


インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA4P-PCI (SATA)
500GBのHDDは問題なく使えましたが750GBを買ってきたら、PC起動時のこのボードのBIOS画面で止まってしまいまた。
玄人志向webを探すと、BIOSのアップデートが必要らしいです。
ご存知の方も多いと思いますが取り急ぎ、私のようにあわてないように情報を掲示させていただきます。
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=1003&op=nores#tid1003
書込番号:7349876
0点

初心者の質問なのですが
SATA4P-PCI に160GBのHDDを接続して使用しています。
この度1TBを増設しようと思い、こちらでBIOSのアップデートが必要であるとの事で、早速アップデートしようとしましたが、BIOSのアップデートの方法が良く分かりません。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:8228974
0点

1TB認識できましたので報告します。
BIOSのアップデートを行おうとご紹介のBIOSのページにあったBIOS Update Utilityのwindous用、DOS用、無印(?)も試したのですがダメで、調べるとチップの相性もあるみたいで、あきらめていました。
試しにドライバのアップデートを、ネットにつないで行ったところ何やらインストールされ、ドライバのバージョンが1.20.5から1.3,110になりました。
BIOSはそのままです。
そこで1TBを購入し取り付けたところ、あっさり認識しました。
ドライバが1.20.5で認識したかどうかは分かりません。
しかし1TBはすごい。
フォーマットに4時間10分かかりました。
書込番号:8263374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





