Super LANBOY (電源無し) のクチコミ掲示板

2003年12月上旬 発売

Super LANBOY (電源無し)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Super LANBOY (電源無し)の価格比較
  • Super LANBOY (電源無し)のスペック・仕様
  • Super LANBOY (電源無し)のレビュー
  • Super LANBOY (電源無し)のクチコミ
  • Super LANBOY (電源無し)の画像・動画
  • Super LANBOY (電源無し)のピックアップリスト
  • Super LANBOY (電源無し)のオークション

Super LANBOY (電源無し)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • Super LANBOY (電源無し)の価格比較
  • Super LANBOY (電源無し)のスペック・仕様
  • Super LANBOY (電源無し)のレビュー
  • Super LANBOY (電源無し)のクチコミ
  • Super LANBOY (電源無し)の画像・動画
  • Super LANBOY (電源無し)のピックアップリスト
  • Super LANBOY (電源無し)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

Super LANBOY (電源無し) のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Super LANBOY (電源無し)」のクチコミ掲示板に
Super LANBOY (電源無し)を新規書き込みSuper LANBOY (電源無し)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だれかおしえてください!

2005/08/24 08:37(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:6件

パッシブダクドってFANとかつけなくても冷却せいのう上げるんですか?

書込番号:4370568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件

2005/08/24 09:31(1年以上前)

パッシブダクトはそもそもファンがついていない状態のダクトを指します。
ここからCPUへ自然吸気するのでCPUまわりの冷却性能は上がりますね。
もちろんファンによる吸気で直接外気をあてるほうが冷却力は更に上がります。

書込番号:4370629

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/08/24 11:57(1年以上前)

書き込みについての注意事項

くちコミタイトル(題名)は内容を反映したものにしましょう
くちコミ掲示板は閲覧の方法によって、タイトルのみ表示される場合があります。
(iモードなどの携帯端末、製品情報ページ、ランキング、一覧表示等)
数多くの書き込みのタイトルが並ぶ中で、はやく・たくさんの返信を得るためには、
効率的に内容を他の人に伝える必要があります。内容アイコンの指定と共に、
タイトルの表記も全体の内容を反映したものにしましょう。

悪い例:「教えてください」や「初心者です」など、具体的な内容が伝わらないもの

[4369510]誰かおしえてください!
[4369527]誰か教えてください!
[4370568]だれかおしえてください!

書込番号:4370868

ナイスクチコミ!0


Kzouさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/24 12:53(1年以上前)

passive: 自らおこなわない, involuntary; negative: ex. a passive loud speaker
active: 自らおこなう, voluntary; positive: ex. an active loud speaker

書込番号:4370967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースファンについて

2005/08/02 10:34(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:6件

今回こちらを購入し、初めてPCを組んだ者ですが
概ね満足しています。
青い光が仕事柄チェレンコフ光に見えて気になりますがw

ところで、ケースについている両ファンなのですが
ATAPI等と同じ電源コネクタ形状だったので
電源ユニットから直接回す仕様だと思っていたのですが
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3033389
こちらのログを見てファンコンが効くというのはM/B付け?
と、疑問に思っているのですが、買い換えたファンという事でしょうか?
それとも何か方法が・・・?
今は制御する方法もなく一定速度(速め)で回り続けています。

あとついでと言っては何ですが
「LED」とある黄白の2pinが余ってしまったのですがこれなんですかね?(汗
真中のランプだと思うんですが用途が・・・

書込番号:4321544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/08/06 17:41(1年以上前)

ファンコンを別途購入して、ということでしょう。電源供給側とファン側との間にコントローラをかませてやればどんなファンでも手動制御できます。

なお、後面ファンはペリフェラル用の4ピン電源コネクタ形状だったと思いますが、前面ファンはケース前面部で一回中継してそこから小さい3pinケーブル(マザーボードに接続するタイプ)だったような。
3pinでマザーに繋ぐなら、もしマザー側にその機能があれば回転数制御出来るでしょう。

「速め」と書かれていますが、付属のファンはわりと低速静音のタイプですよね。1000回転前後かそれ以下の。これ以上下げるとエアフローが滞りそう。
(ちなみに私はもっと高速のファンに換装して爆音轟かせています。発熱パーツを多めに積載しているので。)

LEDですが、LANBOYはデフォルトでLEDが3つ(緑・黄色・赤)ありますから、普通の使い方なら一つは余ってしまいます。何か新しい使い道を考え出すか、放っておきましょう。
無駄知識ですが、少し昔のシステムではスリープだかサスペンドだかの状態を示すためのLEDを別途備えているものがあったと思います。まさに黄色のが。
そういうのの名残りなのではないでしょうか。

書込番号:4330447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/08 10:05(1年以上前)

ファンコン機能単体で売っているモノだったんですね。
前面は開けていないので内部でどうなっているかわかりませんでした。
速めに回っていると考えたのは目の錯覚だったのでしょうw
CPU(AMD Athlon64 3500+)もこの夏場に57℃は越えないので
約1000でそれだけなら音も含めて満足です。

ご意見有難うございました。

書込番号:4334044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブル見つからないです。

2005/07/31 08:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:11件

speakerのケーブルが見つからないです、

書込番号:4316974

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/31 09:56(1年以上前)

napoleon115607さん  こんにちは。 ケースにスピーカーが取り付けられていますか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3421166
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3970839

書込番号:4317091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 10:15(1年以上前)

返信ありがとうございます、使用するマザはA8N-SLi deluxeです。まだ購入は必要ですか

書込番号:4317116

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/31 12:36(1年以上前)

落としたPDFマニュアルに スピーカー端子が用意されてます。 と言うことはBIOS警告音用圧電スピーカーがマザーボードに無いようですから、別途用意する必要がありますね。
マザーボードと取説をご覧下さい。

書込番号:4317327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/08/01 22:24(1年以上前)

もう対処済みかもしれませんが[4031635]の書き込みから引用。

"このケースにはビープ音鳴らすスピーカがそもそも付属して無いハズですので別途自力で手配してください。"

です。

書込番号:4320514

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/02 00:43(1年以上前)

こんなの 探してね
http://www.groovy.ne.jp/case_naizou_speaker.htm

書込番号:4320958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントのUSBポートについて

2005/07/25 17:01(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:1件

初めまして。この度SuperLanboyを購入し、組み立てたのですがフロントのUSBポートにUSB機器を接続するとPCがフリーズしてしまい、以降、操作不能になってしまいます。接触不良かな?と思い、分解してマザーボードを確認してみたのですがきちんと挿さっていました。
マザーはGIGABYTEのGA8IEXPをいうものです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。お願い致します。

書込番号:4304107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/08/01 22:33(1年以上前)

ピン配列が合っていないとか。

書込番号:4320536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース分解ができないんですが・・・

2005/07/09 12:57(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

ネジが硬くてとれません。
どうしたらいいのでしょうか???

書込番号:4269070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 19:24(1年以上前)

すいません、普通に開きました。
お騒がせしました。

書込番号:4269663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています;;

2005/03/24 08:42(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Super LANBOY (電源無し)

クチコミ投稿数:9件

CENTURY CSI-2109IIとSuper LANBOYとで迷っています。
マザーボードはA8N-SLI Deluxeを使うんですが、
このサイズのM/Bを使用してもSuper LANBOYに
不都合はありませんか?

書込番号:4111734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/03/24 22:51(1年以上前)

マザーボードのサイズが305mm*244mm以下ならふつーに装着は出来るでしょう。

書込番号:4113451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/25 20:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
友達がケースは大きい方が冷却とかがしやすいよって言っていたので
大きい方がいいのかなって思っていましたけど
これは間違いでしょうか?

書込番号:4115409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/26 00:00(1年以上前)

ケースが大きければ、色々なパーツを追加装着するための空間を確保しやすくなる可能性があります。「色々なパーツ」の中には冷却用のパーツも含まれますが、言い切れるのはここまで。

パーツを無闇矢鱈に付ければそれだけで簡単に冷えてくれるというわけでもありませんのでケースのデザインと冷却パーツの選択次第ですとしか言えません。

大きいケースの利点は
 ・パーツをたくさん積める
 ・装着、取外しの作業がしやすい
に尽きるでしょう。

小さいケース(スリムPCとか)で排熱に難があるのは確かですが、ある程度の大きさ(ミドルタワーとか)があれば、それ以上は「大きいすなわち冷えやすい」とは言えないかも知れません。
吸気・排気のフローデザインこそが問題になると思います。

書込番号:4116039

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/03/26 09:28(1年以上前)

まさに、しにがぽち。さんの仰るとおり、ケースの大小に係わらず吸気・排気のフローデザインが重要です。
大きいケースで通風が悪いと、大きい温蔵庫になってしまいます。
(こうなると最悪です)

大きいケースでそこそこの冷却をするにはファンを大きくするか、回転数を上げなくてはなりません。

書込番号:4116779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/26 19:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ミドルタワー程度だと大きさは冷却には
あまり関係なかったんですね;;
それならSuper LANBOYを買おうと思います(^-^ )
どうもありがとうございましたm(。_。)m

書込番号:4117981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Super LANBOY (電源無し)」のクチコミ掲示板に
Super LANBOY (電源無し)を新規書き込みSuper LANBOY (電源無し)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Super LANBOY (電源無し)
ANTEC

Super LANBOY (電源無し)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

Super LANBOY (電源無し)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング