Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID) のクチコミ掲示板

2008年 5月14日 登録

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

RAIDレベル0/1/10/JBOD対応のRAIDボード(内部4ポート)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:RAID/SAS/Serial ATA Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)の価格比較
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のスペック・仕様
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のレビュー
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のクチコミ
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)の画像・動画
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のピックアップリスト
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のオークション

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)ADAPTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月14日

  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)の価格比較
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のスペック・仕様
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のレビュー
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のクチコミ
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)の画像・動画
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のピックアップリスト
  • Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID) のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」のクチコミ掲示板に
Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)を新規書き込みAdaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ASR-2405ヒートシンク交換しました

2009/06/27 19:35(1年以上前)


インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

クチコミ投稿数:3件

純正ヒートシンクと交換後のカード

交換後のカードアップ

ASR-2405のヒートシンク交換しましたのでここで報告いたします。

交換に使ったヒートシンクはアルファ製のS1550-25Wです。ケースのサイドパネル外した状態で65℃でした。サイドパネル閉めて横から風を当てて50℃前後でした。

書込番号:9766585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

安いハードウェアRAIDの性能はどうですか?

2008/06/18 00:50(1年以上前)


インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

クチコミ投稿数:565件

DDR2キャッシュ、128MB搭載のスピードからみるとIOP348 800GHzだと思ういます。

ベンチ^〜^

書込番号:7954968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2008/06/18 01:04(1年以上前)

PC環境

Processor Intel Core 2 Quad QX9650 4005 MHz
Graphics Driver ATI Radeon HD 3870
Motherboard Model Maximus Extreme
RAID CARD  Adaptec RAID 2405

WD3000GLFS (300GB SATA300 10000) *2
System Memory 2048 MB 7-7-7-20 1800

CPUの表面温度は70℃位です。

書込番号:7955016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/06/18 01:10(1年以上前)

WD3000* 2 RAID0 64K 12464

WD3000* 2 RAID0 64K

WD3000* 2 RAID0 128K 12930

WD3000* 2 RAID0 128K

こんな感じです..................。

SAS 15.6K 146GB*2も一緒に入ってきそうなんで、できましたら比較レポやってみます。

書込番号:7955039

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/06/18 20:10(1年以上前)

この価格でケーブル付きとはお得ですね。

>DDR2キャッシュ、128MB搭載のスピードからみるとIOP348 800GHzだと思ういます。

私もAdaptecのHPでスペック見ましたが、そのとおりだと思います。

BIOSの表示時間はどんなものですか?

>SAS 15.6K 146GB*2も一緒に入ってきそうなんで、できましたら比較レポやってみます。

15.6K楽しみにしてます。

ARC-1212も良さげですがC/Pは断然こちらですね。

書込番号:7957684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/06/18 23:07(1年以上前)

PCMark Vantage

>>BIOSの表示時間はどんなものですか?

Areca カードと同じぐらいです。

やっばりRAMは512MB以上が欲しいです。^^

ICH9Rに繋いだWD3000 Cache Policy:WriteBack ベンチ数字と比べたら、
RAID0性能 2台なら、差が僅かです。3台以上により、性能差が広くなる場合があります。

予想外です。 

書込番号:7958619

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/06/19 00:02(1年以上前)

HDTUNE

CrystalDiskMark 50MB

CrystalCiskMark 1000MB

>Areca カードと同じぐらいです。

だいぶ早くなったんですね。
もっとも私が使ってたAdaptecはかなり古い物ですが当初50秒位掛ってました。

>ICH9Rに繋いだWD3000 Cache Policy:WriteBack ベンチ数字と比べたら、
 RAID0性能 2台なら、差が僅かです。3台以上により、性能差が広くなる場合があります。

ベンチはたしかにそうですが、私みたいにエンコードのながら作業でCPU使用率90〜100%近く
使ってるとICHじゃ速度ガタ落ちで使えませんからね。

キャッシュは確かに大いにこしたとないですね。

ちなみに1680IXの15.5K 5台 RAID5です。
体感も4台RAID0とそう変わりませんね。

書込番号:7958962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/06/26 15:23(1年以上前)

>>>>ベンチはたしかにそうですが、私みたいにエンコードのながら作業でCPU使用率90〜100%近く
使ってるとICHじゃ速度ガタ落ちで使えませんからね。

CPU使用率90〜100%近く
使ってるとICH確かに落ちますね。 

15.6Kがやっときました。12日にアメリカへ注文してから2週間で待ってました。

書込番号:7992069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2008/06/26 21:12(1年以上前)

OS VISTA64 RAID Strip Size:128K

Seagate Cheetah 15K.6 ST3146356SS  *1

確かに速い〜〜

I.O性能もいいです。

書込番号:7993244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2008/06/26 21:15(1年以上前)

HDTune

HDTun から見ると

最低100MB/sがあります!! すごいです。

書込番号:7993261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2008/06/27 21:06(1年以上前)

15.6*2 RAID0 128K

15.6*2 RAID0 64K

15.6*2 PCMark Vantage 64K 128K

HDTune Pro 3.00

ST3146356SS  *2 RAID0 Strip Size: 64K 128K
OS VISTA 64 SP1


.............................。

書込番号:7997321

ナイスクチコミ!1


LedLineさん
クチコミ投稿数:112件

2008/07/07 16:11(1年以上前)

15k.6良いですね。
ところで15k.6をどこから購入しましたか?
私も6台程手配してますが全く動きがない状況です。
いろいろと調べても高額取引($400〜)での動きしかない現状に少し参ってます。
手配は4月に行って今は7月・・・という状況・・・

そうこうしているうちにOCZが高速SSDを低価格で販売するという情報が入り、
そちらも手配しましたが15k.6より早く入荷しそうな状況です。

安値の高速タイプSSD
http://www.ocztechnology.com/products/flash_drives/ocz_core_series_sata_ii_2_5-ssd
アクセスタイムは0.35ms以下のようです。

書込番号:8043292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/07 16:46(1年以上前)

OCZと......どちらが強い?

