USB2.0N-CB (USB2.0) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCカード 対応インターフェイス:USB2.0 USB2.0N-CB (USB2.0)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USB2.0N-CB (USB2.0)の価格比較
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のスペック・仕様
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のレビュー
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のクチコミ
  • USB2.0N-CB (USB2.0)の画像・動画
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のピックアップリスト
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のオークション

USB2.0N-CB (USB2.0)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月28日

  • USB2.0N-CB (USB2.0)の価格比較
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のスペック・仕様
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のレビュー
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のクチコミ
  • USB2.0N-CB (USB2.0)の画像・動画
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のピックアップリスト
  • USB2.0N-CB (USB2.0)のオークション

USB2.0N-CB (USB2.0) のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USB2.0N-CB (USB2.0)」のクチコミ掲示板に
USB2.0N-CB (USB2.0)を新規書き込みUSB2.0N-CB (USB2.0)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポータブルHDを認識しないのはなぜ?

2006/12/24 00:41(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > USB2.0N-CB (USB2.0)

スレ主 madriverさん
クチコミ投稿数:5件

I-O DATAのポータブルHDを同時購入したのですが認識してくれません。電源ランプはつくのですがだめです?直接PC本体の1.0USBなら認識し使用できます。ほかのUSBメモリーなどは問題なく認識し使用できるのですが??

書込番号:5796003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/24 01:00(1年以上前)

USBは相性がありますので、正常な機器を接続しても
認識しない場合があります。

全て接続してHDDの電源を入れた状態でPCを起動しても
認識しないか確認してみては?

書込番号:5796085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/24 01:22(1年以上前)

 USB2.0カードは私も他社の製品を2枚使用していますが、いずれもカードスロットの電源が500mA程度ですので、外部電源アダプタを接続しないと電源の容量不足で動作しません。特に近年の2.5HDDは流体軸受けになってから消費電流が1Aと倍増しているのでこの傾向が強くなっています。外部電源は他のUSBスロットから取り出すタイプと、AC電源をDC5Vに変換して供給するタイプが各メーカーから別売されています。同じメーカー品でなくても、デジカメなどに添付されていた外部電源でも容量1A以上で、電圧とコネクタ形状が会えば使用可能なようです。ただし自己責任で試してください。 私は、ミノルタの外部電源を激安で購入して使用していますが、現在のところ異常はありません。
 USBメモリは、消費電流が100mA程度ですので、問題なく動作するはずです。 USB2.0カードに限らずノートパソコンの拡張機器は1スロットあたり100mA程度と考えてください。
 HDDなどの機械的な動作のある製品は、100mAではほとんど不動作です。

書込番号:5796187

ナイスクチコミ!0


スレ主 madriverさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/24 10:47(1年以上前)

 ブレク大好き!!さん、オールドリブラーさんありがとうございます。
 やっぱり電力不足ですかねぇ。USB1.0で動作するだけましなのかな? I-O DATAのHDP-U80は電源用のコネクタはないので専用電源コード(二股?)が必要なのかもしれません。
 ありがとうございました。

書込番号:5797143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/24 20:21(1年以上前)

 すみません。説明不測でした。
 外部電源供給は、USB2.0カードの方です。 カードに2個あるのUSB2.0端子の左右の端または中央部のにDC5Vを供給する端子があります。そこにDC5Vで1A以上(できれば2A程度)の直流を供給します。 初心者の方でしたら、カードメーカーのオプション品を使用することをお勧めします。 メーカーオプションがなければ、IO、メルコほかのメーカーのUSB2.0外部電源の別売品でも動作するはずです。 パソコンのカードスロットやUSB端子はAC5Vで統一されているはずです。ただし電流容量は2〜2.4A程度あれば、外付けHDDを2台接続しても動作しますので、電流容量には気をつけてください。

 4個口用のUSBハブの外部AC電源でも。DC1A程度の容量品しか添付されていない製品(粗悪品)も販売されています。良心的な設計をしている製品を見分けるには経験を積む必要があります。
 もちろん、玄箱は良心的な製品を供給してくれるメーカーのひとつです。 ただしサポートは全く期待できませんので、詳しい人にネットで問い合わせてください。いつでもお答えします。

書込番号:5799035

ナイスクチコミ!0


スレ主 madriverさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 00:08(1年以上前)

オールドリブラーさんほんとうにありがとうございます。m(_ _)m
なるほど!あっそうか!へー!の連続です(@_@)
ためしてみます(自己責で)
またなにかあったら相談します。(^_^)/

書込番号:5800152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動かない・・・

2006/10/25 23:22(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > USB2.0N-CB (USB2.0)

スレ主 RUFFさん
クチコミ投稿数:3件

NEC VersaPro PC-VA13FVHEHを使用していますが、デバイスマネージャでは認識されていて使用準備ができました!と出たのですが、USBの口にさしても何もおきません。
他のNECのパソコンにも刺してみましたが、同じく認識はしているのですがまったく同じ状態です・・・何か解決方法知ってる方がいたら教えてください。。。初期不良でしょうか??

書込番号:5571697

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/10/26 00:25(1年以上前)

マニュアルの指示に従って、付属のドライバーをインストールされたのでしょうか?

それと、お使いのOSはWin98ですか?

書込番号:5571968

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUFFさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 00:41(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
英語の説明書ですがマニュアルどおりなはずです、OSはXPです。

書込番号:5572008

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/10/26 01:06(1年以上前)

マニュアルの3ページに、switching power adapterを接続するように書かれていますが、
これはつながれていますか?

 http://www.avlab.com.tw/manuals/5303-0162-003%20USB%202.0%20CardBus%20PC%20Card.pdf

後、このカードに接続されたデバイスは何でしょうか?
そして、そのデバイスは自分で電源を持っている製品ですか?

ドライバーは、上記マニュアルの7ページの手順どおりにインストールされましたか?

書込番号:5572091

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUFFさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 21:46(1年以上前)

アダプターは箱に同梱されていなかったので接続していません。
必要なのでしょうか?
接続したデバイスはI-ODATE の外付ハードディスクで、電源はつながっています。外付FDでも試しましたがだめでした。
インストール手順はページ7どおりにやってみました。。

書込番号:5574195

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/10/26 21:53(1年以上前)

外付ハードディスクで、電源を持っているのであれば、バスパワーがありますから、問題ないですね。

購入されたカードが壊れているのではないですか?

メーカーに問い合わせるか、購入店へ持ち込んで、調べてもらえばよいのではないでしょうか?

書込番号:5574226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 USB2.0N-CB (USB2.0)のオーナーUSB2.0N-CB (USB2.0)の満足度4

2006/11/01 09:56(1年以上前)

こんにちは。
もしかしたら、お使いのパソコンのUSBチップはNECですか?

同じカードではないのですが、バッファローのVIAチップが載っているカードを富士通のPC(USBがVIAチップ)で使っていた時、使えたり使えなかったりで不安定でした。

その後、このカード買って使うと問題なく動いています。
USBチップもいろいろあるので相性があるのかな。

書込番号:5592011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USB2.0N-CB (USB2.0)」のクチコミ掲示板に
USB2.0N-CB (USB2.0)を新規書き込みUSB2.0N-CB (USB2.0)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USB2.0N-CB (USB2.0)
玄人志向

USB2.0N-CB (USB2.0)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月28日

USB2.0N-CB (USB2.0)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング