
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 17 | 2009年7月3日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月14日 17:53 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月1日 12:46 |
![]() |
2 | 14 | 2011年5月12日 18:41 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月22日 14:01 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月18日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI
最近この商品を購入したのですが、動いてくれません。
PCはgatewayのFXです。
OSがvista cpu quad9450 ram4GB
デバイスも入れたのですが、ライン入力も反応なく、スピーカーから音もでません(光デジタルではない)
オンボードのほうは無効にしてあります。
何が原因でしょうか・・・
よろしくお願いします。
使えないのなら返品したいので早めの回答おねがいします。
0点

サウンドの設定はどうなっていますか。
参考)
サウンドカード増設でパソコンの音質アップ - [デスクトップパソコン]All About
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20060417A/index4.htm
書込番号:9784401
0点

仕様を見る限りVistaに対応していない。
ただ過去ログを見る限りドライバさえ入れれば動くみたいなので探して下さい。
書込番号:9784418
0点

早速ありがとうございます。
デバイスじゃなくてドライバでした。
最新のものを入れました(vista対応)と書いてありました。
書込番号:9784429
0点

とりあえずリカバリしてみました。
まるで何が原因なのかわかりません。
auxでつなげても音出ません・・・
なんていう名称かわかりませんが、普通のスピーカーのケーブルつなげても音出ません。
音楽をながすと、メーター?は動いていますが、音が出ません。
挿す場所が違うのでしょうか?
どんどんわからなくなるばかりです・・・
書込番号:9784680
0点

玄人志向は玄人志向のトラブル掲示板があります
そこ見てくるか質問するかしてください
そもそも玄人志向は自分でトラブル解決できる人だけが
買うものと箱にも書いてあるはずです
書込番号:9785097
2点

メーターが動いても出力される保証はありません。
ソフトウェアからはハードウェアの全てを把握出来ません。
従ってハードウエアが正常に動作していない可能性もあります。
購入店にて正常に動作するかを確認しましょう。
書込番号:9787080
2点

アマゾンで買った場合は近くのPCショップにこの商品をもっていってみてもらうことってできますか?
書込番号:9787113
0点

>そもそも玄人志向は自分でトラブル解決できる人だけが
>買うものと箱にも書いてあるはずです
書いてない。
>初期不良ってこともありえるのでしょうか?
不良ということは有り得ますが、初期不良とは不良と何が違うのでしょう。
>アマゾンで買った場合は近くのPCショップにこの商品をもっていってみてもらうことってできますか?
出来ますが、店はそんなものを見る義務は無い。
他店で買って駄目なら泣きつくような身勝手な人を断る権利が店にもある。
有償サービスとして見てくれる場合もある。
稀に、無料で見てくれるかもしれない。
書込番号:9787323
2点

おー 今のは箱書きなくなったのか
訂正してくれてサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
書込番号:9788005
0点

アマゾンと玄人指向は相性最悪ですね。
どちらにも修理受け付けがないのです。
玄人指向は購入店での受け付け、アマゾンはメーカーに直接持ち込みという、スタンスで修理を行っています。
つまりメーカーに持ち込めない以上、修理を受けてくれるところはありません。
返品を受けてくれると思うので、返品した方がいいかも知れません。
書込番号:9792883
1点

あ、amazonって玄人志向製品でも、初期不良なら返品は応じてくれるのですか?
それもダメで、あきらめるしかないと思ってた。
玄人にもamazonにも連絡するべきサポート窓口はないと思ったけど、どこに連絡するの?
それとも amazonにある...
書込番号:9793733
0点

返品はアマゾンのシステムですから、多分問題ないと思います。
詳しくはアマゾンのヘルプを見てください。
パッケージが開いているので、全額は戻らないと思います。
書込番号:9794476
1点

>全額は戻らないと思います。
==>サポート窓口ないから、amazonには初期不良か否かの判断ができない
それで返品なら、良品返品とamazonは区別しない。
返品時の全額戻らないなら、クロシコ amazonはやっぱりコワイ....
そういう理屈?
書込番号:9795139
0点