0.1ms SSD安くなった

今週末まで4台新品15.6K揃えます。
WD3000より少し安い値段で入手した。(運賃45ドル+関税15ドル+売価)
アメリカものですから、店の保障がありません。 しばらく新品だと壊れないだと思う〜w。


エンコードする場合は、15.6Kのほうがいいです。
Solareさんもそう思いますね........。






書込番号:8043396

ナイスクチコミ!0


LedLineさん
クチコミ投稿数:112件

2008/07/07 18:14(1年以上前)

> エンコードする場合は、15.6Kのほうがいいです。
> Solareさんもそう思いますね........。
エンコードはCPUがネックになるからストレージはそんなに速くする必要はないですよ。
転送速度の速さはバックアップ等のファイル転送での恩恵が大きい。
デフラグなんかも速いね。

書込番号:8043662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/07 19:20(1年以上前)

エンコードについてSSDと比べたらの話です。誤解しないで......。

書込番号:8043924

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/07/07 20:47(1年以上前)

ST373455SS×5 RAID0

ARECA HTTP

15K.6の4台ストライピングの結果楽しみにしております。

ちなみに15K.5で5台のストライプ結果貼っときますので、どれくらいぶっちぎれるか楽しみで
す。

書込番号:8044296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/08 10:04(1年以上前)

Solareさん どうも〜〜
知らない2週あいたに

Wa~~ 15.5K 5台が増えますね......。

6.2msって HDDが悪いか RAID カードが悪いか......................。

書込番号:8046778

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/07/08 20:25(1年以上前)

ST373455SS×5 RAID0

ST373455SS×5 RAID0

>6.2msって HDDが悪いか RAID カードが悪いか

何かRAIDカードの裏でやってた様です。

貼りなおしときます。

書込番号:8048803

ナイスクチコミ!0


LedLineさん
クチコミ投稿数:112件

2008/08/13 20:57(1年以上前)

15k.6 ×6 RAID0

15K.6が到着したのでベンチ結果張っておきます

構成
ARC-1680-ix16(2GB)
15K.6 ×6台のRAID0

やっぱり非常に速いです

書込番号:8203662

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/08/13 21:05(1年以上前)

面倒言って悪いんですが、ベンチひとつに一枚づつ貼っていただけるとありがたいです。

細かい数値が読み取れませんので・・・。

書込番号:8203699

ナイスクチコミ!0


LedLineさん
クチコミ投稿数:112件

2008/09/10 12:11(1年以上前)

こちらから原寸大のSSをダウンロードできます
http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00001.jpg.html

書込番号:8327659

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/09/10 18:02(1年以上前)

やっぱり早いですね。

特に100GBの先頭部分はアクセスタイムを含めHDDでは見た事無い数値ですね。

これ見ると15K5とはふた味位違う感じで、悩ましいです。

IOdriveが160GBで60万円と言う事なんで価格が海外並みになるまでこのHDDを使いたいです。
LedLineさんありがとうございました。

書込番号:8328822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/10 19:21(1年以上前)

solareさん、こんばんは

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/pegasys.htm

↑使うものになりませんか。 GUDAって。。

うちは二つGTX280を持ってる.......。@@

書込番号:8329106

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/09/10 20:34(1年以上前)

低価高品質さん

CUDAやAMDのGPUエンコード支援パッチなど今後は楽しみではあります。

ただ今回の低価高品質さんのリンクや以前のペガシスのNVISION08での発表でもありましたよ
うにエンコードそのものを支援するものではなくフィルターに関してですのでHDビデオの撮影
した物を処理する場合には有効ですが、私のようにHDRECSで地デジキャプしたような場合はあ
まり使わないでしょう。

その前にTMPGEncはAVCHDの画質をなんとかしてもらいたいってのはありますけど・・・

でもNVIDIAもAMDもそのあたり頑張ってるみたいだし、今後エンコード事態で出来るようにな
れば、私としましてはありがたいですね。


ちなみに私の方はAMDの方が早いかなと思ったんで一応4780X2買ったんですが・・・・?

>うちは二つGTX280を持ってる.......。@@

是非Corei7出たらSLIのベンチよろしく・・・。

書込番号:8329428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/11 09:28(1年以上前)

solareさん

Corei7 3G以上OCすると、熱がすごくなります。

3.5Gがないと、O9650 4Gにまけますよ.....。

書込番号:8331948

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9773件Goodアンサー獲得:948件

2008/09/11 21:24(1年以上前)

>3.5Gがないと、O9650 4Gにまけますよ.....。

エンコードの場合はCorei7のHTによる8スレッドがどれくらい効くかによるでしょうね。

8core並みに効くなら3GHZでもCorei7が勝つと思いますし、そうでないなら厳しいでしょうね。

ソフトがどこまで対応するのかって言うのもあると思いますけどね。

書込番号:8334550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)」のクチコミ掲示板に
Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)を新規書き込みAdaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)
ADAPTEC

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月14日

Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング