Adaptec RAID 5405 ASR-5405/JA ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
Adaptec RAID 5405 ASR-5405/JA ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)ADAPTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 5405 ASR-5405/JA ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
セットアップ等はマニュアルに従って問題無く行えましたがOS起動時に警告音?(ビープ音ではなく単純にビーって鳴る)が発生します
鳴ってる時間はまちまちなのか?設定後に2回起動させましたが2回とも異なってました
1.OS起動後も止まらない
2.アダプテックのRAIDBIOSの起動ボタンの合図まで鳴りつづける
メーカーにも問い合わせてますがこの時期なので回答はまだです
お使いの方でご存知の方おりますか?
SCSIのボードではなかった現象なのでかなり気になります
0点
とりあえず面倒でしょうけど英文マニュアルを読み解きましょ
メーカー違いなカード使ってますがRAIDカード仲間と言う事で…
警告音の項目ないかなあ?PC構成やカード導入後どんな状況で発生したのか?
上記3つの説明があれば何かのヒントは出せるかも。
エスパーしてみると…
電源不足、無理矢理旧環境のOSが入ったままのHDDを使っている、
カード上メモリが交換済みならメモリのトラブル…
なんてのがフト浮かびますが。
書込番号:10729648
0点
OS板に前スレあったんですね。
電源不足疑いってどうでしょか?
SCSIカード使用時の場合と比べられてますが、このカード発熱がデカイCPU積んでます。
多分消費電力も違う気がしたり、、あと自分で書いてて思いましたがカードの
熱暴走の可能性は如何ですかね?
ケースのガワ開放+扇風機直あてで警報出なくなったりしませんか?
書込番号:10730152
0点
電源は2個搭載してます
一応ストレージマネージャーをインストールしてみたらポート1に異常があるようですので今日ハードを買って来ます
ケースも組み直し中なにで全開ですし雪国なにで室温もかなり低いです
まずは交換してみてですね
書込番号:10730172
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
Adaptec RAID 5405 ASR-5405/JA ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






