- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
既にメーカーからの出荷が終了になり手に入りにくくなっていますが
このカード、光でのパススルー出力に対応しています。
つまり、DVD再生側ソフトがパススルー出力可能ならば
光ケーブルをAVアンプに繋げば5.1chの再生も可能です。
また、このカードを使用してLPからPCへの取込み〜CD化を行っていますが
音的にはかなり満足できています。
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
当方環境、光出力でDR.DACと接続し、ヘッドホンで聞いています。
価格コムではあまり話題になっていませんが
このカードはProdigy化という簡単な改造をする事で
光出力の音質が化けます。
(注意!アナログが使えなくなります)
X-FI(DA)とMP3視聴で比較してみましたが、こちらの方が遥かに音質上ですね。
光出力が目的ならコスパ最強です^^
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
下記リンクに画面情報掲載してあります
ステレオミックス機能有り
音楽+マイク同時録音可能
http://www.atamanikita.com/sound_cont/device_syousai_KU_ENVY24HTS-PCI.html
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
中古で安かったので購入しました。
ほんとはCMI8738-6CHLPEあたりを買うつもりだったのですが、在庫が4chのものしかなくて。
4000円くらいの安いスピーカーなのでノイズが出なきゃいいや、程度で買ったのですが、結構な音質で驚いています。
オンボードのチップ(ALC850)とは比べ物にならないくらいです。
ただ、すべてMP3 128kなので、そっちのアラが目立つような気がしますが……
あとなぜかVIA純正のドライバが使えませんね。
AudioDeckのほうは使えるのに。
0点
確かにいいですね
オンボードとしては十分。
音源よりも出力部分のイヤホンやスピーカに金掛けるほうが正解。
書込番号:6940076
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
純正での仕様では音声を聞いたことがありませんが、玄人ならではの見事な改造法もありで素晴らしい音質に感動しました。
ヘッドフォン(S/PDIF OUT)で聞いてもホワイトノイズは全くありませんし、買ったのは正解でした。手を加えれば光もINとOUTともに使える事もわかったので1000円クラスのサウンドカードを買うならこっちを買った方が満足いくと思います。
考えても見ればデジタルのINコネクタがあるのに使えないと言うのが可笑しな話だと思っていました。玄人らしいサービスだったようですね。
しかし、今更こんなに古いカードを使っていいものか^^;
金欠の人が音質を求めて買うには良いかもしれませんね…
0点
はじめまして。「玄人ならではの見事な改造法」とは、どんなでしょうか?
ご教授願えたら助かります。
書込番号:6761302
0点
サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > ENVY24HTS-PCI
光出力端子を増設したくて購入しました。
光ケーブルと角丸変換端子が付属しているし、
VIA から vista 対応ドライバもでているしで、
肝心の音質は 手持ちのスピーカが光入力可能な
ONKYO のスピーカで その音質に満足しています。
この製品の発売時期が古いのでどうかなと思いましたが、
大満足しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


