このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年5月5日 00:53 | |
| 0 | 2 | 2008年9月16日 02:03 | |
| 0 | 3 | 2006年8月14日 19:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2E2-PCIe (SATAII)
MBのSATAはすべてHDDに使っているためこのカードを使ってSATA対応の内臓ドライブに接続しようと考えていますが問題等なく旨く接続出来るのでしょうか
アドバイスお願いします。
0点
この手のカードは、どちらかと言うとHDD用の意味合いが強いので
光学ドライブが使えるか、どうかはやってみないと分からないと思う。
書込番号:9492808
1点
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2E2-PCIe (SATAII)
SATA2E2-PCIeと玄蔵X4でRAID5を構築しました。
HDDはWD6400AAKS*4台です。
システム起動から10分後ディスクアクセスランプは全く点燈していない
状態で以下のテストを実施しました。
■ローカルディスク(WD500AAKS)から3412MBのファイルを玄蔵X4へコピー
■転送時間286秒
■スループット約12MB/s
との結果になりました。
ソフトウェアRAIDなので遅いであろうとは思っていましたが、
想像以上に遅かったので大丈夫かな?と少し心配になり書き込ませて頂きました。
このカードを使ってRAID5で運用されている方いらっしゃいましたら
転送速度などご教示けませんでしょうか?よろしくお願い致します。
ちなみに当方のシステム構成は以下の様になります。
OS :Windows XP Pro SP2
CPU:C2D E8400
M/B:ASUS P5K-E
MEM:4GB(システム上3.25GB)
VGA:GF8800GT
HDD:WD500AAKS(システムドライブ)
I/F:SATA2E2-PCIe
HDDBOX:玄蔵X4
HDD:WD6400AAKS*4台
0点
takajunさん
ご返信ありがとうございます。
リンク先大変参考になりました。
私もお小遣い工面してRAIDカード買い替えを検討してみます。
最近システム入れ替えしてへそくり使い果たしたばかり
なのでいつの事やらですが・・・
書込番号:8357972
0点
インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2E2-PCIe (SATAII)
下記の構成でパソコンを組んでいました。
eSATAに惹かれてSATA2E2-PCIe を購入しましたが、
2つあるPCI-eスロットのどちらに刺しても認識されません。
nForceのドライバを最新のものに入れ替えましたがダメでした。
EVERESTというシステム監視ソフトで確認したところ、PCI-eに全く認識されていないようでした。(エラーの表示すら出ていません)
デバイスマネージャーにも!マークも付いていません。
初めて玄人志向の商品を買いましたが、なにか特殊な操作が必要なのでしょうか?説明書も一通り読みましたが特に目新しいことは書いていませんでした。
マザー:nCK804Ua-LFS
CPU:Athlon64 4000+
メモリ:ノーブランド512×4
電源:鎌力弐550W
HDD:HDT722525DLA380×2
グラボ:WinFast PX6800 GS TDH 256MB
どなたかアドバイスをお願いします。
今日帰ったらCOMSクリアーもしてみようと思いますが、何かお気づきになられたらよろしくお願いします。
0点
多分、相性問題のような気がします。
機種が違いますが
私も、MSIの915GM Speedster-FA4 + SATA2RI2-PCIe で
BIOSすら表示されません。
また、Promise社のFASTTRAK TX2300でも同様です。
他のマザーでは、RAID構築できたので
ボードの故障ではないようです。
書込番号:5345451
0点
私も相性に一票
玄人志向のHELP ME!BBSに
SATA2RI2-PCIeがBIOS/Windows上で認識されない
というのもあります。2006/07/09
その方のMBもnCK804Ua-LFSです。
書込番号:5345472
0点
☆まっきー☆さん、-CRX-さん、早速のお返事どうもありがとうございます。相性の可能性ですか、、、少しショックです。どうしようもないですもんね。今日帰ったらCOMSクリアーを試してみようと思います。が、ダメだったらバッファローのeSATAカードを買ってみようと思います。すでに玄蔵×4を購入してしまっていますので後に引けなくなっています。
初めての相性問題に遭遇しました。今後は相性保証なども購入時の対象に考えたいと思います。ある意味貴重な経験をさせて頂きました。
重ね重ねありがとうございました。m(__)m
書込番号:5345866
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






