-200PCI LTDに光デジタルケーブルを使用し、デジタル入力に差込ましたが、Envy24HF audio deckデジタル入力の状態が不明となっていて音がでません。
PS3の音声出力設定は光デジタルLinear PCM 2ch 44.1,88.2,48kHzの項目にチェックを入れて接続しています。
88.2kHzのチェックをはずしてやってみましたが相変わらず不明のままです。
オーディオドライバが競合しているのかと思い(USBのヘッドセットを接続していた)全て削除後、ドライバを入れなおしましたが不明のままでした。
これは故障でしょうか?それとも他に見落としがあるのでしょうか?
OSはwindows vista home premiumです。
使用したケーブルは↓です
http://www.donya.jp/item/6543.html
このケーブルで光デジタル出力に繋げてスピーカーにつなげましたが、こちらは問題なく音がでました。
初歩的なことかもしれませんが、どなたか解決策をご存知でしたら、教えてください。
書込番号:13027974
0点

PS3とモニターとの接続方法は?
HDMIやMulti端子接続の場合は、同時出力を有効にしないと音は出ません。
音を聞きたいからと、そちらに切り替えると他からは出力されなくなります。
念の為、Dolby Digital、DTS、AACが無効になっているかどうか確認してください。
書込番号:13028340
0点

返信ありがとうございます。
PS3との接続方法ですが、PCモニタにHDMIで接続しています。
同時出力を入にしましたが、モニタからは音がでますが、相変わらず入力を認識してくれません。
音が出る以前に入力を認識しない状態です。
それとデジタルのチェックはリニアPCMの上記三種類にしかチェックを入れていません。
書込番号:13028454
0点

PS3以外にデジタル出力のあるものはありませんか?
あるのなら、それを入力してみましょう。
それで駄目なら、カードの故障が疑われます。
書込番号:13028585
0点

基本的なことを確認していませんでした…
PS3以外で言うとPS2位しかないのですが、接続して光デジタル入力を入にしてみてもやはり不明のままでした。
これはやはり故障を疑ったほうが良いのでしょうか?
今日使うまでは一度も入力を使用しなかったのですが…
専門的なことはわかりませんが、このカードのマルチ入力出力の方にマイクを繋いでみると問題なく動作したのですが、デジタルとマルチ入力の回路は違うのでしょうか?
書込番号:13028663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



