このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月6日 01:33 | |
| 0 | 1 | 2006年1月8日 01:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RAID-PCIX (SATAII/RAID)
ついに出ましたね。
http://www.siliconimage.com/support/supportsearchresults.aspx?pid=27&cid=3&ctid=2&osid=8&
Tyan K8WEのPCI-X133MHzスロツトで使用中です
ベンチが楽しみです。
0点
64ビットのXP動作はスムーズでしょうか。
インストールでスムーズに行くのなら私もやってみたいと思っています。
書込番号:5325255
0点
BIOS を ver.6.3.18にアップデートしたあと、64ビット用ドライバをさあ入れようとしたのですが、適切なものと認識されません。
ダウンロードし直して、解凍もし直して、数回トライしましたが同じ結果です。 さてどうしたものか・・・・と悩んでおります。
どなたか同じようなご苦労なさった方いませんか?
32ビットでも同じような経験があれば参考になるかもしれません。
書込番号:5608417
0点
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RAID-PCIX (SATAII/RAID)
みなさんこんにちは!
とりあえずWindowsXP64bitEditionを入手しましたが、当カードのドライバがないため利用不可ですね。
シリコンイメージのサイトに行くと、ちょうどSil3124意外は64bitドライバの提供があるようなのですが。。。
このあたりの情報をお持ちの方、お見えになりますか?
せっかくパフォーマンスがいいのに、64bit利用ができないのはとても残念だと思いませんか?(私だけかな?)
よろしくお願いします。
0点
opteron165組み込み前ですが、貴重な意見ですね。激しく同意。x64 driverが無いのなら買わないですね。
早く対応してもらいたいものです。
私は、先日、PromiseとSillicon imageの古いATA133 cardのdriverが無くて、泣く泣くx32に戻しました。
書込番号:4715745
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





