NSK2480 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:445x139.7x414mm 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 電源容量:380W NSK2480のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NSK2480の価格比較
  • NSK2480のスペック・仕様
  • NSK2480のレビュー
  • NSK2480のクチコミ
  • NSK2480の画像・動画
  • NSK2480のピックアップリスト
  • NSK2480のオークション

NSK2480ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月11日

  • NSK2480の価格比較
  • NSK2480のスペック・仕様
  • NSK2480のレビュー
  • NSK2480のクチコミ
  • NSK2480の画像・動画
  • NSK2480のピックアップリスト
  • NSK2480のオークション

NSK2480 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NSK2480」のクチコミ掲示板に
NSK2480を新規書き込みNSK2480をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自作のパーツ構成について

2012/05/22 14:41(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

クチコミ投稿数:9件

こちらのケースで自作PC制作を検討しております。

今考えている構成は

[CPU] i7 2700K もしくはi7 2600K
[CPUクーラー]
[マザー] ASUS P8B75-M
[電源] ケース純正
[ケース] ANTEC NSK2480
[メモリ] CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]×2
[HDD] 日立 HDS721010DLE630 [1TB SATA600 7200]
[SSD] Crucial m4 CT128M4SSD2
[ドライブ] パイオニア DVR-219L-BK
[OS] Windows 7 HOME 64bit

といった感じです。
こちらのランキングで人気がありそうなのを中心に選んでおります。

CPUクーラーは純正(バルク)の物よりも
おすすめの物がありますでしょうか?
ケースの高さが無いので対応するクーラーが少ないようですが。

ゲームはしないのでグラボはなし、オーバークロックもしません。

上記のパーツよりもこれがおすすめとかもあればアドバイスお願いいたします。

書込番号:14592076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/22 17:01(1年以上前)

特に問題ない構成だと思います。

ただデータ用はWDかSEAGATEの2TBでもそんなに高く無いからそれらを選んだ方が、お徳だと思います。

書込番号:14592440

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/22 19:09(1年以上前)

>ゲームはしないのでグラボはなし、オーバークロックもしません。
ならばそのCPUは宝の持ち腐れです。

Core i5 3450かCore i5 3450sまたはCore i5 2400S
良くてもCore i5 2500で十分でしょうね。
電源容量が少ないので****Sが省電力向けで合ってるかも。

書込番号:14592890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/22 22:25(1年以上前)

(´・ω・)朝さんさん

アドバイスありがとうございます。
HDDは日立のが壊れにくいかなという思い込みで
日立を選んでました。
WDやSEAGATEも考えてみます!

Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。
ゲームはしないのですがDTM(音楽製作)をするので
メモリ、CPUともにそこそこの物じゃないとって
思っております。

書込番号:14593841

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/23 02:49(1年以上前)

末尾にKの付いたCPUはコア倍率がアンロックされたモデルで変更可能なモデル
です。
その場合はZ68かZ77チップセットのマザーボードが最適な物となります。
OCしないのならkなしでも同じという事です。

価格.comのあてに出来ないランキングで選んでるので
バランスが悪いと思い書かせていただきました。
一考ください。

書込番号:14594719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/23 11:39(1年以上前)

Re=UL/νさん

詳しく説明ありがとうございます!
なるほど!Sが末尾につくのは省電力なのですね!

i5で十分かなというのは思うのですが
どうせ買うならi7にしようかなとか考えてました。

i7 2600S
i5 3450S もしくはi5 2405S
で再度検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:14595552

ナイスクチコミ!0


鰰鰰さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 17:35(1年以上前)

純正のままでも十分だと思いますが、高さ制限がある分選択は限られますね。
以前忍者miniというのを使っていましたが、この高さが115mmでちょうどでした。
CWCH50-1という水冷クーラーを無理やり載せているブログがあるので検索してみてもいいかもしれません。
「NSK2450にCWCH50-1を無理矢理取り付けた件」で出てきます。
これでできるということは他の水冷クーラーでも可能性はあるかもしれませんね。
検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14596410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/23 21:51(1年以上前)

鰰鰰さん

アドバイスありがとうございます。
純正のでも純分なのですね。
それなら純正でいこうと思います。
自作初心者のため、強引に。。。というのが自信が無くて。

CPUを省電力のにしたらそんなに温度も高くならないはずですしね!

書込番号:14597325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しております。

2012/04/28 05:57(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

クチコミ投稿数:2件

我が家のリビングPCにこのケースを使用したいと思っています。

テレビ台のラック部高さが135mmでケース高さが139.5mm。。。

ダメじゃん!と思いましたが、足部分を外すことができれば10mmくらい

下げることができるのでは?と思いました。足外すことはできますでしょうか?

書込番号:14493483

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28032件Goodアンサー獲得:2467件

2012/04/28 08:05(1年以上前)

ゴム足のようですから,外すことは可能ですが,ラックの高さから「上部エアーインテーク」「下部エアーインテーク」が塞がれ,窒息しそうです。

書込番号:14493691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/29 06:42(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
もう少し小さいケースを探します。

書込番号:14497487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

電源交換時の排気方向に付いて

2012/01/09 01:07(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

スレ主 IS5000さん
クチコミ投稿数:14件

電源交換の排気方向に付いてご質問させていただきます。
今回、標準装着電源から玄人志向のKRPW-SS500W/85+へ電源を交換したのですが
ファンの排気方向が外部からパソコン本体内側になってしまいました。
(標準装着電源はパソコン内部から外部)
これで問題はないのでしょうか?
又問題がある場合KRPW-SS500W/85+と同等クラスで排気方向がパソコン内部から外部で
お勧めの電源があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:13998695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/09 01:19(1年以上前)

電源のファンが上になるように設置できない?

書込番号:13998726

ナイスクチコミ!2


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/09 01:19(1年以上前)

>ファンの排気方向が外部からパソコン本体内側になってしまいました。
(標準装着電源はパソコン内部から外部)
これで問題はないのでしょうか?

エアフローがちゃんとしてれば問題ないかと

書込番号:13998727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/09 01:23(1年以上前)

>KRPW-SS500W/85+と同等クラスで排気方向がパソコン内部から外部で
電源は、ファンで吸気して外部へ排気するようになってますy
そのため、外部からPCケース内へは吸気していません。
ただ、取り付け方向が下向きよりも上向きのほうが良いように思えます。

書込番号:13998743

ナイスクチコミ!2


スレ主 IS5000さん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/09 02:08(1年以上前)

パーシモン1w様
ご返答ありがとうございます
ファンの向きは上になっております

書込番号:13998850

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS5000さん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/09 02:19(1年以上前)

onepaece様
ご返答ありがとうございます。
一応ケース正面向かって右奥に排気口が有そこから排気をしておりますので問題は無いかと
思いますが、ケース本体に5、25インチベイが2つでき出来DVDドライブとHDDを装着しており電源からの排気が流れてしまうと思いご質問させて頂ました。

書込番号:13998875

ナイスクチコミ!1


スレ主 IS5000さん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/09 02:27(1年以上前)

パーシモン1w様
ご返答ありがとうございます。
もう一度確認いたします。
自分なりに排気方向を確認するHPを探しているのですが、もし確認できるHPなどが
あれば御紹介いただけるとありがたいです。

書込番号:13998888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/09 03:22(1年以上前)

この電源をモデルにして解説しているサイトはないですね。
と言いますのも、それが一般的であるからです。
電源やこの手のものが嫌うのは、ホコリです。外部から吸気するということは、多くのホコリをダイレクトに取り込むことになります。
それを避けるために、またPCケース内の冷却に一役買う形で、外部へは排気となっています。

たぶん、ファンの外周部から吸い込もうとした風が一部逆流していることで、排気では?と思っておられるのかと。
ティッシュをファンに近づけてみる(外周内周に)、電源の外部にも同じようにしてみるとわかりますy
(ティッシュはしっかり持っておいてください。手を離さないように)

書込番号:13998977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

塗装した人発見!!

