RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 登録

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)

最安価格(税込):

¥25,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800

PC-IDEA

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,800¥28,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:RAID/SAS/Serial ATA/Serial ATAII RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)の価格比較
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のレビュー
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のクチコミ
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)の画像・動画
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のオークション

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)HIGHPOINT

最安価格(税込):¥25,800 (前週比:±0 ) 登録日:2008年 5月16日

  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)の価格比較
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のレビュー
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のクチコミ
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)の画像・動画
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID) のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)を新規書き込みRocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

レポート

2008/08/04 09:45(1年以上前)


インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)

スレ主 ICCさん
クチコミ投稿数:144件

HD tune

参考に
使用DISK   HDP725050GLA360 × 4台
使用マシン  CPU-Q6700 VISTA64bit

CrystalMark 2004R2
HDD Size 128M
[ HDD ] 43120
Read : 1243.69 MB/s ( 11718)
Write : 173.57 MB/s ( 5471)
RandomRead512K : 1156.97 MB/s ( 11284)
RandomWrite512K : 99.34 MB/s ( 3973)
RandomRead 64K : 626.89 MB/s ( 8634)
RandomWrite 64K : 51.01 MB/s ( 2040)

HDD Size 1024M
[ HDD ] 19017
Read : 215.71 MB/s ( 6157)
Write : 219.05 MB/s ( 6190)
RandomRead512K : 98.10 MB/s ( 3924)
RandomWrite512K : 32.98 MB/s ( 1319)
RandomRead 64K : 26.54 MB/s ( 1061)
RandomWrite 64K : 9.17 MB/s ( 366)

全体感想
お値段が安く そこそこの性能で 良いと思います。
評価では、以前同社の2320で使用していたRAID5ディスクがフォーマット/リビルドせずに
そのまま使えました。
(しかし実使用においては、問題発生すると恐いので、フォーマット等を使用して使いました。)

一番最初のリビルド時点で、DISKのBadSectorが1個発見されて自動repairされた以外、
半月の使用において、エラーは全くありません。

書込番号:8166287

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ICCさん
クチコミ投稿数:144件

2008/08/04 09:47(1年以上前)

[追記]
RAID5の性能です。

書込番号:8166291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/13 15:25(1年以上前)

> 評価では、以前同社の2320で使用していたRAID5ディスクが
> フォーマット/リビルドせずにそのまま使えました。

これは私にとって非常に嬉しい情報です。

2xxxシリーズと3xxxシリーズでは
コントローラチップが異なりますが、
RAIDアレイ構成情報は共通のものを使用しているようですね。

あと、、、可能でしたら2320との比較ベンチも
お持ちでしたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:9992803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICCさん
クチコミ投稿数:144件

2009/08/13 16:18(1年以上前)

RR2320の性能の件ですが、ちょっと詳細は忘れましたが
同じくRAID5で(同一DISKだったと思う)以下の性能が測定されていました。
[ HDD ] 15381
Read : 199.02 MB/s ( 5980)
Write : 189.76 MB/s ( 5795)
RandomRead512K : 51.61 MB/s ( 2064)
RandomWrite512K : 26.66 MB/s ( 1066)
RandomRead 64K : 7.67 MB/s ( 306)
RandomWrite 64K : 4.26 MB/s ( 170)

RR3522では現在まで一度のエラーも発生しておりません。

書込番号:9992975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 18:12(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます!

2xxxシリーズもなかなか優秀ですね。

あと、立ち入った質問で恐縮ですが、
下記の質問にもお答えいただければ嬉しいです。

3522だと外部接続になると思うのですが、
今回のカード変更理由は何でしょうか?
あと、外部の接続構成(ケースとか)はどのようにされておられますか?

同じように外部接続構成で検討中なので
ICCさんの構成情報に非常に興味があります(^^;;

私は現在、eSATAポートマルチプライヤーボードで
外部にDisk5台でRAID5(Si3132)を構成しているのですが、
かなりWriteが遅くて(16MB/S程度)、
安いボードに限界を感じている次第です。

書込番号:9997711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICCさん
クチコミ投稿数:144件

2009/08/14 19:18(1年以上前)

カード変更理由は IOPとしてのプロセッサが積まれている事と
海外でのレビュー内容を見て早そうな感じがしたので、性能改善の意味で
購入しました。

ケースは MAXSERVE NS-750S の1バージョン前のもので現在は売っていません。
マルチレーン接続のケースとなると、あまりバリエーションが少なく、
また、ほとんどのケースは、強冷却仕様で非常にうるさくて
静かな環境で使うには不向きです。

ケースに関しては、お店で製品動作時の音を聞いて購入しました。
現在ケース2個にRR3522をフル仕様で接続しています。

なお私の考え方ですが
パソコンケース内部にDISKを増設するのはメンテナンス・静穏・温度等で
あまり良くないと考えており、OSディスクしか入れていません。
その為、外部DISKとしての構成を考えた場合、マルチレーンという選択子しか
ありませんでした。

当初はマルチレーン仕様も非常にマイナーな存在でお店の人も間違っていた事があるほど
で 私の方がよく調べていました...

はれほれさんの現在の性能(16MB/S程度)では、一般的なNAS以下のレベルなので、
ちょっと厳しいですね。
高速性を考えるのであれば、帯域ネックとなるので、ポートマルチプライヤー仕様の物は
お勧めしません。

書込番号:9997926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 11:10(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます!

非常に参考になりました。
RAIDを外部接続にする考えについては同感です。
私も静音と冷却の両立にかなり気を配っています。

それにしても、素晴らしい構成ですね!
羨ましい限りです。

私の構成ですが、
3年前に現在のRAIDシステムを組みました。
RAID5の領域はセカンダリストレージとして
アーカイブデータの保存、参照先として利用しています。

アーカイブ領域ということで、Write性能を妥協してRaid5を採用したのですが、
大量のデータを書き込んだ場合の遅さにはやはりストレスを感じてしまいます。
特にSi3132チップは安価で安定していて良いのですが遅すぎます(^^;;

そろそろ増設への欲求の虫がうずいて色々と迷っている状況で、
ICCさんの情報は非常に嬉しいものでした。

どうもありがとうございましたm(_)m

書込番号:10009965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)を新規書き込みRocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)
HIGHPOINT

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)

最安価格(税込):¥25,800登録日:2008年 5月16日 価格.comの安さの理由は?

RocketRAID 3522 (SAS/SATAII/RAID)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング