
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ANTEC > Sonata III
このケースに次のような仕組みのマシンを組みたいと思います。できる限り静穏を目指したいので、ご教授いただければと思います。
CPU:Core 2 Duo E6750
MB:GA-P35-DS3(GIGABYTE)
Video:EN8600GT SILENT/HTDP/512M(ASUSTeK)
Drive:3.5HDD,DVD
用途:Webなどを中心に、たまに画像編集、映像編集など
1.この組み合わせでこのケースに組み込めますか?
2.CPUクーラーを別途選択する際に、このケースの場合は、何か注意する点はありますか。また、リテール品で十分静かなものですか?
3.一応電源が500Wであるとのことで、このケースを選択しましたが、静かなケース&電源などお勧めのものがあれば、教えていただければと思います。どうメーカーのP150もいいかなと思ったのですが、430Wだったので、動作が不安定でないかと心配でした。ちなみに、ケースの予算は、2.5万位までです。
0点

>用途:Webなどを中心に、たまに画像編集、映像編集など
8500でいいんじゃないでしょうか?もしくは、それ以下。
3Dゲームが視野に入ってなければ、8600GTなどの選択肢は必要ないと思います。
画像編集や映像編集に、この手の3Dグラボは全く意味がないですよ。
>どうメーカーのP150もいいかなと思ったのですが、430Wだったので、動作が不安定でないかと心配でした。
特に問題ないと思いますよ。電源としては中レベル以上の品質があると思いますので、430Wでも充分だと思います。
>ケースの予算は、2.5万位までです。
電源込みなら、定番のP150が静かでイイと思いますけどね。P150は持っているんでわかりますが、その内容とSonataのWeb情報見る限り、P150のほうがコストがかかっているように感じます。メーカーサイト見ればわかりますが、P150の430WとSonataの500W。ほとんど性能差無いようですよ。しかも一般的に見れば、P150電源の脱着式ケーブルのほうが使い勝手がいいと思いますけどね。そのへんはいかが?
まぁ、ピアノブラックの外観がいいってことなら、それはそれでいいんじゃないでしょうか?
ちなみに電源別での購入なら、高級ケースになりますが、下記のメーカーがお勧めです。
http://www.silverstonetek.com/
高級オーディオのような外観の製品が多いです。
書込番号:6621951
0点

>Video:EN8600GT SILENT/HTDP/512M(ASUSTeK)
新谷かほるさんも書かれてますがゲーム用途で(メインの用途じゃないとしても)PC組むんですか?
ゲームしないならATI系のカードの方が発色きれいというように定評ありますよ
書込番号:6622057
0点

新谷かほるさん、Birdeagleさん 早速の返信ありがとうございます。
>ちなみに電源別での購入なら、高級ケースになりますが、下記のメーカーがお勧めです。
>http://www.silverstonetek.com/
Web見ましたが、ちょっと求めている方向と違うような気がしました。
また、ゲームはしないのですが、ビデオは、もう少し見直して見ます。
書込番号:6622143
0点

G33マザーでオンボードVGAにしたら如何でしょうか!?
浮いたお金でファン、ファンコン追加とか!?^^;
書込番号:6624250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





