UA-3FX のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UA-3FXの価格比較
  • UA-3FXのスペック・仕様
  • UA-3FXのレビュー
  • UA-3FXのクチコミ
  • UA-3FXの画像・動画
  • UA-3FXのピックアップリスト
  • UA-3FXのオークション

UA-3FXローランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月22日

  • UA-3FXの価格比較
  • UA-3FXのスペック・仕様
  • UA-3FXのレビュー
  • UA-3FXのクチコミ
  • UA-3FXの画像・動画
  • UA-3FXのピックアップリスト
  • UA-3FXのオークション

UA-3FX のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UA-3FX」のクチコミ掲示板に
UA-3FXを新規書き込みUA-3FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体単体での利用

2005/10/10 22:23(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

クチコミ投稿数:3件

ヒスノイズ除去の機能にあこがれているのですが、本体単体での利用は可能なのでしょうか?

書込番号:4494690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートPCのサウンド向上について

2005/10/03 15:45(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

スレ主 健犬さん
クチコミ投稿数:3件

カテゴリがずれてたらごめんなさい。初心者です。

現在、所有しているノートPCで音楽を聴いていますが、本体のスピーカーはとても音楽鑑賞には使えず主にヘッドホン(安物ですが)で音楽を聴いています。
しかし、スピーカーでも音楽が聴きたくなり、USBサウンドプロセッサとスピーカーの購入を検討しています。

今購入を検討しているのは、
サウンドユニットが UA-3FX、UA-1X、SE-U33GX
スピーカーが GX-70AX、MA-10D、MA-210
です。

あまり予算が無いのですが(合計3万円以内)オススメの組み合わせがありますか?
ちなみに自分は主にロックを中心に聴きます。

書込番号:4475914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/03 17:19(1年以上前)

感覚的に言うと、ヘッドホンの\10,000-20,000クラスで聴く
臨場感をスピーカーに置き換えると、\30,000クラスでは物足りなく
思うかもしれません。

書込番号:4476080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/10/03 17:35(1年以上前)

とりあえずBOSEのMM2だけ買って、満足できなければ
外付け音源を追加というコースは?

書込番号:4476114

ナイスクチコミ!0


スレ主 健犬さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/03 21:03(1年以上前)

☆満天の星★ さん、御剣冥夜 さん、返信ありがとうございます。

スピーカーをいくつか近所のヨドバシで視聴してきて、上に書いたものが良いなと思いました。書き忘れていましたがBOSEのMM2も検討中です。

☆満天の星★ さん > ヘッドフォンも良いと思うのですが、自分はやっぱりスピーカーの空気感というか音が伝わってくる感じが好きなので、スピーカーを購入する方向です。

御剣冥夜 さん > なるほど、先にスピーカーだけ買ってみるのも手ですね。ただ、深夜はヘッドフォンで聞くことになると思うので、外付けの音源も一緒に購入すればヘッドフォンの音もよくなるかな〜と思いました。

書込番号:4476550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/04 01:40(1年以上前)

結局は、買ってみて不満が出た後にグレードアップしていけば
いいと思う。

書込番号:4477523

ナイスクチコミ!0


スレ主 健犬さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 12:55(1年以上前)

そうですね。まずはスピーカーを購入してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4478216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声とりこみの基本について

2005/10/01 18:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

クチコミ投稿数:1件

最近UA-3FXを買いました。用途は、カセットに録りためた
AMやFMラジオのmp3化です。
そこで、ビットレートや、サンプリングレートの設定で
どれが最適なのか、よくわからないので心得がある方、教えて頂けませんか。
今は、付属のソフトSound it!で「8bit MONO 32000Hz」に設定して取り込み、
mp3に変換する時に64kbpsで変換しています。

書込番号:4470749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/02 03:58(1年以上前)

MP3で音楽ファイルを聴く際は、一応128kbpsが標準レベルになって
ますが、これを192kbpsまで上げると音質の差が出ることで、
皆さん192kbps>>320kbpsにしています。

ただラジオの音データではここまで必要ないですが、多少なりと
でも高音質化したいのなら128kbpsがいいと思います。

書込番号:4472199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/02 04:41(1年以上前)

MP3へもモノラルでエンコードしているのなら64kbpsで十分だと思います。
ステレオなら128kbps相当ですので。

書込番号:4472229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ギターとの接続方法について

2005/09/25 04:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

クチコミ投稿数:31件

ものすごく初心者的な質問であれなんですけどこの手の機器というのはギターとの接続は可能なのでしょうか?
ギターの端子とは全く形状が違うのですがこれは何かしら他の機器で経由するということなのでしょうか。

書込番号:4454366

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/25 05:15(1年以上前)

ギターアンプを使ってください。

例とすればアンプを通すことでこのサウンドユニットは使えたりしますが、やはり専用的なギターアンプを使う方が一般的と思います。
たとえばこれ。
http://www.line6.jp/podxt/

大まかにはここですけど。
http://www.comeon.co.jp/shop/idx_guiter.htm

書込番号:4454389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/25 15:18(1年以上前)

>>sho-shoさん
ご返答ありがとうございます。教えていただいたURL先にある商品を一通り見てみましたが思っていたい以上に商品が多いようで迷いました。
とりあえず予算の許す限りの金額で気になる商品の詳細を調べていってみ
ます。
教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:4455457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジの時期は・・?

2005/08/10 22:50(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

クチコミ投稿数:114件

この製品を購入しようかと思っているのですが、ちょっと心配事。
発売から2年近くが経過するので、そろそろモデルチェンジが近いかな・・??
という気がするのですが、如何でしょうか?

書込番号:4339717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SE-90PCIとUA-3FXでの音質比較

2005/06/28 01:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX

クチコミ投稿数:29件

そこそこいいオーディオにPCをつなげて音楽ファイル再生での音楽を楽しみたいと思っていますが、SE-90PCIとUA-3FXとではどちらが出力した音質がいいのでしょうか? 悩んでいます。

書込番号:4247587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/06/28 03:21(1年以上前)

再生のクオリティーはonkyoに武があるかもしれません。
でも、音質の良し・悪しってスピーカーが最も影響力が強いです。

DTM系の録音を前提すればonkyoよりローランド、M-Audio系の
Evny24HT系サウンドカードが優秀らしい。

書込番号:4247658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/06/28 07:17(1年以上前)

オンキヨーに一票。

書込番号:4247726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UA-3FX」のクチコミ掲示板に
UA-3FXを新規書き込みUA-3FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UA-3FX
ローランド

UA-3FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月22日

UA-3FXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング