



インターフェイスカード > ADAPTEC > SCSI CARD 29160N (U160SCSI)


今回初めてSCSI HDに挑戦しようと思います。カードはこのカードを使用予定です。HDはU160の物で思案中です。今までIDE-RAIDは経験あるのですが、SCSI HDもIDE-RAIDと同手順でOSをインストールすれば良いのでしょうか?M/BのBIOSでSCSIブート→SCSI BIOSの設定→OSインストール中にSCSIのドライバーのインストール・領域設定。OSはWinXP PROです。よくショップでターミネータを見ますが、HDには内蔵していないんですか?SCSIのMOやCDRWを使用していますがターミネータを内蔵していますので。宜しくお願い致します。
書込番号:1008254
0点


2002/10/18 21:50(1年以上前)
GIS160 さん こんにちは。
私も最近、SCSIのHDDを導入したSCSI初心者です。
けれど、興味ある質問だったので少し調べてみました。
>IDE-RAIDと同手順でOSをインストールすれば良いのでしょうか?
正解です。ADAPTECのQ&Aで、Win2000のインストールについて出ていましたが、GIS160さんの言うとうりの方法でした。
ただし、OSがWinXPの場合、OSがSCSIカードのドライバーを持っているため、何もしなくてもインストールできます。29160でそうでした。
>ターミネータをHDには内蔵していないんですか?
MaxterのHDDは内蔵しているものもあるようです。機能の説明があるので。
http://www.maxtor.co.jp/tech_info/
IBMは、解りませんでした。(自分で使っているのに・・・)
http://homepage2.nifty.com/f1home/letsscsi_hddjumpers.html
でも、HDDにはない場合が多いみたい。
http://homepage2.nifty.com/f1home/letsscsi_terminator.html
書込番号:1009262
0点


2002/10/18 22:11(1年以上前)
このSCSIはスキャナ・MOの周辺機器に使用中で、現在はHDをSCSIでドライブしていません。OSのインストールは、記載された方法で問題ありませんが、HD取り付け前にSCSI−IDを確認しておく必要があります(通常はHDメーカーがゼロに設定済み)。
内蔵LVD SCSI(Ultra 160 and Ultra 2)デバイスは68ピンLVDケーブルで接続しますが、このケーブルには通常ターミネーターが内蔵されており、自動で設定されます。詳細は、AdptecウエブサイトのFAQを読むとためになるよ。
個人的には、SCSIデバイスはコスト/性能で比較するとあまりメリットがないと思っています。従来の周辺機器がU160で動く訳ではなく、今後HDの接続が現在のパラレルATAからシリアルATA(Googleで詳細情報検索してください)に切り替わることを考えると、高額投資に躊躇します。
書込番号:1009292
0点



2002/10/19 00:13(1年以上前)
復活チャリダーさん、yb-aceさんレスありがとうございます。丁寧なご説明感謝致します。AdaptecのHPを見れば良かったんですね。SCSI-HDで検索したんですがショップばかり出てきてしまって^^;確かにコスト/性能・容量でみますと最近のIDE−HDの方が優れていると思いますしIDE-RAIDも普及していますし・・。特に重要なシステムを構築する訳でもありませんが、ちょっとした憧れみたいなものがありました。シリアルATAは僕も興味があります。HDは今年の末くらいですかね。発売されたら気移りしそうですけど。本当にお二方に丁寧に説明して頂いて安心して導入出来そうです。ありがとうございました。
書込番号:1009559
0点


2003/04/02 01:48(1年以上前)
実は小生は、PCを自作するようになって以来、ずっとSCSIです。AHA1540−>AHA2940->AHA2940W->AHA29160Nなどなど。RAIDもSCSIです。CDROMはどうでもいいのですが、HDDはずっとSCSIです。なぜならばって?やってみればわかります。HDDのアクセスをほとんど意識しません。最近のIDEはどうなのかなと思って、TX2000とウルトラスターを試しましたが、失望しました。相変わらずぜんぜんだめです。CDROMを書きながら、フルモーションでMPGを記録なんてSCSIしかできないと思います。時は金なりと思う方はやっぱりSICIと思いますよ。その代わり、最近のSCSIは早くなりすぎて、変なケーブルを使うとトラブリまくりますけど・・・。
書込番号:1450635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





