ENVY24HTS-PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz ENVY24HTS-PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ENVY24HTS-PCIの価格比較
  • ENVY24HTS-PCIのスペック・仕様
  • ENVY24HTS-PCIのレビュー
  • ENVY24HTS-PCIのクチコミ
  • ENVY24HTS-PCIの画像・動画
  • ENVY24HTS-PCIのピックアップリスト
  • ENVY24HTS-PCIのオークション

ENVY24HTS-PCI玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月26日

  • ENVY24HTS-PCIの価格比較
  • ENVY24HTS-PCIのスペック・仕様
  • ENVY24HTS-PCIのレビュー
  • ENVY24HTS-PCIのクチコミ
  • ENVY24HTS-PCIの画像・動画
  • ENVY24HTS-PCIのピックアップリスト
  • ENVY24HTS-PCIのオークション

ENVY24HTS-PCI のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENVY24HTS-PCI」のクチコミ掲示板に
ENVY24HTS-PCIを新規書き込みENVY24HTS-PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

音が出ません!

2008/08/12 18:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

スレ主 myuuki21さん
クチコミ投稿数:7件

買ったばかりなのですが・・・
ドライバもちゃんと入れたのに音が鳴りません。
オンボードのほうはちゃんとなります。

マザーボードはGIGABYTEのGA-MA69GM-S2Hです。

デジタルも試したのですがだめです;;

だれかまずどうしたらいいか教えてください。お願いします。

書込番号:8199277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/12 18:57(1年以上前)

オンボードから音が出ているならサウンドの設定で再生に使用しているデバイスがオンボードのままになっているのでは?

書込番号:8199373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/12 19:11(1年以上前)

BIOSから→Integrated Peripherals→Azelia Cordec を選択してAudoをDisabled。

ディバイスマネジャーに表示されなくなればOKの筈。

書込番号:8199421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/12 19:13(1年以上前)

誤字です
誤:Audo
正:Audio

書込番号:8199426

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuuki21さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/12 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。
しかし、デジタルインのほうが鳴らないのです。
教えていただくと感激です。

書込番号:8199735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/12 21:58(1年以上前)

画像をご覧になって、この項目は切り替えましたか?
当方のサウンドボードはオンキョーですからこのように。

それでも鳴らないのでしたら、メーカーが異なるので私のほうでは判りません。

書込番号:8200042

ナイスクチコミ!1


スレ主 myuuki21さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/12 22:01(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
ラインはなるのですが・・・デジタルのほうがなりません;;

もうあきらめるしかないのでしょうかね・・・

書込番号:8200059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/12 22:10(1年以上前)

同社のここ↓を見たのですけど、
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24.html
“光入力は使用できません”
光、つまりデジタル入力は使用できない、そういう意味ではないでしょうか。

書込番号:8200104

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuuki21さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/12 22:40(1年以上前)

そういうことですか・・・
ありがとうございます。

書込番号:8200240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/08/12 22:42(1年以上前)

S/PDIF出力でしたら、サウンドのユーティリティソフトでS/PDIFを有効にする設定がないか探してみてください。
ソフト内でONにしないと出力しないパターンが多いです。

書込番号:8200260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

5.1chにならない

2008/05/06 20:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

この製品を買ったのですが5.1chで音が出力されません。
このカードから光ケーブルでホームシアター用のアンプに繋いでも
5.1chで再生できず、2chで音が再生されてしまいます。プレステ2と
繋げば問題なく5.1chで出力されるのでアンプ側の問題ではないと思うのですが
光ケーブルでの接続の場合はこのカードは5.1chには対応していないのでしょうか?

Audio deckのテストの項目でも左右のフロントスピーカーからは音が
でるのですがセンター、リアスピーカー、ウーハーからは音が出ません。
Audio deckで5.1chに設定しコントロールパネルのサウンドとオーディオ
デバイスの所のスピーカーの設定も5.1スピーカーに設定しています。
どなたか解決方法を知っていませんか?

書込番号:7771798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/06 20:53(1年以上前)

通常のPC音声で光から出力できるのは2ch音声まででしょう、5.1chで出力できるのはアナログ5.1ch出力かDVD再生でのパススルー出力した場合だけでしょうね。(このカードでパススルー出力できるかは知りませんが)

Dolby等のエンコーダーを搭載したカードなら5.1chで出力できるそうですよ。

書込番号:7771912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/06 21:05(1年以上前)

 口耳の学さん、こんにちは。

>通常のPC音声で光から出力できるのは2ch音声まででしょう、(以下省略)

 光出力だと5.1chは出せるものと思い込んでいました。
 2chまでとは全く知らず…参考になりました。

書込番号:7771992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/05/06 21:25(1年以上前)

口耳の学さん有難う御座います。

そうなんですか・・・ 私もてっきり光ケーブルをホームシアターのアンプに
繋げれば5.1で再生できると思ってました。Dolbyエンコーダーを搭載したカードを
付けるしかないんですね。知識不足でした。

有難う御座います。

書込番号:7772123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/13 23:29(1年以上前)

途中から失礼いたします。
じつは、当方ライン出力ながら、5.1chに対応せず困っています。
光の場合は、出力できないとか。
黒・緑・オレンジ・でも2chしか出力されないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7936647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/14 06:53(1年以上前)

アナログ7.1ch出力に対応しているので5.1chで出力できますよ、ただし再生機側にアナログ5.1ch入力があればの話です。

書込番号:7937602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/14 13:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます、いま少し詳しくお話聞かせてください。

当方いままで、サウンドブラスターにて5.1chで利用していたのですが、
ドライバーの更新終了にともない、OS不具合で入れなおしたところ、利用できなくなりこちらの商品を購入いたしました。ゲーム・DVDとも2chでしか(2.1ch?)でしか再生できず困っています。DVDは、バンドルをいれても改善されず、ゲームも×、OSもコントロールパネルから、5.1chを選択しても×で困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7938738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/14 19:24(1年以上前)

標準では2chで出力する設定になっているでしょうから設定変更して5.1ch出力にしてやる必要があります。
たいがいはサウンドのユーティリティでステレオ出力から5.1ch出力に変更できます、ユーティリティ内に設定がないか探してください。
スピーカーテストでリヤやセンターから音声が出れば設定できています。

書込番号:7939702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/14 23:50(1年以上前)

こんにちは、再三のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり、TESTにては、音量少な目ですが、出ます。(スライドバーによる調整済み)
ですが、ゲーム・DVD再生になると2chになります。
以前はゲームDVD再生共問題なく5.1chでしたのに・・・4949
5.1chのところを選択してあり、TESTボタンでは、個別におとがでるのになぜなのでしょう?
よろしかったら、怪しい可能性のあるものを教えてください。
なを、マザーのリアルトッコ? なるオーディオドライバーは、削除しました。
また、コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ→Envy24・・・
ですし、   オーディオデバイス→音量→詳細設定でも、5.1chとなっています。
 お忙しい中すいませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7941016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/15 13:22(1年以上前)

元々の音源が2chなのではないでしょうか?2ch音声を5.1chで再生するには出力側か入力側どちらかでエフェクトを掛け5.1chに拡張します。
PC側で拡張する設定はやはりサウンドのユーティリティ内で行いますが、全てのユーティリティソフトで可能かは分かりません、設定がなければ拡張できないのでしょうね。
VIAのサイト等で最新ドライバに更新すれば設定できるかも知れません。

またDVD再生ソフトが5.1ch出力に未対応ということもあるのかも、再生ソフト内の設定も良く調べてください。

書込番号:7943223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/15 21:21(1年以上前)

たびたびのご教授ありがとうございます。
DVDは、「inter video WinDVD4」で、


Version:
4.0 B11.184
Navigation:
Type: DVD
Region: 2
Drive: D:
TV System: NTSC.
Video:
Hardware:
Vendor: ATI
Stream:
Type: Encrypted MPEG2
Bitrate: 9.800 Mbps
Framerate: 29.970 Hz
Resolution: 0x0
Aspect ratio: 0x0
Audio:
Hardware:
Audio Device: directsound
SPDIF: On
Number of speakers: 6
Stream:
Type: Dolby Digital (AC3)
Bitrate: 192 Kbps
Number of channels: 2
Sampling Frequency: 48khz
Sampling Bits: 16
Volume Boost: On
Quiet Mode: Off
LFE: Off
Prologic: Off
Dual Mode: Off
CPU:
Name: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz
Family:6 Model:15 Stepping:6
Standard Feature: 0xbfebfbff
Instruction support:
Intel MMX: Enabled
Intel SSE: Enabled
Intel SSE2: Enabled
AMD 3DNow!: Not enabled
AMD Enh 3DNow!: Not enabled
AMD 3DNow! Pro: Not enabled

となっております。設定上は、6ch(5.1ch)ということだと思うのですが・・・

諦めるしかないのかな!? ボードの買い直ししか。

書込番号:7945011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/15 23:27(1年以上前)

「Number of channels: 2」となっているのはDVDに収録されている音声が2chという意味だと思いますよ。
そして「Prologic: Off」は疑似サラウンド機能がオフになっているのでしょう。

DVDは5.1chで収録されているソフトでしょうか?英語だけ5.1chで日本語は2chという組み合わせのソフトもありますよ。
またDVDのヘルプ等でDolby Pro Logicの設定があれば音にしてください。

バンドル版のソフトなので機能が制限されているのかも知れませんね、WinDVDやPowerDVDの体験版を試してみるのも一つの方法です。

書込番号:7945913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/15 23:28(1年以上前)

「Number of channels: 2」となっているのはDVDに収録されている音声が2chという意味だと思いますよ。
そして「Prologic: Off」は疑似サラウンド機能がオフになっているのでしょう。

DVDは5.1chで収録されているソフトでしょうか?英語だけ5.1chで日本語は2chという組み合わせのソフトもありますよ。
またDVDのヘルプ等でDolby Pro Logicの設定があればオンにしてください。

バンドル版のソフトなので機能が制限されているのかも知れませんね、WinDVDやPowerDVDの体験版を試してみるのも一つの方法です。

書込番号:7945916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/18 20:40(1年以上前)

こんにちは、いろいろ確認いたしましたが、なぜか 設定がなさそうです。

やはり、安物買いの○○失い。でしたか!?

残念ですが、他メーカーの5.1chボードを購入しなおします。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:7957823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音について

2008/05/23 20:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

スレ主 えGさん
クチコミ投稿数:12件

オンボード(M/B P5KC)で録音したら音質が悪くとても聞けるようなものではありませんでした
そこで、このサウンドカードを購入しようと思っているのですがあまり安いと性能も低くなってしまいオンボードとあまり変わらないと聞きました
このカードで録音したら音質はどうなのでしょうか?
音質が悪いようならどういうカードが適しているかよろしければ教えてください

書込番号:7845594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/23 21:43(1年以上前)

USBの外付けユニットの方が、ノイズとかに強そうなイメージありますが。
エディロールとかに良さそうなやつあったかな?

書込番号:7845819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光入力について

2008/05/22 17:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

スレ主 chell16さん
クチコミ投稿数:5件

光入力ができるスピーカーを持っていないので、ps3から光出力してPCのサウンドカードを通してアナログで5.1出力をしようと思っているのですが、この製品でできるのでしょうか?
検討ちがいだったらすいません

書込番号:7840986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/22 17:55(1年以上前)

こいつ、ドルビーデジタルのデコードとか自前で出来ないように思います。
素直にホームシアターセットがオススメではないでしょうか。

書込番号:7841086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/23 07:24(1年以上前)

玄人志向のサイトでは光入力は使えないことになってますね、実際にはどうなのかは知りませんが。
入力できてもDolby等のフォーマットをデコードできないのでは?

書込番号:7843484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルの音質

2008/03/11 21:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

さっきONKYOのGX-90DをIYH(衝動買い)して魂のルフラン(Aqua groove Mix)に震えている茹蛸です。
このスピーカーにてやっとこさ光入力を手に入れた訳なんですが、
すでに光出力できる機器がPS2しか残されていません。

せっかくなのでPCを光対応にしようと、サウンドカードを探しているのですが、
ONKYOのサウンドカードと同系統のチップが載っているこのサウンドカードを買おうかなと思っているのです。

そこで質問なのですが、デジタルの出力の場合、サウンドカードの個体差による音質の違いというのはあるものなのでしょうか?


また、TVキャプチャも行っているのですが、アナログ入力の音質はどんなものでしょう?
(このスレを見る限り普通以上みたいですが。

よろしくお願いします。
// そういえばVaioも売ったし、そろそろニックネーム変えようかな

書込番号:7519597

ナイスクチコミ!0


返信する
hum8110さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/12 05:06(1年以上前)

ONKYOのサウンドカードは使ったことがありませんが、当方、当ボードと同系統のチップを使ったegosisのサウンドカード等たくさんのサウンドボードを持っていますので、当方の今までの経験で書かせていただきます。

まず、アナログ出力についてですが、同じチップを使ったサウンドカードでも、音質は相当変わってきます。

このボードと同じチップを使ったサウンドボードというと、民生品ではAudiotrak PRODIGY 7.1 XTがありますが、GX-90Dくらいのスピーカーで鳴らすとなると両者でぜんぜん音質が違ってきます。

当然ですが、Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのほうが音質は断然上です。

なぜ、違いが出てくるかと根本的なボード自体の設計の違いです。

ENVY24HTS-PCIは正直、安物のコンデンサーを使っていてオペアンプを搭載せず、コンデンサで音を鳴らしています。

しかし、Audiotrak PRODIGY 7.1 XTは違います。

ある程度よいコンデンサを使用していて、オペアンプを搭載しています。

オペアンプを搭載しているということは、オペアンプを交換するだけで、さらに音質アップさせることができます。

当方、たまにパーツ屋で1980円くらいで売っている、ENVY24HTS-PCIより搭載チップ自体が下のクラスのMAYA7、1ももっていますが正直、MAYA7、1はオペアンプ搭載でオペアンプ交換も可能です。

ENVY24HTS-PCIは実売価格2480円くらいですので、同じ金額かけたとするならENVY24HTS-PCIよりMAYA7、1のほうが音質は数倍アップします。

また、デジタル出力のほうもサウンドカードの自体の設計で当然、音質の差が出ます。

いろいろ書きましたが、特に原音を忠実に鳴らしたいとか特にこだわりがあるわけでなく、オンボードより少しでも音質をよくしたいとか光出力用に使用したいといったくらいの効果でよければこのボードは推奨できます。

また、このボードははじめは音質がオンボードより悪いくらいな感じですが、使い込むごとに音質オンボードとは比べ物にならないくらいよくなってきます。

書込番号:7521268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

2008/03/12 07:21(1年以上前)

興味深い意見ありがとうございます。

アナログ出力は使わないと思うんですが、
とりあえず今使っているSB Live 24bitよりもいいという意見もあるのでとりあえずこれを買ってみようと思います。

満足できなければ別のを買えばいいし。

// 価格.comってニックネーム変更できないのな

書込番号:7521388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用途不明のケーブル

2008/02/21 08:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI

スレ主 NOVU+++さん
クチコミ投稿数:6件 ENVY24HTS-PCIのオーナーENVY24HTS-PCIの満足度4

このサウンドカードを買った時に
Toslink3.5m/mミニプラグアダプター
MINI DIN 9PINアダプター
という物が付属して来たのですが使い方が分かりません。
光出力に必要な物なのでしょうか?

書込番号:7424480

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/02/21 21:27(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ENVY24HTS-PCI」のクチコミ掲示板に
ENVY24HTS-PCIを新規書き込みENVY24HTS-PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ENVY24HTS-PCI
玄人志向

ENVY24HTS-PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月26日

ENVY24HTS-PCIをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る