電話で確認したところ初期不良と判断されて全額返品してもらえるようです。
皆さんありがとうございました。
お勧めのサウンドカード教えてもらえますか?
予算は12000円ほどでPCI接続でvista対応のやつありますでしょうか?
書込番号:9796756
1点

え? アマゾンって電話できたっけ? やり取りはメールだけだと思ってたけど!
書込番号:9796872
0点



サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI
私は、栃木県宇都宮市近郊に住んでおります。
このサウンドカードは、あまり店舗に置いていないようなのですが、販売店舗をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいm(__)m
ツートップ、ピーシーデポにはありませんでした。。。
0点

こういう店では売れるもしくは売れそうな商品以外は入れないでしょうから、店舗販売されることはないと思いますよ。
ここの店舗登録もあまりされていません。
欲しければ、通販、もしくは取り寄せだと思います。
書込番号:9243587
0点

To uPD70116さま
ご回答頂きまして、どうもありがとうございます。
確かに仰るとおりですね。
しかし、通販がメインで売れ筋ランキングで20位台になるとは・・。
やはり価格の割に使えるということなのでしょうか。
書込番号:9244466
0点



サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI
同軸デジタル出力ということならたぶん無いとおもいますよ。
書込番号:9172108
0点

スペック表って、常に正しいことが書いてある訳ではないんですよね。
もっとも、おいらこのカード持ってないし、今携帯で見てるからクロシコのサイトで調べられないので断言できませんが、
写真見た感じだと光の入出力のみな気がしますよ。
同軸までつけても、価格が上がるだけな気がしますし。
書込番号:9172174
0点

メーカーサイトには一言も書いてありませんね。
安物ではノイズ対策が面倒なので、対応しないでしょう。
書込番号:9172933
0点

価格コムのスペックは結構間違いあります、メーカーサイトで確認するのが一番ですよ。
スペック欄に下に「スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です」記載ありますしね。
書込番号:9173122
0点



サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI
先日この製品を買ってきてPCに取り付けたのですが、DVD再生時などは5.1chDolby Digitalで出力されるのですがゲームだとなぜか2ch出力になってしまいます。
ちなみにゲームは5.1ch対応のものです。
サウンドカードの設定は
SystemInput:8CH
Output Mode:S/PDIF出力 Dolby Digital Live
です。
もしこの症状の改善策が分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
0点

>>Yone−g@♪さん
例で言うとCall of Duty:World at Warやgrand theft auto4などのものです。
書込番号:8910869
0点

デジタル接続ですか?
その場合は、それが普通のカードの動作です。
一部のDolby Digital Live対応のカードのみその様なことが可能になります。
書込番号:8910914
0点

>>uPD70116さん
デジタル出力端子で接続してます。
じゃあこのカードでは元からゲームなどでは5.1chはでないということなのでしょうか?
書込番号:8911397
0点

この製品は持ってないけどたぶんサウンドカードの設定ツールの項目にDolby Digital Liveの項目無いかな?
製品仕様上はDolby Digital Live対応とかいてあるわけだし設定項目の見直しを。
書込番号:8911590
0点

仕様を見直したらDolby Digital Live対応でしたね。
そうなるとドライバの設定が行われていないか、ゲームの方がマルチチャネルの設定していない、もしくは対応していないのどれかでしょう。
EAX2.0/1.0、A3D1.0と拡張3Dサウンドが弱いので、タイトルによってはマルチチャネル再生を行わないのかも知れません。
書込番号:8912806
0点

>>キツネのお面さん
サウンドカードのほうの設定でもDolby Digital Liveの設定はしてあります。
これで音がしないと原因は分からないですか?
書込番号:8913346
0点

>>uPD70116さん
ゲームのほうはDolby Digital対応のはずなのでそれは大丈夫だと思ったのですが…
ちなみにドライバはこちらからいれました。
http://driverscollection.com/?file_cid=4008060615919e861483265cf70
あとDVDなどの再生時は5.1chで出るのでなぜゲーム中だけ2chなのかが分かりません…
書込番号:8913354
0点

DVDの再生は直接DVDに記録されているDolby Digtal信号を出力するので、普通に再生されます。
Windows Vistaだと、OSの仕様変更で3Dサウンドの出力が使えなくなっているようです。
OpenAL等3Dサウンドを出力する試みは行われていますが、標準の方法はありません。
OSが書いていないので、違うかも知れませんが...
書込番号:8914905
0点

>>uPD70116さん
OSはvistaです。じゃあゲーム中は2ch出力で諦めたほうがいいのでしょうか?
書込番号:8915597
0点

カードを替えるか、諦めるのどちらかでしょうね。
OpenALに対応したカード、もしくはCreative Alchemy対応カード等が必要です。
このカードでOpenALが使えるかどうかは判りません。後者はSoundBlaster専用ですね。
書込番号:8917090
0点

>>uPD70116さん
やっぱそうなんですかorzこれからはきちんと調べて買うことにします。アドバイスありがとうございました。
書込番号:8921098
0点

最近このサウンドカードを購入してGTA4等で遊んでいますが、S/PDIF出力で5.1chの音は出せます。
OS:windows7
サウンドカード:このサウンドカード
アンプ:TX-SA 805
PCI 3D Audio Configurationを起動→メイン設定タブ→システム入力を8chに設定→出力モードのS/PDIF出力をチェック→その下をDolby digital liveに設定する。
コントロールパネルを開く→サウンド→C-Media PCI Audio Deviceを既定値に設定。
なぜかS/PDIF Outを既定値にすると5.1ch出力できず、2chのみとなる。
この方法でできるかと思います。GTA4の場合はさらにゲーム内での設定をしてください。
書込番号:12101089
0点

今さら誰も見ていないでしょうが
kstarさんの続きで
スピーカーのプロパティを開き、詳細の「既定の設定」を
CDの音質からDVDの音質にすれば、ゲームでサラウンド出力されるようになります
書込番号:13001191
1点



サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI
先日この商品を知り購入しようかと思っているのですが対応OSが2000とXPとありますがこれはvista非対応でしょうか?
ほかのスレでドライバなどが紹介されてましたが公式のものでは無さそうなので少し心配です。
元から入ってるディスクだけで通常のように(XPの場合みたいに)セットアップはできないのでしょうか?
0点

> 公式のものでは無さそうなので少し心配です。
このあたりで躊躇するなら玄人志向の商品には近づかないこと。
書込番号:8821046
0点

メーカーのサイトには
Windows XP, 2000, ME and 98SE , Vista
と書いてあるので、Windows Vistaに対応しているようです。
書込番号:8821083
0点

>>Hippo-cratesさん
難しい商品なんですね。
>>きこりさん
情報ありがとうございます。それは玄人志向のページでしょうか?もし他であるならそのページを貼っていただけるど嬉しいです。
書込番号:8822462
0点

玄人志向の商品ページにメーカーを明示しているでしょう。
書込番号:8822479
0点

>>きこりさん
すみませんでした。見逃してたようです。vista対応の様で買おうかと思っております。ありがとうございました。
書込番号:8822494
0点



サウンドカード・ユニット > 玄人志向 > CMI8768P-DDEPCI

だから、そんなん質問するようならクロシコやめたら?
書込番号:8695684
1点

>セットアップなどがあるはずですがどうでしたか?
Driverを入れてSPなどの配線をするだけでしょうね。
それがまっつー1さん簡単なことなのか、難しいことなのかは知らない。
書込番号:8695915
0点

わたくしも 質問者には このメーカは薦めません。
最近の書込みで気づきましたが、
-玄人志向に保証やサポート窓口はなく販売店を通すのがポリシー
-通販のamazonは保証窓口は、メーカを通すのがポリシー
つまり、玄人志向製品をamazonから買うと、メーカ保証が1年あっても、どちらも受け取ってくれない(窓口がない)ことになるそうです。恐ろしい...
書込番号:8699356
1点

投稿本人も約1年使用しておりますが特に不具合無しです。サポートは初めから期待しておりませんし、勿論保証も。自作に入った時から自分でやる覚悟。パソコンの部品なんてたかが家電、一回飲みにいくこと考えたら安いですよね。音も・ソフトもそれなりですが費用対効果は良いですね。世の中に100%完全なんかあるわけないってこの製品を買って理解しましょう。
書込番号:9564129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


