RocketRAID 2640X4 (SAS/SATAII/RAID)HIGHPOINT
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月22日



インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 2640X4 (SAS/SATAII/RAID)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00193IIZ6
Amazon で購入しました〜!!!
OS:WindowsXP SP3
MB:P5Q DELUXE (PCI Express x16) に取り付けました。
HDD:SEAGATE ST3500320AS (500G SATA300 7200)2個(striping)
◎Crystal Disk Mark
100MB
1000MB
の計測値を貼り付け致します。
Singleは単体で計測しました。
RAIDは2個、striping(RAID_0)で計測しました。
書込番号:13372982
0点

購入時の箱の中です。
他には英語の説明書とドライバCDが入っていました。
PCを起動すると、マザーボード画面が出て、ビデオカード画面が出て、その後にRAID の BIOS 画面(01)が出て約4秒後にWindowsXPの起動ロゴ画像が出てきます。
起動に少しだけ時間のロスが出ますが、それはしょうがないですね、、、
RAID の BIOS 画面 が出てきたときに 【Ctrl + H】を押すと、設定画面(02 03)が出てきます。
書込番号:13373061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





