SAPARAID-PCI (SATA/RAID) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応バス:PCI 対応インターフェイス:ATA/RAID/Serial ATA SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)の価格比較
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のスペック・仕様
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のレビュー
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のクチコミ
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)の画像・動画
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のピックアップリスト
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のオークション

SAPARAID-PCI (SATA/RAID)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月24日

  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)の価格比較
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のスペック・仕様
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のレビュー
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のクチコミ
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)の画像・動画
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のピックアップリスト
  • SAPARAID-PCI (SATA/RAID)のオークション

SAPARAID-PCI (SATA/RAID) のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPARAID-PCI (SATA/RAID)」のクチコミ掲示板に
SAPARAID-PCI (SATA/RAID)を新規書き込みSAPARAID-PCI (SATA/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows Server 2008で使えますか?

2010/05/30 20:30(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

スレ主 vio900さん
クチコミ投稿数:4件

Windows Server 2008をインストールしようと考えていますが、2008で使用できますか?
実際に2008で使用している方はいますか?

書込番号:11429870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このボードでOSインストール

2010/04/30 22:41(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:5件

このボードでOSインストールをしようとおもっています。
このボードでOSインストールすることができるのでしょうか?教えてください。

ちなみにPCは「FMV CE18」で、それを再インストールする形をとろうと考えています。

書込番号:11301848

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2010/04/30 23:55(1年以上前)

インストールは可能ですが、リカバリーは出来ない可能性はあります。
リカバリーに関しては、何に替えても一緒です。

書込番号:11302246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/01 06:20(1年以上前)

じゃあ、リカバリーディスクを利用できないということですね・・・分かりました。

書込番号:11302910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/05/02 11:11(1年以上前)

IDE ATA133 ハードディスクで 最速の
HSGT(日立 GLAT80 500G)へのハードディスク交換が、簡単で効果も感じられると思います。
たしか、95M位のスピードは出ます。 OS起動、ソフト起動が、速くなします。


書込番号:11307903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:3件

このSAPARAID-PCIを使ってRAID1(1TBのSATAx2台)を組んでおり、
Windowsで利用していますが、
OS起動中にディスク状態を確認する方法はありますでしょうか?

基本的に、起動時に画面の確認を確認していません。
なので、片方のディスクがいつの間にか破損していても、
(ミラーリングなので、OS上は正常に動いているように見えるので)
おそらく気付けないと思うんです。

OSもずっとつけっぱなしにしていて落とせない場合も多いので、
OS起動中に、2台とも正常に稼動しているかを確認する方法はありませんでしょうか?

書込番号:10697608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2009/12/28 13:31(1年以上前)

このカードのことはわからないですけど、インテルのミラーならエラー報告してきてステータスがデグレードになりますよ。読み出し速度もシングルボリュームと変わらない (本来RAID0と同じ速度が出せる) ので両方読んでなんらかのチェックをしてるのではないかと思いますが。

書込番号:10697628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/28 13:38(1年以上前)

それは、OS上に何かソフトを入れるということでしょうか?

ドライバはWindows上で入れましたが、何かそういうユーティリティはなかったように思うのですが、実はそういうOS上で動く確認画面が用意されているのでしょうか?

書込番号:10697642

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/28 13:50(1年以上前)

モフーフモさん こんにちは。  ユーザーではありません。
BIOS起動画面内にRAIDの状態を表示したり、おかしな場合には警告を出すのがあります。
INTELの場合は下記を、、、
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-021014.htm

書込番号:10697676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/29 16:58(1年以上前)

付属のCDからユーティリティソフトをインストールすれば、
現在のHDD状態を閲覧することができました。
ありがとうございました。

これでHDD状態が確認できない物理ディスクがあれば、破損という判断を
すればいいのだと思います。

ただ、ユーティリティソフトはWindowsのみに対応している感じですね。
本当はCentOS(Linux)で動かしたいと思っていますので、
LinuxからユーティリティソフトのDLLを介して、状態を確認できるように
するにはちょっとハードルが高そうです。

それか、Wineで無理やり動かすかですが・・・
近いうちやってみたいと思います。

ちなみにWineで動いたという方、もしくはLinux上でも物理ディスクの状態を
確認する方法をご存知の方は、ぜひ情報下さい。よろしくです。

書込番号:10703049

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/29 17:22(1年以上前)

RAID稼働中にHDDのTEST出来るLINUX系のソフトを知りません。
下記のツールでHDD単体をTEST出来ます。その中にLINIX系のソフトが動くのがあったと思います。
PowerMaxがそうじゃなかったかなー
http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html

( おまけ
私のホームページの 21 HDDなどハード関係、ハードディスクメーカー提供 関連ツール
欄など ご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html )

書込番号:10703145

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC起動時のHDDがフル回転

2009/12/22 02:48(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:32件

Twins Heartといいます。よろしくおねがいします。

PC起動時に、このカードに接続しているHDD(起動HDDではありません)が
激しく回転しているのか「ブゥ〜〜ン」と言う音が、OSがきどうするまで
鳴り続けてしまいます。

OSが立ち上がると、落ち着きを取り戻したかのように静かになります。

とてもHDDにはよくないと思うのですが、皆様の場合はどうでしょうか??
 
ちなみに、このカードに1GBのリムーバブルHDDを、1台接続接続しています。

書込番号:10666867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/22 06:06(1年以上前)

HDDがフル回転てなんでしょ?

書込番号:10667045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/22 08:19(1年以上前)

私のパソコンは15000回転/分のHDD4つでRAIDと7200回転/分のHDD4つの合計8つ積んでるけど、フル回転でもファンの音に掻き消されます。(音は聞こえない)
2つづつの起動にしてますけどこのカードにはそういう設定はありませんか?

CPUファンは起動時良く振る回転するマザーがありますけどね〜。

書込番号:10667238

ナイスクチコミ!1


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/22 10:00(1年以上前)

HDDの回転音ではないのかもしれませんね。

起動時にCPUファンの回転数制御が働くまでの間にフル回転しているのだと思うのですが、CPUファンの音ではないのでしょうか?

書込番号:10667488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/22 10:01(1年以上前)

>このカードに1GBのリムーバブルHDDを、1台接続接続しています。
単位は置いといて
そのリムーバブルの製品にFAN付いてませんか?
もし付いているなら起動するまでFANの制御が出来ないだけだと思います

書込番号:10667490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2009/12/22 15:05(1年以上前)

状況が良くわからないんだけど、

>OSが立ち上がると、落ち着きを取り戻したかのように静かになります。

起動直後にHDDの電源が切れるとは思えないけどね。
Caviar Greenは確かに可変回転数を謡ってるけど実際には変わってないという噂だし。

まぁあんまり音がするのは故障の兆候なんですけど、WDは個体差があったりはする。取り付けが甘いとかだと鳴るかも。

書込番号:10668492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/23 00:16(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

お返事が遅くなって申し訳ございません;;


皆さん共通のお答えは、CPUのFANもしくは、
リムーバブルのHDDのケースのFAN
であろうと教えていただいたので、何度か再起動や
PCをシャットダウンして、再立ち上げをおこなってみたのですが
音がなぜか「ブゥ〜〜ン」と鳴らないで立ち上がってしまいまして
FAN類が鳴っているのか、それともHDDなのか??
確認できない状態です^^;;

この現象も、もともと毎回起こるわけではなく、大体10回のうち7回ぐらい
起こる感じでした。

HDDのリムーバブルケースは、ラトックシステムのREX-Dockっていうので
小さなFANが1個付いていますが、症状が発症した時には振動も少し大きく
なるんですが、この小さなFANからなんですかね・・・?


書込番号:10670915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 21:22(1年以上前)

以前長期間使っていたREX-Dockはファンが経年劣化したのか常時五月蠅くなり、またケースとの共振も起こったことから同サイズのファンを買ってきて換装しました。

どうしても問題を切り分けたいなら、
1.当該HDDを直接接続し音を確認
2.Rex-Dockのファンを殺して音を確認
3.別のHDDを当該Rex-Dockに接続して音を確認
あたりをすれば納得のいく結果が出るかと思います。

書込番号:10689616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/26 22:20(1年以上前)

山田かつてない邦子さん 有難うございます^^


皆様の分析のとおり、HDDからではなくFANが原因で
REX-DockのFANが猛烈に回っていました・・;

耳をPCにくっつけたりしたけっか、HDDあたりから鳴っていたので
てっきりHDDの音だと思い込んでいました;;

みなさま有難うございました^^

書込番号:10689978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VIA V-RAID UTILITYにてシンクロ・・・

2009/10/26 19:25(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:43件

BIOSでのミラーリングには成功しましたが このソフトの起動時にシンクロを確認画面になり
そのメーターが動かないままなのですが 皆様はちゃんと動きますでしょうか?

気になり、一度ケーブルを抜き ちゃんと内容が保存されているか両方確認した所
ちゃんとミラーリングされているみたいだったので安心していますが・・・

書込番号:10371862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

クチコミ投稿数:8件

玄人志向のSAPARAID-PCIを購入してRAID1を構築しました。
構築HDDは1TB*2台(データ用)WD製を新規追加しました。

フォーマットもディスクの管理から順調に完了しました。

そこでVIA V-RAID UTILITYを起動したら下記のようなエラーウィンドウが表示されます。

---------------------------------------------
GetDriveSerialNumber: DeviceIoControl fail !
この要求はサポートされていません。
---------------------------------------------

出現したウィンドウのOKボタンを押すと、Utilityが通常起動し、表示もRAID1となっておりなんら問題なく使えます。
しかし、何が発生しているのかわからないのでこのままでいいのか?教えてください。

マイコンピューターからもHDDは2台が1台として認識されており、データ読み書きも可能です。

私のPCスペックは下記のとおりです。
-------------------------------
mother m7vib
cpu athron xp 1700+
mem 2GB (pc2100 1GB*2)
HDD 150GB 250GB
RAID1 HDD 1TB*2
電源 seasonic 350W
PCIスロットは4個使用しており空き1です
-------------------------------

足りない情報あるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10304261

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/10/16 20:50(1年以上前)

>GetDriveSerialNumber: DeviceIoControl fail !

これらのRAIDカードは本当は、SCSIデバイスではないのですが
Windows上ではSCSIデバイス扱いですので、対応していないSCSI
コマンドが発行されるとエラー(本物のSCSIデバイスではないので)
が出たりしますが・・・

もし、心配であればBIOSとドライバのアップデートなどしてみてはいかがでしょうか?

※(アップデート時は、データのバックアップを忘れずに)

書込番号:10319239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/16 23:36(1年以上前)

>u-popoさん
お返事ありがとうございます。

お返事の内容からすると、それほど心配しなくてよいということですね!

安心しました。

BIOSとドライバはバージョンを確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10320253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPARAID-PCI (SATA/RAID)」のクチコミ掲示板に
SAPARAID-PCI (SATA/RAID)を新規書き込みSAPARAID-PCI (SATA/RAID)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPARAID-PCI (SATA/RAID)
玄人志向

SAPARAID-PCI (SATA/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月24日

SAPARAID-PCI (SATA/RAID)をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング