『RAID0を組んだ場合の速度は?』のクチコミ掲示板

SA-PCI/2R (SATA/RAID) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,980

対応バス:PCI 対応インターフェイス:ATA/RAID/Serial ATA SA-PCI/2R (SATA/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の価格比較
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の店頭購入
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のスペック・仕様
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のレビュー
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のクチコミ
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の画像・動画
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のピックアップリスト
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のオークション

SA-PCI/2R (SATA/RAID)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月下旬

  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の価格比較
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の店頭購入
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のスペック・仕様
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のレビュー
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のクチコミ
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)の画像・動画
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のピックアップリスト
  • SA-PCI/2R (SATA/RAID)のオークション

『RAID0を組んだ場合の速度は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SA-PCI/2R (SATA/RAID)」のクチコミ掲示板に
SA-PCI/2R (SATA/RAID)を新規書き込みSA-PCI/2R (SATA/RAID)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

RAID0を組んだ場合の速度は?

2011/07/02 16:39(1年以上前)


インターフェイスカード > IODATA > SA-PCI/2R (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:36件

このボードを使い、SSD×2台でRAID0を組んだ方は
いらっしゃいますか?
SSD×1台の時に比べ速度アップは望めるのでしょうか?
そもそもPCIじゃ、SSD使ってまでしてRAID0を組む
価値は無いような気もするし・・・。

書込番号:13205356

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2011/07/02 18:15(1年以上前)

どういうSSDかが書かれていないので、明確な結論は出せませんが。
PCIの帯域は、せいぜい266MB/sほどだったかと。
まして、SATA3.0(6.0Gb/s)が必要と言うときに、初代SATA(1.5Gb/s)では、SSDがもったいないですね。

書込番号:13205662

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6296件

2011/07/02 20:41(1年以上前)

一般的な32bit 33MHzのPCIは133MB/sなので実質100MB/sちょい出たら優秀かと思います。
SA-PCI/2Rのドライバの出来が悪くても連続データの読み書きなら現行売れ筋のSSDなら単体でそのくらいの値が出るでしょう。
ランダムデータの場合はそれこそドライバが重要になってきますが、多少改善があったとしても
PCが古ければそもそもの所でCPUやメモリといった他の部分が足を引っ張ってくるかもしれません。
ベンチの数値がちょっとよくなるだけでいいという気持ちなら、それはそれでPCを変えた方が幸せになれるでしょう。

書込番号:13206238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/02 21:40(1年以上前)

PCIじゃSSD使ってRAID0を、というより今どきのSSDだと1台でもシーケンシャルの読みの速さは本来の半分以下かと。
ランダムはキャッシュも持ってないRAIDカードのRAID0じゃ速くなりそうな気がしないし。
なので、ランダムの能力がHDDより良くなるのを期待してSSDを単機で導入、くらいしか使えないかな、と。

書込番号:13206562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39277件Goodアンサー獲得:6925件

2011/07/02 21:47(1年以上前)

PCIなので、100MB/sも行けば良い方なので、SSDでRAID0というよりSSDを使うことすら考えないかと。
また、SATA(1.5Gbps)仕様ですので、HDDですらこのRAIDカードで使うのは避けたいです。

書込番号:13206601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/07/04 12:42(1年以上前)

皆さんのご意見、ごもっともです。
古いPCじゃ、最新パーツ使っても劇的なパフォーマンス
アップは望めませんね。
有難うございました。

書込番号:13213083

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 SA-PCI/2R (SATA/RAID)のオーナーSA-PCI/2R (SATA/RAID)の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/06 21:38(1年以上前)

>> RAID0を組んだ場合の速度は?

intel Q67 のPCIネイティブなマザーでのベンチマークです。

Windows 7 SP1 64bit
intel Q67
Pentium G620T
メモリ 8GB

RAID0ではなくSSD単体(読み500MB/s 書き150MB/sのSSD)ですが・・・
読み出し 81.7MB/s
書き込み 64.5MB/s
となりました。

たぶんRAID0でも若干性能が上がるかもしれないくらいのレベルです。

PCIは最大133MB/sですが、中のシリコンイメージのSiI 3112ではそんなに出ないみたいですね。

書込番号:16803634

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32160件Goodアンサー獲得:5597件

2013/11/08 00:16(1年以上前)

少なくともPCIを使ってRAIDを組むなら、チップセット直結の1.5Gbps SATAを単体で使った方が速いです。
あるかどうかは知りませんが....

PCIは32ビット33MHzの標準タイプで133MB/sで、読み書きを同時には行えず、更に他のデバイスとも共有しているので、複数のデバイスがあれば更に遅くなります。
良くて100MB/s程度なので、HDD単体ですら持て余す状態になります。

書込番号:16808555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA-PCI/2R (SATA/RAID)
IODATA

SA-PCI/2R (SATA/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月下旬

SA-PCI/2R (SATA/RAID)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング