


インターフェイスカード > 玄人志向 > 1394A2-EC34 (1394a)
miniDVテープをHDDに保存するために購入しました。
デバイスマネージャでは正常に動いており、1394ケーブル経由でビデオカメラの制御も可能です。
しかし、テープ再生でキャプチャしようとすると、一部のアプリで再生画面が表示されません。
以下アプリ毎の症状です。
PlayMemoriesHome -> 取り込み開始後に10秒で無信号と判断してストップ、取り込み画面はブルーで表示されず
Corel Video Studio X8 -> ドライバがありませんと表示、録画ボタンが押せず
Cyberlink PowerDirector 11 -> 問題なく取込み可能
1394のドライバをLegacyのものに変えたり、アプリを入れなおしたりしましたがダメでした。
PowerDirectorだけが正常なのが不思議です。
マシンはLenovo X201s、OSはWindows10 32bitです。
どなかた解決策ご存知でしょうか?
できればPlayMemoriesHomeでまとめて取り込みたいと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:20964769
0点

こんにちは。
>selectaさん
解決策の回答ではありませんので申し訳ないのですが、玄人志向 のIEEE1394-PCIEで、
Digital8の取り込みに四苦八苦しています。そもそもカメラ自体が怪しくなっているので
何が原因かわからないのですが、やはり1394自体がWindows10サポート外のLegacy
デバイスであることの制限があるのか、と思っています。
私の環境では、VideoStudioでは信号が途中で途切れてキャプチャが止まってしまうため、
(ソフトの開発は終了していますが)WinDVでキャプチャをしています。
http://windv.mourek.cz/
一度取り込んでから、お好みの編集ソフトで読み込んで、カットやエフェクトをされた
方がよろしいかと思います。
書込番号:20964810
1点

事故解決しましたので報告します。
どうやらWindows Media Playerのコンポーネントが破損していたらしく、いろいろ修復や再インストールしても改善しなかったので、Windows10をクリーンインストールしてみました。
するとどうでしょう、今までの不具合がウソのようにすべてのソフトウェア、ビデオ編集アプリケーションがすべて正常に動くようになりました!
1394経由のビデオの取込みも完璧です。ハードを疑った私がバカでした。
このカードはWindows10で完璧に動作します(標準の1394ドライバで動作します)。価格も手頃で、今後この手の製品が市場から消えることを考えると、買っておいて損はないと思います。
>E11toE12さん
アドバイス有難うございます。結局私はDVの取込みはPlayMemoriesHome、HDVの取込みはHDV Splitterに落ち着いています。
いろいろお騒がせしました。
書込番号:20984002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





