このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年8月10日 10:44 | |
| 0 | 2 | 2007年9月19日 23:01 | |
| 0 | 5 | 2007年7月25日 11:13 | |
| 0 | 2 | 2007年8月10日 11:18 | |
| 0 | 3 | 2007年7月15日 09:20 | |
| 0 | 3 | 2007年7月15日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
ケース nine hundred
M/B GA-P35-DS3R の組み合わせで作ろうと考えています。
ただCPUクーラーで迷ってます
強力かつ静音で、おすすめなどがありましたら教えてください。
お願いします。
0点
>強力かつ静音で、
う〜ん、強力かつ静音というのはこの二つは相反する要素なので難しいですが、私が今妄想中なのはANDYに無理やり38mm厚の12cm角ファンを載せることですかね。そしたら風量も稼げるし、静音化が可能なような気がします。GA-P35-DS3RにANDYが載るかどうかは知りませんが、
http://wiki.cpu-cooling.net/
こんなところを参考にしていただくとよいかもしれませんね。
Nine Hundredで静音パソコンですか?まぁ、うるさいケースとは思いませんがこのケースどちらかといえばゲーマー用の冷却性能重視のモデルですのでもし静音性を重視して組まれるのならケースは再考したほうがよいと思いますよ。
書込番号:6626292
1点
Zendamaさん
返信ありがとうございます
確かに相反的な要求ですよね…
nine hundred でこれ以上騒音を出さないようにしたかったんです。
サイズが大きすぎると入らない(?)というような書き込みがあったもので質問してみました。
リンクを参考にしつつ、検討したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:6626832
0点
私は Nine Hundred に ANDY(FAN iFLASH+)入れてます。
ファンコンで1000回転くらいにしてます。
ケースファンは4個共すべてLow設定にすると十分静かだと思いますよ。
まあまあ冷えてますし。
設置場所はリビングのTVの横で
PCから2mくらい離れてるから そう思うだけかも知れないですが。
構成は
MB--------ASUS P5LD2-VM (Rev 1.02)
CPU-------Pen-4 630 (3.0GHz)
Memory----Pulsar DDR2-800 1GB*2枚組
HDD-------ST3320620NS (320G)
DVD Drive--GSA-4167BS
FDD-------FA404MX(B)/BOX
VGA-------GeForce 6600GT (with HDCP)
PSU-------Seasonic M12 SS-600HM
CASE------Nine Hundred
OS--------VISTA Ultimate
ちなみに温度は
室内 クーラー26℃設定で PC Wizard 2007 ver. 1.73で計測
アイドル時 3Dmark05直後
MB 34〜35℃ 35℃
CPU 44〜46℃ 46℃
VGA 30℃ 31℃ 3Dmark中最高39℃
HDD 33℃ 33℃
ANDYのiFlash+は30℃ 31℃
ZM-MFC2にて 170W 200W
クーラーの風の当たるところにPCがあるので余計に冷えてるみたいです(^^;)
書込番号:6627071
0点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
現在Armor --- VA8000BWSからこのケース変えようと思ってるのですがこのケースにCPUクラーASUSのSilent Squareが入るのかわかりません
このケース収まるか知ってる方いたらお願いします。それと現在ついてる物なんですが
リムーバブルHD SATA-MDK1B X1
HDD x3
DVDドライブ
GSA-H42N BL x1
ドライブベイ
ファンコン x1
サウンドカード
X-Fi Xtreme Audio x1
ビデオキャプチャ
GV-MVP/GX2 x1
ビデオカード
WinFast PX8800 GTS TDH 320MB x1
以上これらを移し変えたいと思ってますは入りますか?分かる方いたらお願いします。
0点
このケース買いましたCPUクーラーも無事つけることも出来ました
他の物は結構キツキツですが収まりました サイドのファンも余裕で付きますね。
前のケースに比べて温度がずいぶん下がりました
CPU/グラボ ともに5℃ぐらい下がりましたので とても満足してます
熱にはこのケースをお勧めです。
書込番号:6619264
0点
このケースで一番気をつけなあかんのはグラボのおおきさかな?
手前 ギガバイトのX1950PROを使用してるんやけど
ボード長が22cmくらいあるので、
PCケース中央付近に取り付けられるオプションのファンが
つけれない・・・といった所ですかね
書込番号:6775396
0点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
こんばんは。
さて、今回、このケースを通販で買いました。
そこで、質問なのですが、
中段のベイのHDDを取り付けるときなんですが、
ベイごと取り外し、HDDをつけようとして、ねじでとめる時、
ねじをさす穴にプラスチックの棒状のものがささってますが、
あれは取り外してから、HDDを固定するんですか?
ネットで調べると、そのようなものは無く、そのままねじでとめると、HDDケースがねじをしめれば、へこんでいってしまうんですが、
あれははずすんだと思うんですが、どのようにすれば外れますか?