2011/12/29 17:53(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

スレ主 じさか-さん
クチコミ投稿数:4件

楽天ソフマップ内のレビューにフロントパネルの塗装を行った画像が上がっているのを発見したので、一応コチラにもアップしておきます。
※元画像が粗いのであしからず。

URL:http://review.rakuten.co.jp/item/1/210933_10212383/15tf-hzayc-ar9zr0_100916497/

画像を見るに、5インチベイのはSoundGraphのiMON UltraBayを使っているみたいです。
代理店のアスクが取り扱いを終了しているみたいですが…

余談ですが、楽天ソフマップで940円分の楽天ポイントが付いてます。

書込番号:13955601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2011/12/29 18:48(1年以上前)

気のせいか・・・塗装ではなくて黒いカッティングシートがフロントパネルに貼ってあるだけのように見えるが。
しかも、カットが下手すぎてギタギタになってるしw

ちなみに、トップとサイドパネルは元々そういう塗装されてる。

書込番号:13955792

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさか-さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/29 21:16(1年以上前)

確かに上と右側が少々粗いですね〜

まぁ当人が満足ならこれはこれでいいと思いますけど、自作PCでしょうし。

書込番号:13956328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電源

2011/05/08 00:18(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

付属の電源を交換したいのですが、電源サイズはどこを見たら分かるのでしょうか?

書込番号:12984333

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/05/08 00:34(1年以上前)

も〜君さんこんばんわ

AntecのHPを見ますと、ATX12Vv2.2 power supplyと言う記述がありますから、奥行き以外は縦横の寸法がATX規格ですので、ATX規格の電源ユニットでしたら大体搭載できます。

奥行きはW数が高い電源ユニットの場合、奥行きがある電源が有りますけど、通常の寸法範囲なら搭載できると思います。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01.html

書込番号:12984411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/08 00:43(1年以上前)

ググったら電源詳細もありました。
150(幅)×140(奥行)×87(高)mm

http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk2480.html

書込番号:12984449

ナイスクチコミ!2


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2011/05/08 00:48(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:12984472

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/05/08 00:59(1年以上前)

搭載されている電源ユニットはAntec EA-380D-GREENが搭載されていますので、こちらの寸法を参考にしてください。

http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea380dgreen.html

書込番号:12984509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上カバーの外し方について

2011/04/03 16:32(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK2480

スレ主 takzzさん
クチコミ投稿数:2件

今回初めての自作で、ケースにNSK2480を選んだのですが、
どうしても上カバーをはずすことができません。
現状は、ネジは背面の上カバーについているネジをひとつはずしただけです。
(他にはファンや電源を固定するネジしか見つからなかった為)
構造上、後ろに引いて外すとは予想してるのですが…

ここの過去記事や他の記事を探したりしましたが見つけることができませんでした。
低レベルな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12854799

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/03 16:48(1年以上前)

http://www.antec.com/pdf/drawings/NSK2480%20manual_mechdrawing.pdf

これを見た限りでは、後ろのネジを外して前か後ろにスライドさせて持ち上げて外す感じですね。
スライドさせるのが結構固いのかもしれないので指を強く押し付けてみてはどうでしょう。

書込番号:12854857

ナイスクチコミ!0


スレ主 takzzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/03 17:51(1年以上前)

甜さん、返信ありがとうございます。

スライドさせようと頑張ってみたのですが、やはり駄目なようです。
背面から見て上カバーの右側は、引いてみると若干浮くんですが、
左側がうんともすんとも動きません・・・
左側についてる止め具はファンのネジだけだと思うんですが。

もうちょっと試行錯誤してみます。

書込番号:12855087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/04 02:05(1年以上前)

私のもものすごく固かったですよ。
マイナスドライバーでこじってスライドさせました。
傷をつけたくなければ天板に布ガムテープを張りまくって取っ手のようなものを作って引いてみるという方法があります。

書込番号:12856982

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/04 02:18(1年以上前)

ねじを外して後ろにスライドさせます。両サイドのツメがロックしてますがスライドさせるとロックが外れて上に開きます。
固い場合は、フロント側の枠と天板の間に少しスキマができると思うので、
ビールはやっぱり黒ラベル!さんの仰るようにマイナスドライバなどを差し込んでこじらないと難しいかもしれませんが、バコッと後ろにスライドして開くはずです。

書込番号:12856992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NSK2480」のクチコミ掲示板に
NSK2480を新規書き込みNSK2480をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NSK2480
ANTEC

NSK2480

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月11日

NSK2480をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング