- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)
当初、不安がありましたが、約2000円だったので思い切って買いました。説明書等が英語でしたが、ホームページをみて使えるようになりました。ある程度、自己責任で出来る方には良いのではないでしょうか?
0点
私の環境ではS3スタンバイからの復帰ができなくなりました。
休止からはOKなんですけどね。
この値段で非常に作業が快適になったのはいうまでもありませんけど。
書込番号:4523243
0点
インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)
2004/11/22 11:47(1年以上前)
はじめまして。
昨日、3台目のHDを増設しようと思い、
本商品を買いに行きましたが、あいにく在庫がなかったので、
同じようなものだろうと思いATA133RAID-PCI2(ATA133/RAID)を買いました。
RAIDなど構築する予定はなく、ただ3台目を増設したかっただけなのですが・・・。
今更ながらちょっと不安です。
違いがよくわからないのに<玄人志向>の製品に手を出したのが
間違いだったようですね〜。
この買い方は正しかったのでしょうか?
書込番号:3531777
0点
たぶん・・・正しくないと思います、うけうりですが。
ってか自分もあんま詳しくなかったので、購入時に店員さんにきいたら
ふつうに増設用としてはRAIDカードはブーだといわれました。
今は快適に使用してます、ただOS立ち上げに時間がかかるのがたまにきず
ですけどね。MicroATX内にHDDが5台・・・電源載せかえればあと2台まで
いけそーですが・・・ファイルサーバー利用とはいえ夏の使用はちょっとやばいかも。
書込番号:3557228
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





