


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD
ノートパソコンには
使えないと教えて頂いたんですがどなたかお薦めのサウンドカードユニットはないですか?スピーカーはオンキョーパソコン専用のGX100でしたっけ?(笑)を考えてます(*^_^*)ウーファーもお薦めありましたら教えてください。ど素人です\(^o^)/
書込番号:8437268
0点


メールありがとうございます(*^_^*)このユニットが一番のお薦めですか?どんな感じになるんでしょうか?
書込番号:8437497
0点

別にお薦めでもなんでもないけど同じメーカーだからSE-200PCI LTDに音質が近いと思うから。
書込番号:8439360
0点

ONKYOではありませんが、
小型のものが良ければ下記のものはどうでしょうか。
USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXV
ただし、再生専用です。
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=209&subcategory=668&product=15913
大きさを気にしないと言うことであれば、下記のものをお薦めします。
Digital Music SX
録音も可能です。
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=1&subcategory=207&product=14619
書込番号:8443483
0点

ウェブログさんメールありがとうございます。音を重視したいので大きさは特に気にしませんが^_^;素人でよくばりなんでいろいろしらべたいのですが視聴でいきるようなところご存じないですか?ちなみに名古屋在住です( ..)φメモメモ
書込番号:8445974
0点

ユウキ29さん こんばんは。
返答が遅くなり、申し訳ありません。
サウンドカードですが、視聴できるところはないと思います。
なぜなら、サウンドカードの他にスピーカーシステムの違いによっても、音は大きく代わるので、サウンドカードだけ比較するのは余り意味がないからだと思います。また、オーディオのように、人気があるわけではないし、サウンドカードとスピーカーシステムを切り替えて、視聴することは、可能だとしても、割が合わないのでしょう。
ある程度売れている、評判のよいサウンドユニットに、プリメインアンプをつないで、オーディオ用のスピーカーシステムで聞くのがやはりベストだと思います。
私は、子ども用にDigital Music SX + BOSEのM3というスピーカーで構成しているシステムをつくっていますが、やはり、上記のプリメインアンプ+オーディオ用スピーカーのシステムにはとうていかないません。ただ、それなりにお金はかかりますが。
書込番号:8477748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


