


インターフェイスカード > 玄人志向 > SATARAID-PCI (SATA/RAID)
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)を起動用ドライブとして使用し、最近このSATARAID-PCIを購入し、新しく同じHDDを増設し、ミラーリングを組みました。
RAIDを構築せずボードにつないだだけだとちゃんと起動し、エクスプローラでもそれぞれのドライブが確認できるのですが、ミラーリング構築し、BIOSで1stBOOTドライブとして指定し起動させようとしても起動しません。
HDDはFeature toolにて1.5Gに変更してます。
このカードは起動用ドライブのRAID1は組めないのでしょうか?
このままだとただのSATAカードで終わってしまいます。
どなたか解決策をご教授ください。
宜しくお願いします。
OS:XPsp2
CPU:セレロンD2.66Ghz
M/B: BIOSTAR P4M900-M7 SE (チップセット VIA P4M900+VT8237A )
メモリ:DDR2 2GB
書込番号:9130965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





