『MD04ACA300 3TB SATA600 7200 使えます?』のクチコミ掲示板

REX-PCI15S (SATA) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,700

対応バス:PCI 対応インターフェイス:Serial ATA REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • REX-PCI15S (SATA)の価格比較
  • REX-PCI15S (SATA)の店頭購入
  • REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様
  • REX-PCI15S (SATA)のレビュー
  • REX-PCI15S (SATA)のクチコミ
  • REX-PCI15S (SATA)の画像・動画
  • REX-PCI15S (SATA)のピックアップリスト
  • REX-PCI15S (SATA)のオークション

REX-PCI15S (SATA)RATOC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • REX-PCI15S (SATA)の価格比較
  • REX-PCI15S (SATA)の店頭購入
  • REX-PCI15S (SATA)のスペック・仕様
  • REX-PCI15S (SATA)のレビュー
  • REX-PCI15S (SATA)のクチコミ
  • REX-PCI15S (SATA)の画像・動画
  • REX-PCI15S (SATA)のピックアップリスト
  • REX-PCI15S (SATA)のオークション

『MD04ACA300 3TB SATA600 7200 使えます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REX-PCI15S (SATA)」のクチコミ掲示板に
REX-PCI15S (SATA)を新規書き込みREX-PCI15S (SATA)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MD04ACA300 3TB SATA600 7200 使えます?

2016/04/29 06:21(1年以上前)


インターフェイスカード > RATOC > REX-PCI15S (SATA)

クチコミ投稿数:173件 REX-PCI15S (SATA)のオーナーREX-PCI15S (SATA)の満足度5

Windows7 64bit でこのホストボードを使っています。

東芝の3T HDD
MD04ACA300 3TB SATA600 7200

を問題なく使えるでしょうか?

シーゲートの3Tを繋げるとフリーズ頻発したので今度は東芝にしてみるかどうか検討しています。
使っている方いましたらお知らせくださいませ

書込番号:19828889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2016/04/29 07:17(1年以上前)

多分、HDDが原因ではなく、REX-PCI15S (SATA)が原因でうまく動かない可能性が高いと思います。

通常HDDが不良になっている場合を除き、HDDが原因でフリーズを起こすことはまずないと思います。
REX-PCI15S (SATA)が2006年の製品と何分古すぎるので、インターフェイスカードのファームウェアが2.2TB以上のHDDに正常に対応していない可能性が考えられます。
新しいインターフェイスカードに替えれば、Seagateの3TBも正常に動くと思います。

書込番号:19828977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件 REX-PCI15S (SATA)のオーナーREX-PCI15S (SATA)の満足度5

2016/04/30 06:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、もう10年の製品になりますね。互換性に問題があっても不思議じゃないですね。

WDのHDDは3Tのを普通に使えているので、たまたまseagateとの相性だろうと思い込んでいました。
WDので動くならそれ買えば?って感じですが、可能なら高速回転タイプが欲しいので東芝を検討してました。
インターフェイスの交換も視野に入れてみます

書込番号:19831813

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/01 13:00(1年以上前)

SiI3512接続

マザーボードの3Gbpsポート

デバイスマネージャー

このボードを使用しているわけではなく、少し特殊な環境ですが
SiI3512でMD04ACA300の動作自体は可能です。
ただしあくまでテスト的な確認ですのであしからず。


>可能なら高速回転タイプが欲しいので東芝を検討してました。

MD04ACA300だとマザーボードの3Gbpsポートで最外周で190MB/s程度の速度が出ますが
PCI経由のSiI3512接続(1.5Gbps)だと最大でも90MB/s程度しか出ないので
高速回転タイプと言っても意味がなくなります。
今後の変更を考慮してということなら別に構いませんが・・・


2TBオーバーのハードディスク対応状況
http://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/2tb_over_hdd.html

書込番号:19835627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件 REX-PCI15S (SATA)のオーナーREX-PCI15S (SATA)の満足度5

2016/05/02 11:48(1年以上前)

>kazu-pさん
Sil3512で動くのですね、ならREX-PCI15Sなら使えそうな気配ですね。

PCIですから最高速度は頭打ちなんですね。
ただWDの3Tと昔の7000回転のを比べるとWDのほうが体感的に遅い事がありました。
それが本当にディスク性能によるものなのか検証していませんが、いずれにしろ複数ベイに交換しながら使う予定なので今回は速い方買ってみようかなと。

シーゲート3Tで不都合出るまでは、REX-PCI15Sが安定動作してきたので交換が面倒でしたが、そろそろ速いタイプに交換してもいいかも……

有難う御座いました!

書込番号:19838341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REX-PCI15S (SATA)
RATOC

REX-PCI15S (SATA)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

REX-PCI15S (SATA)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング