このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年10月27日 21:17 | |
| 0 | 3 | 2004年3月28日 00:33 | |
| 0 | 1 | 2004年1月10日 18:07 | |
| 0 | 0 | 2003年11月10日 08:11 | |
| 0 | 1 | 2003年11月16日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
2004/10/27 21:17(1年以上前)
もちろんできます。
付属のソフトも対応してます。
書込番号:3429986
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
キャプチャーカードもサウンドカードもそれぞれ独立した装置だから相性なんてないでしょう。(←あまり中核を得た発言になっていませんが、参考にする程度でお願いします。)
書込番号:2623658
0点
2004/03/25 02:01(1年以上前)
正直、このサウンドカードを買おうと思っています
使った感想はどうすっか?
書込番号:2625599
0点
2004/03/28 00:33(1年以上前)
相性は、全てのパーツで発生しますよ。
私自身、過去ショップに居ましたので確かです。
最悪フリーズも発生します。
実際、多いのが音飛び,ノイズ,コマ落ちが発生します。
実際に組み込まないと解かり難いです。
書込番号:2636782
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
光入力端子そのものがなかったように記憶していますが・・・
恐らく、光入力できないのはチップの仕様だと思います。安いボードには
CMI-8738搭載ボードをのぞいて普通搭載されていません。
光入力を使いたいのならSoundBlasterかCMI-8738搭載ボードしかないと思われます。
書込番号:2328249
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
クリエイティブメディアの
Sound Blaster LIVE5.1 のカードと
こちらのENVY24HTS-pci でしたら、どちらの方がサウンドカードとして
優れているのでしょうか?24HTSは光出力付きというのはわかりますが
<サラウンド機能や同時発音数など>細かい仕様ではいかがでしょうか。現状Sound Blaster LIVE5.1<2年ぐらい前に購入> を使っていますが 乗せかえるだけの価値はあるのでしょうか?
ご意見お願いします
0点
2003/11/16 00:34(1年以上前)
44.1KHzのデジタル出力に限っては
Liveは 44.1>48>44.1>デジタル出力(内部でリサンプリング)
24HTは 44.1>デジタル出力
なので24HTのほうがましだと思う。
書込番号:2130363
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



