ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0) のクチコミ掲示板

2008年 2月19日 発売

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

はみ出ないツライチ形状を採用したCard Bus用の2ポートUSB2.0拡張PCカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCカード 対応インターフェイス:USB2.0 ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の価格比較
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のスペック・仕様
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のレビュー
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のクチコミ
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の画像・動画
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のピックアップリスト
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のオークション

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)AREA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月19日

  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の価格比較
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のスペック・仕様
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のレビュー
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のクチコミ
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の画像・動画
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のピックアップリスト
  • ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0) のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)」のクチコミ掲示板に
ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)を新規書き込みツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PenV750MHzのノートが余命を伸ばせて嬉しい

2008/09/16 01:36(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

クチコミ投稿数:177件

皆さんの書込みを参考に導入してみました。

そろそろ買換えかなぁ・・と思っていた、USB1.1x2箇所の、DynabookSS4000(PenV750MHz・Mem1GB・WinXPpro)が、USB2.0x2箇所のツライチのお陰で、また暫くの間は使えそうです。

WinXPsp3では、即効で認識され、問題無く使えています。「ハードウェアの取り外し」に、
標準エンハンス PCI to USB ホストコントローラ が1列
NEC PCI to USB Open Host Controller が2列
増えるので、取り外しの際に、やや鬱陶しいと感じるくらいなのと、直接接続したUSB機器を抜く場合に、カード自体が一緒に抜けてしまい易いという点が、マイナス評価ですが、それ以上に、USB2.0化の満足感が上回っています。今まで、USB機器のデータ転送で、どれだけの時間を浪費していたのかが、実感できます。

無線LANカードとの2枚挿しの状態で、USB機器の取り外しに苦慮する点を解消するために、私のやっている手段を記載しておきます。
サンワサプライの、3D USBアダプタ(0.2m)『AD-3DUSB12』(実勢価格6〜800円)を
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-3DUSB12&cate=1
挿しっ放しにして、ケーブルを液晶ヒンジの部分に曲げておいておくことで、SD-CBU2-Z1 本体での抜き差しが無くなって強度の不安が解消され、また、カード本体の抜けも予防出来ます。

お困りの方は、一度試してみては如何でしょうか・・・
他の方法で対応されている方は、ご紹介いただけると有難いですので、ヨロシクです。

書込番号:8357898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハブで増設

2008/09/03 11:35(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

初歩的な質問かもしれませんがちょっと質問いたします。

現在USB1.1のノートPCを使用しているので、こちらの商品でUSB2.0にしようと思っているのですが、
この商品のUSBポートへUSB2.0のハブを接続した場合それもUSB2.0として使用できるのでしょうか?

書込番号:8294318

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/09/03 12:12(1年以上前)

FORGEDさんこんにちわ

基本的にはUSB2.0のHUBで増設した場合は、USB2.0で動作しますけど、HDDやDVDドライブなど割と電力を使う製品の場合、USB1.1になったり、HUBとインターフェースの間のUSBケーブルの質が悪いとUSB1.1で動作することもあります。

HDDやDVDなどの外付け機器を使う場合、補助電源で補うとUSB2.0として動作するはずです。

書込番号:8294427

ナイスクチコミ!1


スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/05 09:09(1年以上前)

あもさんおはようございます。
なるほど。参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8302695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識出来ますか?

2008/05/09 07:03(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

スレ主 脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件

このカードでUSBフラッシュメモリーを認識(使用)出来ますか?
今、VAIO PCG−FX77G/BP(WIN2000)にI/OデータのCBUS2 を使用してますが、USBフラッシュメモリーを認識してくれません。(3社試しました) 外付けHDやDVDドライブ等は認識してくれます。
使用されている方、よろしければ是非レポート(互換性等)お願いします。

書込番号:7782794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のオーナーツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の満足度5

2008/05/10 18:21(1年以上前)

認識してくれますよ。

私のパソコンはVAIOのPCG-FX55J/Bですが、しっかり認識し、読み書きできますよ。
ちなみに、私が使用したUSBフラッシュメモリーはバッファローの物です。

なんとなく思ったことですが、USBフラッシュメモリーはバスパワー動作なので、付属のUSB電力補助ケーブルを使用してみてはどうですか?
認識してくれないのは、電力不足のせいでは?

書込番号:7789439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のオーナーツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の満足度5

2008/05/10 18:27(1年以上前)

あ・・すみません。間違いがありました。

私の使用したUSBフラッシュメモリーはアイ・オー・データの物でした。

書込番号:7789462

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件

2008/05/10 20:12(1年以上前)

ひゃっひゃひやさん レポートありがとうございます。
>認識してくれないのは、電力不足のせいでは?
 USB電力補助ケーブルを使用してもダメでした。
>私の使用したUSBフラッシュメモリーはアイ・オー・データの物でした。
 私の物はI/Oデータ・バッファロー・トランセンドの物です。
他の掲示板でも見受けますが、この手のカードは相性問題が多そうなのでUSB2.0化を半分あきらめていました。が、このツライチカードはNECチップみたいですし、安いですし、ツライチですし・・・www。魅力的ですね!
是非、購入してみたいと思います。
ひゃっひゃひやさん、本当にありがとうございました。

書込番号:7789882

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件

2008/05/24 10:55(1年以上前)

早速購入しました。
USBフラッシュメモリーも全て認識してくれます。(喜) 使えなかったカードリーダーも使える様になりました。さすがにポータブルHDDは補助電源が必要ですが正常に認識してくれます。今まで悩んでいたのは何だったんだぁ〜
AREAさんありがとう!I/Oデータさんさようなら・・・

書込番号:7847947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷しましたよ〜

2008/04/12 08:56(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

スレ主 asakusamanさん
クチコミ投稿数:54件

待ちに待ったこの商品!昨日あたりから第3回目の入荷!次は、4月後半?
欲しい方は、ネットで検索。私も3個ヤフーショップで注文。明日届きます。
早い者勝ちです。急いだ方が良いみたい。ヤフオクにも少しずつ出品あり。

書込番号:7662448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2008/03/17 10:24(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

クチコミ投稿数:8件

当方素人ですので、至らない点があったら申し訳ありません。


私のPCはノートなのですが、無線LAN内臓ではないのでPCカードスロットに受信機を挿してインターネットをしています。

最近デジカメや外付けHDDなどを購入し、USBで大量に情報を移動する機会が多くなったので、このたびこのPCにもUSB2.0をと思い購入を検討しているわけなのですが、
今まではPCカードスロットを受信機が一つ使用しているため、USB2.0を同時に使うのは無理なんだと思っていました。(受信機は出っ張ってるから)
しかしこの商品を見たところ、出っ張りはみあたりません。
そこで皆さんに質問なのですが、PCカードスロットが二つある場合はこの商品を無線LAN(ごく一般的な、スロット入り口から五センチほど出っ張ってるもの)と同時に使用できますでしょうか?

書込番号:7545336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/03/17 10:32(1年以上前)

カードが刺さったとしても、USBのプラグがデカいと刺さらない事がある…かな。

AMD至上主義

書込番号:7545355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)のオーナーツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)の満足度5

2008/03/28 19:29(1年以上前)

今日やっと、この商品が手に入ったので返信します。

私は下にこのツライチUSBを挿し、上にNECの無線LANカードを挿して使っていますが、ギリギリUSBケーブルを挿して使うことができますよ。

書込番号:7599318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 11:53(1年以上前)

>ひゃっひゃひやさん

返信ありがとうございます!
よかったです、無線LANと併用できるんですね^^
近々購入しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7612235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まるで内蔵!

2008/03/06 23:44(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

クチコミ投稿数:1件

ふらっと寄ったパソコン工房で即買いです。
はみ出さないスリムなカードです。USBが足りないPCや、古いPCでUSBが無かったり、USB1.1なPCにお勧めです!libretto SS1100Vを使っていますが、カード入れたらすぐ使えました!サポート外のWIN98SEですが、実は98SE用ドライバCDもおまけでついていますので、98SEでも大丈夫!(でもサポート外らしいですが)ノートPC使っていて空きポートがあれば是非入れて欲しいと思います!

書込番号:7495355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)」のクチコミ掲示板に
ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)を新規書き込みツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)
AREA

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月19日

ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 (USB2.0)をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング