Adaptec RAID 51645 ASR-51645/ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

Adaptec RAID 51645 ASR-51645/ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)ADAPTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬



インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 51645 ASR-51645/ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
こんにちは。
来週の頭くらいにこの製品か12Port版の51245を購入しようと思っているのですが、
皆さんはどちらのお店でご購入されておられるのでしょうか?
通常のパーツはさほど気にせず購入しているのですが、
金額が金額だけに慎重になっております;
お店側の対応であったり梱包の仕方などがお店の大きな評価点だと思うのですが、
これだけの金額のパーツだけに、
保証書などしっかりしているお店を選びたいと思っております。
気にせず購入するならコンプモトさんで購入したいと考えております。
先輩方のアドバイスなどいただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:8093636
0点


CBやんさん返信ありがとうございます。
オリオスペックは私もこういったストレージ関係では、
すごい興味深く拝見させていただいております。
今回のRAIDボード購入にいたってもいろいろ勉強させていただきましたw
しかし、Adaptecの製品は取り扱ってなかった…と思ったらいつのまにか追加されてますね;
しかし、流石に最安値のお店と比べると随分と開きがありますね…
オリオは一度購入させていただいたことがあるのですが、
どういった点でオススメなのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:8098070
0点

私はオリオスペックで買った事ないですが、店員さんとかよく知ってるからじゃないでしょう
か。
店が自宅から近いならそこでも良いでしょうし、そうでなくてもAdaptecのサポートも親切で
したよ。
私もかれこれRAIDカードは20枚くらい買ってますがカード自体に不具合あった事もあまりない
のでAdaptecやARECAの場合は安いところで買っといても大丈夫だと思います。
そういうお店の方がコードやBBUを買い足す時には品ぞろえも良いので便利でしょうけど・・。
書込番号:8106067
0点

恋する殺人パティシエさま
購入後のレポート期待してます。
私も悩んでいる最中です・・・・
別スレのレスにて低価高品質さんからARECA ARC-1680ix-8 の方がいいかも?
とのお話いただきまして調べてました。IOP348 1.2GHzデュアルにて512memoryと
いうのを押さえておけばいいのか?と思っていましたが・・・
1680ix-8はメーカサイトでは512Mbですけど販売店サイトでは256なんですよね><
個人の趣味で買うに-12やら-16はさすがにちょっと手がだせませんし(この額でしたら
NEC26inch辺りのモニター買いたいと思ってましたので)
スレタイの品は新しいモデルなんですかね・・・チェックし損ねてました。
私の場合ゲーム用途+もしかしたらゲームの録画編集も出来たらなぁ?くらいな
用途ですのでオーバースペックかもしれませんが・・・。
やはり一度はHDのパフォーマンスを引き出して使ってみたいと思い購入を考えてます。
solareさんのご意見などもいただけるなら幸いです。
書込番号:8108091
0点

私は1680ix-8は中途半端だと思いますよ。
言われてるように、メモリーは256で固定式です。
それだったら無印の1680の方が同じIOP348で周波数のみ800MHZですがメモリーは2GBまで容量
アップできます。
ARECAでそんなにポート数いらなくても16ポートまではそんなに値段が変わらないので最低で
も12ポートー型番で言うと1680ix-12以上がお勧めです。
ポートといってもHDDの接続プラグが4本で一つなんでSASとSATA混在の場合8ポートだと接続の
際の制限も大きいです。
ちなみにわかりにくいかもしれませんが12ポート以上のixもしくは最初に書いた1680無印だと
写真のようなメモリースロットがありDDR2のECCメモリーを無印は2GBまで、ixは4GBまで挿せ
ます。
私が持ってるのはこの無印1680と1680ix-16で写真は無印の方です。
書込番号:8108386
0点

書き忘れましたが、ARECAはキャッシュメモリーを使うのがうまいRAIDカードなんでARECAを購
入するならと言う事です。
ですからix-8ならAdaptecでもIOP348物だとこちらの板にもベンチがありますように十分に速
度も出てますのでC/Pは良いんじゃないでしょうか。
ただ低価高品質さんのレポにありますようにキャッシュメモリー分くらいで(約500MB/S)頭
打ちがあるようですので、1つのアレイでSASなら4台以上使う場合はARECAの大容量キャッシュ
の方がリニアに性能は上がります。
私のところの15K.5で5台のRAID0(ARECA1680ix-16)ではシーケンシャルが600MB/S位出てます
のでそのあたり使い方次第で決められたら良いと思います。
書込番号:8108608
0点

暑さにへばっている間に沢山の返信が(滝汗
Solareさん返信ありがとうございます!
何度もご回答いただきありがとうございますw
結局コンプモトで注文いたしましたw
後々のサポートが親切だというのを聞いてとても安心しておりますw
それにしても、よくお知りだとは思っておりましたが20枚とは…すごいですね…
Yone−g@♪さん返信ありがとうございます。
RAIDボードは初めてのため、
大したレポになるかわかりませんが沢山の方のご助力も頂いたのでレポさせていただくつもりですw
ボード自体は週半ばに届く予定ですが、
HDDの購入は給料日を待って週末になりそうです^^;
私がどうこう言う前にSolareさんからアドバイス頂いているようなので言うことないかもしれませんが、
私としてはArecaの製品でなくこちらの製品を選んだのは単純に値段なわけですが(ぇ
とりあえず今回のAdaptecの製品でRAIDというものを理解しよう(使い勝手など個人的な利便性)と思っておりまして、
いずれファイルサーバーに利用しようと予定よりポート数の多い製品を選びました。
先で更なる速度を求める際にはArecaの製品をメインにもっていこうかと考えております。
話はかわりますが、
>私の場合ゲーム用途+もしかしたらゲームの録画編集も出来たらなぁ?くらいな
用途ですのでオーバースペックかもしれませんが・・・。
すごいそそられましたw
私も以前はよくゲーム動画の録画・編集をしてましたw(SD画質のころですが…
今の時代ならやっぱりHDソースの編集なんでしょうね…
書込番号:8109581
0点

恋する殺人パティシエさん
>とりあえず今回のAdaptecの製品でRAIDというものを理解しよう(使い勝手など個人的な利便 性)と思っておりまして、
いずれファイルサーバーに利用しようと予定よりポート数の多い製品を選びました。
良いと思いますよ。
最近のHDDだとそのRAIDカードで1つのアレイで4台位でストライピングさせとけばほとんどの
用途で納得できるパフォーマンスが得られると思いますので・・・
もちろんRAID5での書き込み速度も私が試してみた感じだと十分使えるレベルでした。
(このカードではなくIOP348という意味で)
>大したレポになるかわかりませんが沢山の方のご助力も頂いたのでレポさせていただくつもりですw
楽しみにお待ちしております。
書込番号:8110000
0点

恋する殺人パティシエさん
いえいえ私もゲームのプレイヤーとしてだけでしたら廃人系ですけれど
動画関連の趣味だけは全くなかった人なのでこれから機材やらソフトやら
色々調べて試してみようかと思ってる次第です。
Solareさん
アドバイス助かります。
CBやんさんのアドバイスにもありましたオリオさんですが
昨夜投稿後開いて見ますと更新されてましたね。
しかもオリオさんのとこだと512MBオンボード固定の文字がw
しかし値段も108000と118000円(ARC-1680ix-12)で差額1万しかない・・・
お話聞いてますと-12に突撃してしまえってことですよねw
いままでの経験上(オンボードチップでのRaid以外ではプロミス社カード以外使ったことが
なかったのと、組んでも2台HDDでの0しか経験がなかったので)HDDは2台セットで
購入がほとんどでした。
今のところ手持ちでPCケースの中で遊んでいるのが
http://kakaku.com/item/05302515871/が2台
http://kakaku.com/item/05302515658/が2台
な状況ですのでこれを2組に分けC、D(兼スワップ)ドライブとして活用してみたいと思ってます。
キャプチャーや編集に関しては多分常連の方で・・・髪関係のお二方ですとかw
色々質問させていただくことになろうかと思いますが、よろしければ色々教えていただきたく
思っております。
まずは品選択の悩みに関しまして割り込み質問ながら気持ちよくお話いただけました
スレ主様並びにSolareさん、低価高品質さん、 最近毛が抜けてきた!!!さん
に感謝とともに・・・・購入しましたらレポさせていただきまする。
・・・・って最近メインで遊ぶゲームが無くて困ってるんですけどね^^;
書込番号:8114055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Adaptec RAID 51645 ASR-51645/ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





