ATA133-PCI2 (ATA133) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI 対応インターフェイス:ATA133 ATA133-PCI2 (ATA133)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATA133-PCI2 (ATA133)の価格比較
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のスペック・仕様
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のレビュー
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のクチコミ
  • ATA133-PCI2 (ATA133)の画像・動画
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のピックアップリスト
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のオークション

ATA133-PCI2 (ATA133)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月28日

  • ATA133-PCI2 (ATA133)の価格比較
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のスペック・仕様
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のレビュー
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のクチコミ
  • ATA133-PCI2 (ATA133)の画像・動画
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のピックアップリスト
  • ATA133-PCI2 (ATA133)のオークション

ATA133-PCI2 (ATA133) のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATA133-PCI2 (ATA133)」のクチコミ掲示板に
ATA133-PCI2 (ATA133)を新規書き込みATA133-PCI2 (ATA133)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

4台つなぐと認識しない

2005/02/11 06:23(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)

スレ主 南極うどんさん

HDD2台で足りなくなったのでこれを買いました。
3台までは認識するのですが4台目をつなぐと先に認識していたものも認識できず2台しか認識しません。
電源コネクタやフラットケーブルを差し替えたりしたのですがやはり4台つなぐと2台しか認識しません。
1台の線を外して3台にすると3台は認識するようになります。
4台つなぎたいのですがそういう訳で今は3台しかつないでいません。
ハードの不良でしょうか?

書込番号:3913543

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2005/02/11 07:01(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/home.html
↑まずは玄人志向のサイトにいって、
「掟と心得」を100回くらい読み返してください。

読み返したら↓こっちを利用してください。
http://www.kuroutoshikou.com/newbbs/helpme_top_fset.html

書込番号:3913576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/02/11 07:53(1年以上前)

たぶん電源容量が足りないのだと思います。

容量の多い物に変えるか、4ピンケーブルが2本以上ついていると思いますので均等に使うかではないでしょうか。1本のケーブルをフルに使うと供給が追いつかないものがあるみたいです。

ちなみに、後者の方法でうまくいったことがあります。

書込番号:3913643

ナイスクチコミ!0


スレ主 南極うどんさん

2005/02/11 08:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
あちらに質問しました。

書込番号:3913667

ナイスクチコミ!0


スレ主 南極うどんさん

2005/02/11 08:09(1年以上前)

単なる薬剤師さんご指摘ありがとうございます。
後ほど容量の大きい電源(300W→350W)に変えて試してみます。

書込番号:3913674

ナイスクチコミ!0


スレ主 南極うどんさん

2005/02/11 09:54(1年以上前)

電源を350Wにして配線を均等にしましたが症状は変わりませんでした。
構成
セレ2.8
ビデオ、オーディオはオンボード
メモリ2枚
マルチドライブ1台
にATAカード+HDDというシンプルなものですが350wでは不足でしょうか?

書込番号:3913941

ナイスクチコミ!0


スレ主 南極うどんさん

2005/02/11 10:44(1年以上前)

玄人板にてアドバイスを受け無事解決しました。
内容はHDD4台全てケーブルセレクトに設定することで4台のHDDを認識するようになりました。
皆さんのアドバイスが無ければ一人では解決できなかったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3914104

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2005/02/11 18:57(1年以上前)

解決おめでとうです。

ちっと冷たい書き方に感じたかもしれないけれど、
餅は餅屋ってことなんですよ。

書込番号:3915882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じカードの二枚挿は問題?

2005/02/09 13:56(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)

スレ主 犬の館さん

現在このカードを一枚利用してHDを4台つないでいますが、録画をしていて容量が足りなくなってきたためもう一枚ATAカードを購入しようと考えています。そこで、同じカードを二枚挿すと何か不都合でも起こるでしょうか?
HDのほうに予算を大きく割きたいために、安い同じカードを利用したいのですが?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:3905939

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/02/09 22:03(1年以上前)

全く同じCardを挿すと不具合が出るという報告をみたことがあります。
また、Onboardのと同じControllerを積んだCardでも似たようなことが起こるのでは。
出来れば避けた方が賢明です。
予算の問題があるなら、同じクロシコの旧製品(Silicon Chip)を見つけて購入では。
最近ではほとんど新しいITE Chipになってしまってるのですけど、田舎のShopではまだ残ってるかも。
ATA133RAID-PCI(Jumper Pin外しでNon-RAIDに出来ます。)

書込番号:3907637

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬の館さん

2005/02/11 15:24(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
もう少し予算を足して、別のATAカードを買おうと思います。
以前数千円ケチって5時間ほど悩んだことがありましたので・・・。
大金ではないので、安全性を優先したいと思います。
今後も、質問するかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:3915111

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/02/12 20:49(1年以上前)

ここも参考になりますよ。
決してクロシコは悪くないのですよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5386/backup/ata_6.html

書込番号:3921925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2005/01/21 09:01(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)

スレ主 yy_hisaさん

IDE増設のためATA133-PCI2 を購入しPCIへ接続、ドライバも入り認識しております IRQの競合も確認しましたが単体で競合無しなのですが・・・ カードにHDDを接続するとロゴ〜IDESCANが終わると画面が真っ黒け、エラーメッセージも無くただ真っ黒けの画面に成るのですが、何が悪いのでしょうか?PCIスロットも有るだけつなぎ変えてみましたがダメでした 当方の環境は
【UPU】Pentium 4 530 Socket775 BOX
【メモリー】DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 (ノーブランド)
【ハード】7Y250M0 (250G SATA150 7200)(MAXTOR) ×2
     6Y080M0 (80GB SATA150 7200))(MAXTOR)×1(システム)
     5A250JO(250G ATA133)(MAXTOR)×1
今回の増設分 5A250JO(250G ATA133)(MAXTOR)×1
【マザーボード】i915Ga-E(E)(AOPEN)
【DVDドライブ】DVR-ABH16W(I/O DATA)
【電源ユニット】SS-460HS (OWLTECH)
ジャバピンもMASTER/SLEVE/CS Enabled/Cap Limit と色々試してみましたがダメです・・・・ もちろんHDDの故障もありません他のPCでは起動します どうぞ ご指導頂けませんか よろしくお願いします

書込番号:3811447

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/01/22 14:50(1年以上前)

BIOSで使ってないなら、COM1/2やLPT(Printer Port)等を切ってみるのも気休めにはいいかもしれませんけど、無力のようにも思います。
Int線の競合が起きてるのでしょうか?
HDDとの相性が悪いのでしょうか?

PCI Cardを別Chipのものに変えてみるのがいいのでは。
クロシコの旧製品(Silicon Chip)やPromise等など。
自己責任でそのCardのBIOS Chipを引っこ抜くという裏業、荒業もあるそうですけど、経験はありません。
このCardであれば、PMC Flashと書いてある小さい方のChipでしょうけど、引き抜けそうにもないのですけど。。。
私はやる気になれません。

後、電源を変えてみるのは。
または要らないHDD等を外して負荷を軽くして試してみる。

書込番号:3817528

ナイスクチコミ!0


スレ主 yy_hisaさん

2005/01/22 18:30(1年以上前)

ご指導有り難う御座います。色々試してみます。

書込番号:3818355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)

スレ主 困った。。さん

昨年2社のカードを2000円から5000円程度で購入したところ、どちらも、どうしてもハードディスクの電源が切れずに困っています。
もしかして、マザーボードに挿したものしか電源は切れないものなのでしょうか?
他の製品でも自動電源切断に対応した安価な製品をご存知の方いましたら、お教え願えないでしょうか。

書込番号:3753570

ナイスクチコミ!0


返信する
くろわっさんTMさん

2005/01/18 22:26(1年以上前)

ご使用のマザー上のPCIのリビジョンは2.2でしょうか?440BXチップセットなどのPCIリビジョン2.1ではPCIがACPIに非対応のために省電力機能が使えない可能性があります。

書込番号:3799907

ナイスクチコミ!0


スレ主 困った。。さん

2005/02/06 12:25(1年以上前)

買ってみましたが無理でした。
最安価格のところで2週間以上かかってました。
チップセットがnVIDIAのnForce2ですのでPCIは2.2のようです。
PCIが対応しているかどうかまで関係してるということがわかりましたので使用しているマザーボードのところで聞いてみることにします。

書込番号:3890617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/11/25 10:42(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)

先日、IED-HDの増設に伴い、このカードを購入しました。そして、実際にパソコンにセットしてみても認識されず、OS自体も立ち上がらなくなってしまいました。カードをはずすとちゃんと起動はします。この現象はいったい何なのでしょうか?どなたか、助けてくださいませ。

書込番号:3544723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/11/25 10:55(1年以上前)

空いているPCIスロットが他にもあればそちらに挿してみましょう。

書込番号:3544755

ナイスクチコミ!0


侠骨さん

2004/11/25 16:30(1年以上前)

澄野さん こんにちわ

ハード構成がわからないのでなんともいえませんが、マザーボード上のデバイスが使用するIRQが増設したPCIカードと競合していると思われます。

夢屋の市さんの方法でうまく認識してくれればよいのですが、AGP、PCIにすでにカードが刺さっていて、今回新たにカードを増設するような構成ですと、AGPで競合しているのか、PCIで競合しているのか、スロット間で競合しているのか分からなくなり調査方法が複雑になります。

お持ちのパソコンがメーカー製、自作かはわかりませんが、マザーボードのマニュアルをご覧になり、正しいスロットにカードを刺すことをお勧めします。

これでだめだったら、相性が悪かったと判断するしかないでしょう。


余談ですが、ここからは玄人的調査方法となります。

まず、競合しているIRQをさがし、IRQ若しくは、メモリリソースを変更し再起動します(再起動出来ない事もあります)。これでうまく認識できない場合は、BIOSを更新し一から調査しなおします。

うまく認識することを祈ってます。

書込番号:3545674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/25 19:33(1年以上前)

Windows上で調べて競合相手(IRQ)がわかり、相手が使っていないオンボードデバイスだと判明したらデバイスマネージャーで使用を止めるかBIOSで当該デバイスをDisableにしてあげれば使えます。

書込番号:3546217

ナイスクチコミ!0


スレ主 澄野さん

2004/11/26 01:14(1年以上前)

夢屋の市さん、侠骨さん、yone-g@♪ さん、丁寧なご返答、有り難うございました。アドバイスどうりに早速試してみます。なにぶん知識が乏しいため、これからも皆さんにアドバイスを求めたりするかもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。
 それでは、失礼致します。

書込番号:3547947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATA133-PCI2 (ATA133)」のクチコミ掲示板に
ATA133-PCI2 (ATA133)を新規書き込みATA133-PCI2 (ATA133)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATA133-PCI2 (ATA133)
玄人志向

ATA133-PCI2 (ATA133)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月28日

ATA133-PCI2 (ATA133)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング