RocketRAID 2310 (SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 登録

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:RAID/Serial ATA/Serial ATAII RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)の価格比較
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のレビュー
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のクチコミ
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)の画像・動画
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のオークション

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)HIGHPOINT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月16日

  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)の価格比較
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のレビュー
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のクチコミ
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)の画像・動画
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)のオークション

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)を新規書き込みRocketRAID 2310 (SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

きちんと動いてくれません・・・。

2009/09/13 12:49(1年以上前)


インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)

スレ主 T_Fukadaさん
クチコミ投稿数:4件

初投稿です。
以下の構成で、HDDを取り付けRAID0に設定しBIOS画面をぬけた直後、画面の端に白いバーが点滅するのみで、先に進んでくれません。
HDDを取付けない状態で、起動させるとOSも起動するし、デバイスマネージャーでも認識しています。
マザーとの相性が悪いのかもしれませんが、なにとぞご教授のほどよろしくお願いします。

構成
[マザー]Rampage U Extreme
[CPU]i7 920
[HD]Seagate ST31500541AS(1.5T)×2
[OS] Windows vista Home Premium

書込番号:10146012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/13 13:11(1年以上前)

>先に進んでくれません。
先とはどこ?

単体でOSが入っていたとしても、RAIDにすれば再度インストールが必要になりますy
データ用であれば別ですが、OS用であれば

書込番号:10146082

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_Fukadaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 13:30(1年以上前)

パーシモン1wさんお返事ありがとうございます。
 いろいろ説明が足りなかったようです。すみません。

>先とはどこ?
OSの起動画面です。つまり、OSが起動しない状態になります

>単体でOSが入っていたとしても、RAIDにすれば再度インストールが必要になりますy
これはデータ用にと構築したもので、OS用は別のHDDです。

追加説明です。
 RAIDカードのBIOSは最新のものです。

書込番号:10146159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/13 13:44(1年以上前)

単純にRAID設定したHDDにOSが無いため、途中で止まってるんですね。OS無いから起動しないよと。
マザボ直付けHDDよりも、RAIDカードの方が読み込みの優先順位が高いため、このようになってるんですy

書込番号:10146214

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_Fukadaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/16 21:49(1年以上前)

パーシモン1wさん
 いろいろ調べた結果、ASUS製のM.B(X58だけ?)はRAIDカードとの相性がよろしくないらしいです。もう少し調べてから、購入すればよかったかなと反省しています。

いろいろ教えてくださり有難うございました。
 

書込番号:10164393

ナイスクチコミ!0


rim77さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 00:15(1年以上前)

T_Fukadaさん

現在、P6Tを使用しており、このカードの購入を検討しています。

ASUSのx58と相性がよろしくないとのことですが、
よろしければ情報元を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10165570

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_Fukadaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 22:08(1年以上前)

rim77さんへ:
 以下のページに行き着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002740/SortID=8667888/

P6Tも、あんまりよくないらしいですね。
参考にしてみてください。

書込番号:10169794

ナイスクチコミ!0


rim77さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 22:32(1年以上前)

T_Fukadaさん

ありがとうございます。
Adaptecよりは可能性があるみたいですね。
もう少し検討してみようと思います。

書込番号:10169944

ナイスクチコミ!0


OKGKさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 00:39(1年以上前)

オンボードのRAIDやAHCIを使ってるとRAIDカード側のBIOSを読み込むメモリが足りなくなることがあるみたいです。そのあたりの設定を一度見直してみてはいかがでしょうか。
うちはGIGABYTEのGA-EX58-EXTREMEですが、これもオンボードのRAID(ICH10側)を使うとBIOS画面の途中でハングアップしちゃいます。

書込番号:10271254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)を新規書き込みRocketRAID 2310 (SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)
HIGHPOINT

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月16日

RocketRAID 2310 (SATAII/RAID)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング