


インターフェイスカード > RATOC > REX-PCI15S (SATA)
ドスパラで新規購入したPCに、以前使用していた内臓HDDを追加したいと思い本商品を購入しました。
マニュアル通りに進めドライバ(Silicon Image SiI 3512)もインストールしました。
ですが起動ロゴ画面にて先に進まなくなりました。
長押しで強制的に終了、再起動したところ、スタートアップの修復画面に進み起動が出来ます。
が、以降も上記手順を踏まないと正常に起動できず、インストールしたソフトなどがスタートアップ修復によって少し前の状態に戻るという状況です。
一応起動後は各HDDは認識されていますが、正常に起動出来るようアドバイスをお願い致しますm(__)m
※一度起動に成功すると、再起動でなら正常に起動しますが、シャットダウン後起動すると再度上記現象が起きます。
スペック:
Windows7 Home SP1 64bit
Foxconn H61MX
Intel Core i7-2600
ADT 10241991×2
HITACHI HDS721050CLA362 (C)
マザボSATA空きとSATA PCIボードに
HITACHI HDS722020ALA330
WDC WD50 00AAKS-00V1A0
WDC WD64 00AAKS-22A7B0
SATA PCIボード:
ラトックシステム SATA PCIボード REX-PCI15S
SATAの空きは初期の段階で1つしかなくPCIで増設しました。
おそらくここらあたりに原因があると思うのですが、有識者の方々お知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:13616129
0点

繋いだHDDに、OSが入っている物はありませんか?
ある場合には、マザーボードのBIOSで、機動順位の確認を。
また、このカードには、カード上のBIOS-ROMのEnable/Disableのジャンパーがありますので、それをDisableにしてみましょう。このカードに繋いだHDDから起動することが無ければ、Disableで問題ありません。
これで駄目なら、Safeモードで起動できるか? 起動できた場合、ドライバの類いが正常に適用されているかの確認を。
書込番号:13616189
0点

BIOSでロゴ画面消せばエラーメッセージが表示されてるはず。
書込番号:13616313
0点

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます!
以下回答です。
>繋いだHDDに、OSが入っている物はありませんか?
ある場合には、マザーボードのBIOSで、機動順位の確認を。
OSが入っているものはありません。
念のためBIOSを確認しましたが順位については問題ありませんでした。
>また、このカードには、カード上のBIOS-ROMのEnable/Disableのジャンパーがありますので、それをDisableにしてみましょう。このカードに繋いだHDDから起動することが無ければ、Disableで問題ありません。
こちらもジャンパーはDisableにしておりました。
>これで駄目なら、Safeモードで起動できるか? 起動できた場合、ドライバの類いが正常に適用されているかの確認を。
一度シャットダウンしてしまうとセーフモードでの起動が出来ませんでした。
スタートアップの修復をしないと起動出来ない状態です。
再起動でですとセーフモードで起動出来、ドライバのインストールも確認出来ました。
書込番号:13616331
0点

>Hippo-cratesさん
POST画面でも特にエラーメッセージは表示されませんでした><
以前としてシャットダウンするとWindows画面でフリーズ。強制再起動後スタートアップ修復⇒起動。の流れですTT
書込番号:13616633
0点

ドライバがWindows7用ではないのかも。次からWindows7用のBASE Driver for Windows 7をダウロードできます。
それを入れても治らない時は、Silicon Image SiI 3512は旧式のSATA - 1.5 Gbps (150 MB/s)ですから、HDDに対応していないのが原因の可能性もありますが、SATAボードからHDDを外してもだめなら、ホットプラグツールをインストールしている場合はそれが原因かもしれません。
http://www.siliconimage.com/support/searchresults.aspx?pid=29&cat=3
書込番号:13616686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





