このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > PROMISE > FastTrak S150 TX2plus (SATA/RAID)
昨年Linux Kernel2.6では使えないという情報が海外のサイトなどで流れていましたが、確かにPromiseからはKernel2.6用のドライバは提供されませんでした。
先日FedoraCore2で試してみたところ、PATA接続ではHDDがまったく認識されませんでしたが、SATA接続のHDDではOS標準のドライバで動作確認できました。
BigDriveに対応していない古いPCでも、このカードのおかげでLinuxを入れてファイルサーバ等に流用できそうです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





