『IEEE1394で光学ドライブ接続した場合の問題』のクチコミ掲示板

2004年 9月28日 登録

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,400

対応バス:PCI 対応インターフェイス:USB2.0/IEEE1394a 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の価格比較
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の店頭購入
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のスペック・仕様
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のレビュー
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のクチコミ
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の画像・動画
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のピックアップリスト
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のオークション

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月28日

  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の価格比較
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の店頭購入
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のスペック・仕様
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のレビュー
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のクチコミ
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)の画像・動画
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のピックアップリスト
  • 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)のオークション

『IEEE1394で光学ドライブ接続した場合の問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)」のクチコミ掲示板に
1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)を新規書き込み1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE1394で光学ドライブ接続した場合の問題

2007/05/05 18:59(1年以上前)


インターフェイスカード > IODATA > 1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)

クチコミ投稿数:124件

IEEE1394で光学ドライブを接続した場合ライティングソフトでCD-RやDVD-Rの、ディスクを閉じたり、ディスクアットワンスで焼こうとするとエラーが出て焼けない現象が起こる。トラックアットワンスやロウモードならば普通に焼けます。

 尚、この様な現象は光学ドライブ4台で発生しているのでドライブの故障ではありません。(他のPCのバッファロー製IEEE1394では正常に動作します)

使用ドライブはプレクスターPX-716UF、I/O DATA IEH2とIE24J、ヤマハF1 DXです。

 使用ライティングソフトはB's Recorder GOLD7とDisc Juggler4です。

 USB2.0で光学ドライブを接続した場合はエラーが出ません。USB2.0では良好なだけにIEEE1394にはがっかりです。

書込番号:6304314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 20:37(1年以上前)

要するに、IEEE1394aにがっかりって事かね?
もう少し情報と文章を整理して欲しいかな。


光学ドライブ=4台で試している。
ライティングソフト=2種類で試している。

>他のPCのバッファロー製IEEE1394では正常に動作します
この1文は、4台の光学ドライブは正常という意味?
それとも、バッファロー製IEEE1394での接続では、全て正常に焼けているという意味なのか?
(おそらく光学ドライブの正常動作という意味合いで書いたと思うが)


ちなみに、俺の環境では普通に焼ける。
増設ボードではなく、オンボードのIEEE1394a接続になるが。
ライティングソフト:Roxio Creator 8
光学ドライブ:Logitec LCW-R20FU2(ROCOH RW7200A)

接続方式自体は問題無いと思う。
そうなると、コンボインターフェイスによる悪影響なのか?
はたまたライティングソフトとの相性なのか・・・。
これからもIEEE 1394a対応機器を使っていくのなら、もう少し原因追求をした方が良いと思う。

書込番号:6304592

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3066件

2007/05/06 00:20(1年以上前)

的外れならご容赦を お使いのPCはWinXPのSP2でしょうか?
ワタクシの旧式1394DVDドライブで
ライティングに問題がある為に修正パッチがリリースされたものがありました(松下でのハナシ)

これらのドライブに対策パッチ出てませんか?

書込番号:6305663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/05/07 00:31(1年以上前)

phantomcatさん 説明が足りず申し訳ありませんでした。

IEEE1394aにがっかりしたのではなく、インターフェイスカード(IODATA) 1394US2-PCI2に、がっかりしたのです。

(IODATA) 1394US2-PCI2 を使いIEEE1394で光学ドライブに接続した場合に、ライティングソフトでCD-RやDVD-Rの、ディスクを閉じたり、ディスクアットワンスで焼こうとするとエラーが出て焼けない現象が起こります。

今までは(IODATA) 1394US2-PCI2の、前の製品で(IODATA) 1394US2-PCIを使っていましたが、全く問題無くIEEE1394での接続で光学ドライブが正常に使えていました。

インターフェイスカードを1394US2-PCIから1394US2-PCI2に変えてから、この様なエラーが出てしまいました。

他のPCにインストールしているバッファロー製IFC-ILP4 (1394a)での接続では、全てのドライブで正常に焼けています。4台の光学ドライブは正常です。

要は1394US2-PCI2インターフェイスカードを使った場合のみに起こるトラブルです。

宇宙汰さん 私のPCはWinXPのSP1です。私のPCと1394US2-PCI2では相性が悪かったのかもしれません。

私のPC環境はかなり古いんですが

CPU           ペンティアムV 1GHz

メモリー        バッファロー 512MB

HDD         プライマリーマスター 日立IBM 60GB 7200 rpm  
            プライマリースレーブ バッファロー 80GB 7200 rpm

マザー         ASUS CUSL2

グラボ         ATI All-in-Wonder Radeon 32

インターフェイスカード IODATA 1394US2-PCI2

サウンドボード     CREATIVE Sound BLASTER Live PLATINUM PLUS

LANカード        バッファロー LGY-PCI-TXD

内蔵ドライブ      セカンダリーマスターPioneer DVR-110D
              セカンダリースレーブMITSUMI CR-485GTE

書込番号:6310189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)
IODATA

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月28日

1394US2-PCI2 (USB2.0/1394a)をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング