


インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCI7ESAU2 (eSATA/SATA/USB2.0)
CドライブをSSDにして今まで使っていたHDDをDドライブで使用しようと
このボードを増設したのですが
今までマザーボードのSATAに直に挿していた時の
CrystalDiskMark2.2のデータは
Sequential Read : 102.3 MB/s
Sequential Write : 93.11 MB/s
Random Read 512KB : 52.14 MB/s
Random Write 512KB :64.45 MB/s
Random Read 4KB : 0.729 MB/s
Random Write 4KB : 1.946 MB/s
ボードのSATAに挿した時のデータは
Sequential Read : 28.83 MB/s
Sequential Write : 28.03 MB/s
Random Read 512KB : 22.54 MB/s
Random Write 512KB :28.01 MB/s
Random Read 4KB : 0.750 MB/s
Random Write 4KB : 1.942 MB/s
これだとUSBの外付けの方が速度が出てるような気がします。
これじゃあボードを増設した意味がないのですが
ちなみに外部のeSATAにもHDDを繋いでますが速度的にはほとんど変わりません。
こんなものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:10063776
0点

PIOなら、16MB程度しか出ませんy
USB機器を何か使用してませんか?
PCIからですので、USB機器にSATAにと複数のモノを付ければ、パワー出ません。
そのボードにSATA単独、HDD1台のときはどうです?USB機器など不要なモノは無しの場合ですね。
書込番号:10064019
0点

このボードには内部のSATAにHDD
外部のeSATAにもHDDを繋いでいます
USBには何も繋いでいません。
外部のeSATAのHDDを外しても
速度は変わりませんでした。
よろしくお願いいたします
書込番号:10064309
0点

失礼しました^^;
PIO病なら、16MB程度なんですね。
勉強になります。
調べてみると、
関係あるかわかりませんが、
SATAをPATAで認識して遅くなる場合があるみたいです。
http://bitwalker.dtiblog.com/blog-entry-159.html
速度的にはUSB接続時のときに近い気がします。
USBとして認識されているのかも?
http://review.kakaku.com/review/K0000017212/ReviewCD=198538/
http://pschi.blog48.fc2.com/blog-category-35.html
書込番号:10064527
0点

原因はよくわかりませんが…
そもそもマザーのSATAポートではなく、何故このカードに繋げて使いたいのですか?
どんなマザーをお使いなのかわかりませんが、内蔵ドライブであれば、このカードでまともな速度が出たとしても、PCI接続のカードに繋げるより、マザーのサウスに繋げた方が有利だと思いますが??
書込番号:10064865
0点

すみません。
現在使っているPCがキューブ型の古い型のやつで
内蔵のSATAが2系統しかなく光学ドライブとSSDを繋いだら
それで終了なのでPCIスロットが空いていたので
このボードを買おうと思いました。
書込番号:10068289
0点

この手の複合モノは、欲張りすぎて速度に欠点が出ることが多いです。
ただ、過去ログからすると単体で接続すれば、もう少し出るはずのような・・・
解決策ではありませんが、対策として、
マザボ直からSSDとHDDを、DVDドライブをこのボードに接続する形を取ると良いかと思われます。
DVDドライブは、30MB/s近く出ていれば十分ですから。
他のPCでこのボードを試しても、同じようであればボード性能かドライバに、他ではもう少し良くなるならPCIとの不具合かドライバの問題になるかと思われます。
書込番号:10068560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





