


インターフェイスカード > IODATA > UIDE-133R2 (ATA133/RAID)
現在、ハードディスクがプライマリのマスターとスレーブに繋がっていて、このカードに繋ぎ変えたいのですが、
パソコンのマザーボードに今繋がっているハードディスクを、このカードにそのまま繋ぎ変えても、ドライバやソフトなどのインストールなしで、OS(WindowsXP)が起動するのでしょうか。いろいろググってみると、あるカードでは「OSインストール時にドライバのインストールが必要」だとか出てきます。
実は、何らかの理由でハードディスクが認識されなくなってしまいました。他のパソコンに繋ぐと、データは認識するので、ドライブに異常はないと思われるですが、今のハードディスクが認識しないので、「マザーボードに異常がある」と思い込み、このカードを通して繋いでみてみたいのですが、「そのまま繋ぎ変えただけ」で、ドライバのインストールはなくても、起動ドライブとして動作(WindowsXP起動)しますか。起動させることができないので、ドライバのインストールができないのです。また、他に起動ドライブとして「そのまま動作が可能」なカードは他にありますか。
「まずは他のことを試せ」などのツッコミはなしで誰かご教授お願いします(m(__)m)
PC環境
+SONY PCV-RX55L5
+Pentium 4 1.7GHz
+メモリ 512MB
+プライマリマスター PC購入時のHD →Noneになる
+プライマリスレーブ BUFFALO HD-160FB →Noneになる
+セカンダリマスター DVD-RWドライブ
+セカンダリスレーブ (なし)
+Windows XP Home SP2
+BIOS設定でSCSIブート可能
+以前まではマザーボードにHDを接続、普通どおり動作していた
書込番号:6015453
0点

odattiさん こんばんは!
そのまま繋いでもOSは起動しないと思いますよ!
>そのまま動作が可能」なカード・・・
SONY PCV-RX55L5が使用しているチップセットのマザーが
手に入ればとりあえずOSは起動すると思います。
チップセットが同じでも、まったく同じマザーでない限り
不具合は起きるので最終的にはOS入れ直しになります
けどね!どうしても消えると困るデーターが入っていたなら
PCを修理に出した方が無難かな?
症状からしてマザーのコントローラーチップ壊れていそう
ですから。
書込番号:6015648
0点

やっぱり動作しませんかね。
HDのデータを外から読み出すことはできるんですけど、1つだけ、ユーザーフォルダがプライベートにされていてアクセスできず、やはりデータバックアップのために起動させたい所です。
DVDドライブが認識しているようなので、セカンダリスレーブに繋いでみようと思うのですが、認識しますかね(説明書には繋がないでと書いてある)。
書込番号:6015831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





