UA-3FX のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UA-3FXの価格比較
  • UA-3FXのスペック・仕様
  • UA-3FXのレビュー
  • UA-3FXのクチコミ
  • UA-3FXの画像・動画
  • UA-3FXのピックアップリスト
  • UA-3FXのオークション

UA-3FXローランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月22日

  • UA-3FXの価格比較
  • UA-3FXのスペック・仕様
  • UA-3FXのレビュー
  • UA-3FXのクチコミ
  • UA-3FXの画像・動画
  • UA-3FXのピックアップリスト
  • UA-3FXのオークション

UA-3FX のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UA-3FX」のクチコミ掲示板に
UA-3FXを新規書き込みUA-3FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存されるファイル形式は?

2005/03/04 13:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 普通の中年オヤジさん

中学2年のギター息子の為に購入を検討してます。
本人はエレアコで録音したいようです。
超初級の質問で申し訳ありません。
保存されるファイル形式はどういったものでしょうか?
midiファイルを期待してるのですが
違うとすると変換できるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:4018565

ナイスクチコミ!0


返信する
Dインパクトさん

2005/03/05 23:14(1年以上前)

私もUA-3FXを使用していますが、この製品で録音できるのはオーディオデータのみになります、ですからパソコン上ではWAVEやmp3といった形で扱うことになると思います。基本的にオーディオデータとMIDIデータは違うものなので、変換は難しいのです。オーディオデータをMIDIデータに変換するようなソフトがあるみたいですが(この製品には付属しません)、知っている限りでは再現度が低くあまり使えません。どのような使い方を考えているのかはわかりませんが、作曲等を想定しているなら、MIDIデータにこだわることはなく、オーディオデータでマルチトラックレコーディングすればいいと思います。私はこの製品とDAWソフトを用いて作曲しています。

書込番号:4026359

ナイスクチコミ!0


スレ主 普通の中年オヤジさん

2005/03/06 15:26(1年以上前)

Dインパクトさんご丁寧な返信ありがとうございます。
MIDIデータはファイルが小さいし譜面になるという先入観があった為
便利だとまったく勘違いしてました。
ボーカルがMIDIデータでは再現できないようにギターも同じなんですね。

息子は想定されたようにオリジナル的な演奏を記録したいようです。
当初サウンドスケッチャーの購入を考えていました。
しかしPCで記録したほうが発展性があるのではないかと思い調べて
いる途中混乱してしまいました。

この商品とMUSIC CREATORで息子のサポートをしてみようと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:4029589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テープが鳴りません。

2005/02/01 17:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 きちんじろーさん

私も先日購入しました。分からない点があるので教えていただければと思います。
@ カセットテープの音が鳴らない
→使用PC;I Book G4 OS 10.3
録音側;ONKYO製システムコンポ;出力端子はOpticalのみ。アナログライン出力端子はありません。

メーターが全く振れません。テープ素材は何本か試しましたが駄目です。どこに原因があるのでしょうか??因みに、CDではメーターが問題なく振れます。ただ、Inputツマミをゼロにしてもメーターは振れていますが・・・・。
ちゃんと『digital』にしています。
A MDが鳴らない。
これは、著作権の関係で取り込み不可なんですよね。

書込番号:3867766

ナイスクチコミ!0


返信する
MSA@Rさん

2005/02/03 00:50(1年以上前)

お使いのONKYO製システムコンポが何かわかりませんが、
その手のコンポのデジタル出力端子は
CDのみデジタル出力対応だと思います。
コンポの説明書をよく読んでから質問しましょう。

書込番号:3874872

ナイスクチコミ!0


困った子さんさん

2005/02/05 18:21(1年以上前)

すみません・・・・・。
デジタル出力はCDのみでした・・・・。恥ずかしい質問してしまい失礼いたしました。
で、困ったことに、アナログ録音したMD音源を取り込みましたが、ところどころ‘音とび’が発生します。前出の光ケーブルを介して取り込んでいます。
ビットレートや周波数などと関係するのでしょうか?
因みに16bit、44.1kHzにセットしています。

書込番号:3886723

ナイスクチコミ!0


スレ主 きちんじろーさん

2005/02/05 18:22(1年以上前)

すみません。ハンドルネームはきちんじろーでした。

書込番号:3886727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ど、どちて・・・?

2004/12/22 23:36(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 ワラをもさん

取説通り、オーディオの入出力先の設定と、
ボリュームコントロールの設定を済ませましたが、
なぜか次のサンプルデータの演奏が出力されてないようで、
実際に音が出ません。
(右上のインジケーターランプは青く光っているので、
繋がっているとは思うのですが)
トラブルシューティングにも該当するものがなく、
正直困っています。
なぜなんでしょう?

書込番号:3672146

ナイスクチコミ!0


返信する
強羅花壇の内風呂♨さん

2004/12/23 02:22(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドのデバイスを内蔵AUDIOから
USB-AUDIOに変更されてますか??
自動的に変更されないことがあります。
変更後にデフォルトにすれば良いでしょう。

あとマイコンピュータのデバイス・マネージャでUSBオーディオ
の表示はちゃんとされていますか??
されていればデバイス的にはOKです。

書込番号:3672867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオインターフェースの購入方法

2004/12/19 16:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 takeshi819さん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして。
レコードからCDやHDDに保存したく
オーディオインターフェースの購入を考えておりますが
知識が無い為、どの製品を購入すれば良いか迷っております。
UA-3FXは初心者でも使いやすく
値段的にも妥当なのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:3655620

ナイスクチコミ!0


返信する
健太郎の父さん

2005/01/29 11:42(1年以上前)

takeshi819さん、はじめまして。
私は、昨年半年かけて所有しているレコードをUA-3FXを使用して
CDの作成を行いました。
私も、当時情報が少なくどの製品を購入したら良いか迷いました。
選定理由は、「PCI接続はノイズが発生し易い」と聞いたことと、
「USB接続は他のパソコン(複数所有しているもので)にも容易に接続
できるのでは」です。
使用感は、難しい設定もなく使い易いと思います。
価格ももっと高いものかと思っていたので、個人的には妥当なものと
思います。
ご参考になれば、幸いです。
それでは。

書込番号:3851126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラインとマイクの同時入力について

2004/12/04 14:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 かつてのサウンド狂さん

サウンドカードの関しては初心者です。是非教えてください。UA-3FXにするかAudigy 2 NXで迷っているのですが、Audigy 2 NXではできない(と聞いています)ラインとマイクの同時入力(録音)ができるかどうかです。
 やりたいことはライン入力音声にマイク入力を合成して録音したいのです。単にマイク入力が目的ですので、マイク音声の加工などは必要ありません(あっても構いませんが)。
 あるいはどこかに記述があったり、依然同じ書き込みがあったかもしれませんが、もしそうだったらご容赦の上よろしくお願いいたします。

書込番号:3583511

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ごんた☆さん

2004/12/21 05:09(1年以上前)

できます。

書込番号:3664253

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつてのサウンド狂さん

2004/12/23 06:58(1年以上前)

☆ごんた☆さん 有難うございます。
これで踏ん切りがつきました。
早速購入します。
しばらく忙しくて返信が遅れました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:3673178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問

2004/08/25 17:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 菊地毅さん

UA-3FXの録音は24ビットと16ビットどっちでも録音再生できるのですか

書込番号:3183570

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 菊地毅さん

2004/08/25 17:39(1年以上前)

上の書き込みで訂正があります この機種は録音再生を24ビット16ビットどっちでも出来るのですか?と聞きたかったのでよろしくお願いします

書込番号:3183583

ナイスクチコミ!0


PINさん

2004/11/22 20:28(1年以上前)

できます。

書込番号:3533347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UA-3FX」のクチコミ掲示板に
UA-3FXを新規書き込みUA-3FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UA-3FX
ローランド

UA-3FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月22日

UA-3FXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング