


インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RI2-PCIe (SATAII/RAID)
2004年10月に購入した
九十九電機のオーダーメイドPCで
TS−ladeモデルで
マザーボードはAlbatron i915(PX915G)です
接続は何とか出来ましたが
付属CDからのファイル
(SATA PCIe Raid5 2P ort)の(Sil3132)の(Win XP 2000 2003)の
(Drivers)の中身をコピーしてドライバーディスクを作ってみましたが・・・
(この時点であってますか??)
いざOSのCDとドライバーディスクを入れて起動してみましたが・・・
パーディション設定が出来ていなくインストールにかかれません・・・
初心者ですが何とかRAID組んでみたいので
宜しくご指導お願い致します・・・
※ちなみにドライバーディスク作る時に(Drivers)と一緒にあった
(GUi)の中身もインストールしました・・・
書込番号:5685417
0点

PCの構成をもう少し欲しいです
>パーディション設定が出来ていなくインストールにかかれません
RAIDカードのBIOSでの設定は?
MBのbootの項目で該当HDDは出てきますか?
書込番号:5685513
0点

平さん早速の返事ありがとうございます・・・
PCの構成は・・・
CPU Pentium4 530(3.0GHz/LGA775/1MBキャッシュ)
メモリー 512MB×4枚
現状HDD 160GB(SerialATA/7200rpm/8MBキャッシュ搭載)
ストレージ NEC DL対応 DVD±R/RW
FDD FDDドライブ+6in1カードメモリーリーダー
電源ユニット Antec製 TRUE430 S-ATA
OS XP HomeEdition SP2
です・・・
RAIDカードでBOIS設定まで行ってません・・・
OSのCDとドライバーディスクでインストールしても
HDD(250GB×2)の領域が表示されません・・・
多分ドライバー入れてからRAID設定でHDDパーディション設定でインストールの流れだと自分は思っているのですが・・・
すみません、知識無くて無謀でしょうか??
先が見えない状態で・・・・
何卒宜しくお願い致します・・・
書込番号:5687617
0点

チャレンジ精神は大切ですよ
6in1カードメモリーリーダー側のUSBは抜いててね
(OSインストール時の障害になりやすいです)
RAIDシステムを初めて構築して新規にOSインストールだと
BIOS設定が先ですよ
RAIDアレイを作り上げてそこにOSです
OSインストール時にF6でFDからRAIDドライバをインストールです
書込番号:5693224
0点

平さん親切にありがとうございます・・・
チャレンジ精神は大切ですよ
>チャレンジしてみます・・・
6in1カードメモリーリーダー側のUSBは抜いててね
(OSインストール時の障害になりやすいです)
>参考になります・・・
RAIDシステムを初めて構築して新規にOSインストールだと
BIOS設定が先ですよ
>そのBIOS設定がわかりません・・・
元々マザーボードにRAID設定ないのですから・・・
多分付属のドライバーが鍵になるんでしょうね・・・
RAIDアレイを作り上げてそこにOSです
OSインストール時にF6でFDからRAIDドライバをインストールです
>RAIDアレイって何ですか?
本当に何もわからなくてすみません・・・
書込番号:5693415
0点

>元々マザーボードにRAID設定ないのですから
多分付属のドライバーが鍵になるんでしょうね
RAIDカードのBIOSですが無いのですか?
>RAIDアレイって何ですか?
RAIDを構築したHDDっということで
書込番号:5693536
0点

ありがとうございます・・・
週末再度チャレンジしてみます・・・
頑張ってみます
書込番号:5701400
0点

平さんへ・・・
今PC弄っていますがやはり上手く行きません・・・
PCには認識されているみたいですが・・・
フォーマットやパーディション設定が上手く行かないみたいです・・・
今PC立ち上げてデスクトップ画面で・・・
『SATARAID5(Array Manager』って表示されて・・・
HDD二つ接続したみたいな・・・グレーな表示が出てるのですが・・・
表示は・・・
『232.88GB Available』っと二つグレーになっています・・・
この情報で解りますか?
書込番号:5705095
0点

ごめん、見落としていました
>(SATA PCIe Raid5 2P ort)
だから
>『SATARAID5(Array Manager』って表示されちゃった
目的のRAIDのドライバを作っておいてね
書込番号:5706335
0点

(SATA PCIe Raid5 2P ort)の(Sil3132)の(Win XP 2000 2003)の
(Drivers)の中身をコピーしてドライバーディスクを作ってみましたが・・・
間違っていますか?
書込番号:5714168
0点

作り上げたいRAIDは何ですか?
それによりドライバが違ってくるのでは?
例として
RAID 0 HDD2つ以上を使いストライピングで記録する
HDDが一つでも故障するとデーターは全滅
RAID 1 HDDを2つ以上を使いミラーリングで記録する
容量が少なくなりますHDD2台だと1台の容量となります
書込番号:5714616
0点

書き忘れです
RAID 5 通常はHDD3台以上を使います
RAID 5は説明が長くなりますので
参考になるHPを見て下さい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
書込番号:5715999
0点

0や1や5や内容は知っているんですが・・・
説明書や他の確かご意見で(SATA PCIe Raid5 2P ort)は
5となっていますが・・・
0か1の間違いとは目にした覚えがあるのですが・・・
書込番号:5717868
0点

残念ながらチャレンジ断念して・・・
パーツ交換保証利用して
ASRock 775Dual-VSTAに交換致しました・・・
新たにチャレンジしてみます・・・
今まで素早く返信して頂いたのに力不足で理解出来ず申し訳ございました・・・
今まで親切にして頂きまして有難うございます
書込番号:5763594
0点

もうすでに遅いですけどこのボードでRAID組むときは、3132のほうではなく、
SoftRAID5−2Portのほうをコピーしてドライバディスクを作る必要が。
一応念のために。
書込番号:7320741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





