


インターフェイスカード > 玄人志向 > SAPARAID-PCI (SATA/RAID)
SAPARAID-PCIを利用してIDE光学ドライブを2台のみ接続しましたが認識しません。
ドライバのインストールや何かの設定方法が必要なのでしょうか?
お教え下さい。
構成
マザーボード:GA−H77D3H(GIGABYTE)
CPU:CORE i5−3470
IDEデバイス:DVDマルチPX−751A(PLEXTOR)
:DVDROM1650V(BENQ)
OS:WIN7(64)
書込番号:15300569
0点

ドライブのジャンパでプライマリ/セカンダリの設定を。
書込番号:15300583
0点

その前にこのカードを認識しているのですか?
書込番号:15300755
0点

増設I/Fの場合、光学ドライブは使えないことがままあります。
同じチップを使ったカードの説明ですが、
http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/isew1.htm
>※:eSATA/S-ATAはハードディスクのみの対応で光学ドライブはご利用頂けません。
SATAドライブを買わないのでは無く、そのIDEドライブを使いたいようですので。光学ドライブが使えると明記してあるI/Fカードか、これまた動作実績のあるIDE-SATA変換アダプタをを買う必要があるかと。
書込番号:15300807
0点

皆様早速の書込み有難うございます。
ドライブのジャンパの設定はこれまで使ってたIDEコネクタ付のマザーボードに接続してたままです。
カード自体はデバイスマネージャーの記憶域コントローラー欄にVIA VT6420…って記載されてましたので認識してると思います。
SAPARAID-PCI商品のパッケージには光学ドライブ接続出来る旨記載されてました。
質問書いた後に、光学ドライブをそれぞれ1台ずつ接続してみたら、認識されました。
Hippo-cratesさんのアドバイスのジャンパの設定が問題有るのかも、明日確認してまたご報告させて貰います。
ありがとうございます。
書込番号:15301200
0点

http://dvd-r.jpn.org/help/howto3.html
の中段あたり
ジャンパピンでマスターとスレーブの設定を。
ケーブルの接続先(マスターとスレーブ)との関係も。
書込番号:15301251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