ご教授ください。
0点
こんばんは
>そのままねじでとめると、HDDケースがねじをしめれば、へこんでいってしまうんですが、
長めのネジがあったと思いますが?それで締めてました
自分は
書込番号:6573456
0点
>あれははずすんだと思うんですが、どのようにすれば外れますか?
外さずに締めてましたよ
書込番号:6573470
0点
ありがとうございます。
私も長めのねじで締めたんですが、締めていくとケースの外が
へこんでいくんですが。
まだ、ネジはゆるくて、締まった感じはしないんですが、
HDDはガタガタはしてません。
なんか、釈然としないんですが・・・。
書込番号:6573514
0点
ん〜なんかしっくりこないと言う感じなのかな?
完全に締まったという
HDD側のネジ山がすべっているのかもしれません
それか締めすぎ
書込番号:6573541
0点
ありがとうございます。
ん〜締めすぎでは無いと思うんですけど、
あのプラステックの棒を外して、内側のHDDと密着してる方の鉄板の方でネジを締めれば、しっかりしまると思うんですが、もしかして、みなさんとケ−スのバ−ジョンが違うんでしょうか?
http://www.links.co.jp/html/press2/images/90018_000.jpg
上記の写真を見ると、1cmぐらいの穴が開いていて、
自分のとちがうんですが・・・・・。
書込番号:6574641
0点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
Nine Hundred を買って RESET SW,POWER SW,D.D.D. LED は束になって在りました。でもパネル内見てもPOWER LED が見つかりません。取扱説明書にフロンとI/O の取り付けはPOWER LED が書いてある。現在使っているOWL-612-SLTでは POWER LED は間違い在る。何方か判る人いないですか?ご返事を待っています。
0点
遅レスですが・・・
私は標準のHDDアクセスランプをマザーのPOWER LEDに接続し
HDDアクセスランプは Ainex の LED-03MB を
前面のメッシュに裏から押し込み使用しています。
http://www.ainex.jp/products/led-03mb.htm
スタンバイ状態の時には天井をブルーのLEDが点滅し照らすようになりましたよ。
書込番号:6627135
0点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
こんばんわ、このケースを購入するに当り確認したいので、このケースをお持ちの方にご質問です。
CPUクーラーをZalmanのCNPS9700LEDにしようと思い、大きいので、いろいろ調べた結果MB面からケース内側まで15センチ必要という事が分かったのですが、それ以上は分かりませんでした。
どなたか分かる方教えて頂けませんか?
それと取り付く場合サイドのファンはあきらめた方がよいでしょうか?
0点
こんばんは このケースを使用しております
マザー P5B-Deluxe
クーラー 9700NT を使用で問題ありませんでした
参考までに
書込番号:6535603
0点
LINDWORMさん こんばんは。
MB P5B Plus VISTA Editionに取り付けています。
・普通に取付ければ、3cmぐらいはあいています。サイドFANも全然問題ありません。
・上のFANに向けて排気するように取付けると、サイドFANに接触してしまいました・・・でも、カバーは閉められます。
書込番号:6535696
0点
おはよう御座います、お二方からの早速のアドバイスありがとう御座います、週明けにも注文します。
書込番号:6536465
0点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred
こんにちわ。しょーもない質問なんですけどこのケースにNeoHE 430 の電源はつかえるでしょうか?電源がどーもよくわからないのですがゲームなどをやる分には430wでたりるでしょうか?よろしくお願いします。
0点
構成もわからずに、足りるかどうかわかるエスパーは滅多にいないと思うので、構成書いたら良いと思いますよ。
初自作なら、このケースはあまりオススメしないですね。普通のレイアウトのケースの方が組みやすいかと。
書込番号:6531878
0点
このケースは通常のケースと違い、電源は下部に取り付けるタイプですが、取り付ける電源は特殊な物である必要は無い。
NeoHE 430も取り付け可能。
万一、ケーブル長が足りなくて、マザーのコネクタに届かない場合は延長ケーブルを別途購入すれば良い。
>ゲームなどをやる分には430wでたりるでしょうか?
他の構成が分からないと判断出来ません。
以下で計算してみてください。
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
書込番号:6531885
0点
返事ありがとうございます。構成はこんな感じです。
マザーボード P5B Deluxe/WiFi-AP
CPU Core 2 Duo E6600 BOX
CPUクーラー 風神匠 RR-CCH-ANU1-GP
DVDドライブ DVR-AN18GLV
ビデオカード 考え中
HDD どっかの500き
メモリ D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)×2
電源ユニット NeoHE 430
PCケース Nine Hundred
こんなかんじです。ビデオカードはどうしようか今すごい悩んでます。ゲームをやりたいのですがどれがいいのか調べてもあまりわかりませんでした。もう少し調べてみて購入しようと思います
書込番号:6539182
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






