GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

[GH-PEX-ESA2] PCI-Ex1接続のeSATAインターフェイスボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:eSATA/RAID/Serial ATAII GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の価格比較
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のレビュー
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のクチコミ
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の画像・動画
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のオークション

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)グリーンハウス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の価格比較
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のレビュー
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のクチコミ
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の画像・動画
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のオークション

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)を新規書き込みGH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 RAID 0 環境でのデータについて +

2011/01/08 15:55(1年以上前)


インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

クチコミ投稿数:225件

先日購入し取り付け使用したところ、無事RAID 0 として1TのHDDが2台で合計2Tとして機能しています。

インストールの時はすべて「はい」と押さずにdesktopにiconを作成しますかについてはいいえと答えてください。

そうでないとレビューにも記載されてる方がおられますが意味不明なアイコンが生成されるようです。

さて、質問ですが、RAID0として機能させた場合にストライプとして2台のHDDにデータを同時に書き込むわけですが
もし何らかの理由でOSをクリーンインストールした場合データが消えてしまうのでしょうか? 

それとも、ドライバさえインストールしなおせばデータが消えることはないのでしょうか?

お分かりの方ご教授願えませんでしょうか、よろしくお願いいたします。

環境

windowsxp 32

マザーボード H55de3

メモリ 4M

書込番号:12479049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/08 16:42(1年以上前)

同時に書き込むのはミラーリングですが。

書込番号:12479252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2011/01/08 17:10(1年以上前)

いやRAID0も同時に書き込むハズなんだけど、、、

>それとも、ドライバさえインストールしなおせばデータが消えることはないのでしょうか?

一般的にはそうだけど、そういうのは事前に実験してみましょう。
操作ミスで簡単に飛んじゃうし。(警告も無かったりするし)

書込番号:12479368

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/08 20:02(1年以上前)

>もし何らかの理由でOSをクリーンインストールした場合データが消えてしまうのでしょうか? 

それとも、ドライバさえインストールしなおせばデータが消えることはないのでしょうか?

この部分意味不明です。

一般にRAIDであろうがなかろうがOSインストールパーティションにあるデーターはすべて消えるし、

RAID崩壊で再構築ということであればクリーンインストールは関係ないし?

書込番号:12480092

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2011/01/09 20:05(1年以上前)

状況から、変なアイコンが出来るのはドライバーのインストーラーが原因でしょう。
この方はPCに後からこのカードを追加して使用しているものと考えられます。

RAIDの情報はHDDに記録されているので、同じコントローラーで使用し、ドライバーを組み込めばデーターは読める様になります。

書込番号:12484940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2011/01/10 11:03(1年以上前)

語弊のある文章で申し訳ありませんでした。

RAID情報がHDDに記録され、同じコントローラーを使用、ドラバイーを組み込めばよいとのことで少し安心しました。

時間のあるときに実際にデータがどうなるのかテストしてみたいと思っています。

また、結果をご報告します。

あと、ドライバCDでインストールする際はjavaのupdtateを事前にしておいてください。 古いバージョンのJAVAだとエラーを吐き出し正常にインストールできないことがあるようです。

また、付属CDを使用するよりもメーカーHPにある最新バージョンを使用したほうがトラブルなくインストールできると思います。

それでは、また結果報告をさせていただきます。。。

書込番号:12487857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2011/01/14 17:36(1年以上前)

検証結果ですが、結論から申しますとまったく問題ありませんでした。

OSをクリーンインストールした直後はディスクの管理からすらもHDDを確認することはできませんでしたが、ドライバをインストールしさえすれば完全にRAID0-HDDとして認識できました。

なお、データの破損等もありませんでした。

これで安心しました。

書込番号:12507852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

ICH10RでRAID構築して、別に、このカードでもう一組RAIDした場合、コントローラ同士が干渉して、使えないってことはありませんか?

そもそも、マザーボード上のSATAポートだけ干渉するんであって、PCI Expressレーンは干渉とは無関係なのでしょうか?

書込番号:12332626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

「内部/外部合わせて同時使用2ポートまで」だと、

内部SATAで2ポート使用すると、eSATAポートは、表に出てるだけで、全く使えないって事?

書込番号:12272321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/25 11:24(1年以上前)

>内部SATAで2ポート使用すると、eSATAポートは、表に出てるだけで、全く使えないって事?
そうですy
コントローラSiliconImage Sil3132が2ポートしか対応しないので、SATA+eSATAで4ポートあったとしてもその内の2ポートしか使用できません。
http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?pid=32

書込番号:12272339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/25 17:37(1年以上前)

製品画像を見るとでっかい切り替えジャンパーがあります。

書込番号:12273597

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

ICH10RのPCI Express×1に、こちらの商品を接続しても、RAIDのコントローラーがぶつかりませんか?

書込番号:12264173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/23 21:30(1年以上前)

それは大丈夫だけど。PCIEx1ということは、HDDでRAIDかな?

書込番号:12264228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 21:31(1年以上前)

SiliconImage Sil3132搭載なので回避可能かな?
P5K-Eでは問題無く動いてます(シングル利用ですがw)

問題有るとしたら、SiliconImageのチップ搭載MBが該当すると思う・・・

書込番号:12264238

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

クチコミ投稿数:25件

このカード、PCI-Ex1接続で、2台でRAID0構築だと、

私の場合、PCI-Ex1のレーン幅は2.0でなく1.1なので、実速250MB/sまで。

また、2台でRAID0(SATA2接続)の平均速度、

・HDD・・・130MB/s
・SSD・・・500MB/s

って事は、SSDでは半分までしか出なくても、HDDではまだ余裕・・・って事ですか?

書込番号:12256070

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2010/11/22 21:14(1年以上前)

ってことですね。

ただ…
すでにした質問に対する回答に対してなにもリアクションせずに、新しい質問をしまくるのは、むかつきますわよ。

書込番号:12257506

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/22 21:19(1年以上前)

1.1レーン幅というものは無い。
レーン幅は必ず自然数。

書込番号:12257543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/22 21:31(1年以上前)

済みません。
以後、気を付けます。

書込番号:12257624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/22 22:10(1年以上前)

済みません。
以後、気を付けますので、むかつかないで下さい。

書込番号:12257929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID構築について

2010/11/10 18:05(1年以上前)


インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

クチコミ投稿数:25件

HDD2台でRAID0構成されたパソコン(Hpパビリオンデスクトップ e9290)を購入した者です。

別途、ASUSのU3S6(拡張カード、RAID非対応)をさした後、
まだ空いてるポートがあるので、そこに、こちらのカードをさす予定です。

そこで質問なのですが、こちらのカードに付属の、

・SATAコネクタ2台分



・eーSATAコネクタ2台分

との

計4台のHDDで、(OS起動用の)RAID0を構築する事は可能ですか?

また、初めからマザボに直接ついてるHDD2台をたして、
計6台でRAID0を構築可能でしょうか?

書込番号:12194710

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/10 18:13(1年以上前)

メーカーページをちゃんと確認してますか?
>内部/外部合わせて同時使用2ポートまで

書込番号:12194753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 18:19(1年以上前)

>HDD2台でRAID0構成されたパソコン(Hpパビリオンデスクトップ e9290)を購入した者です。
すでに、構成された内容に追加は出来ないと思いますy
(出来るRAIDカードもあったと思うが、ICH*Rで出来るものは無かったと思う)
バックアップしたデータを再構成後に、入れ直すことになるかと。

kanekyoさんが、このRAIDカードに付いてはお答え済みですね。

書込番号:12194773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/10 18:37(1年以上前)

済みません。

それでは、私の場合、(OS起動用に)さらにHDDの数を増やして、RAID0の再構築は”不可能”と言う事でしょうか?

書込番号:12194841

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 18:45(1年以上前)

M/B上に空きSATAポートがあるなら可能。
もしくは多数のSATAポートを有する起動可能なRAIDカードなら可能。

書込番号:12194867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 20:35(1年以上前)

>さらにHDDの数を増やして、RAID0の再構築は”不可能”と言う事でしょうか?
いいえ、可能です。
ただし、HDDをそのまま増やしただけでは出来ません。
一旦バックアップをとり、構成し直してから、データを戻す作業が必要であろうと。

書込番号:12195480

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/11/11 02:45(1年以上前)

起動には使えませんが、6台認識可能な組み合わせなら、Windowsのストライプボリュームで実現は可能です。

書込番号:12197332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/22 22:06(1年以上前)

検討したいと思います。

書込番号:12257899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)を新規書き込みGH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)
グリーンハウス

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング