NSK1380 のクチコミ掲示板

2007年12月18日 登録

NSK1380

80 PLUS認証350W電源を搭載したmicro-ATX対応キューブ型PCケース (ブロアーファン付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:270x201x335mm 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:1個 電源容量:350W NSK1380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

NSK1380ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月18日

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

NSK1380 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NSK1380」のクチコミ掲示板に
NSK1380を新規書き込みNSK1380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ロングセラー

2010/04/02 16:28(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

クチコミ投稿数:38件 NSK1380の満足度5

6年前に「Aria」として発売されたときから注目していました。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news040.html
価格comでJustMyShopが最安値だったのでそこでポチリました。
今は上がっていますが、待ってれば10499円で送料無料になることがあるようです。
6年前に発売された時と異なるのは、電源が300Wから350Wで80Plusの認証になったことと、
カードリーダーがなくなったことぐらいでしょうか。
これだけ販売され続けているということは、それなりに売れているからだと思います。
実際写真だけだとチープに見えるのですが、実物はしっかり作られており、
アルミベースなので軽量で、サイドパネル、天板もはずれるので取り回しが非常に楽です。
ドライブ類を装着する部分も独立しており、取り付け、取り外しが非常に楽ですし、
内部の3.5インチシャドウベイは3つもあるので余裕です
(私は起動用に2.5インチSSD1台とデータ保管用の3.5インチHDD1台を装着しています)。
唯一不満に思うのはランプが電源ランプのみで、HDDのアクセスランプがないことです。
PT2を放り込んで録画マシンとして運用する予定です。

書込番号:11177262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組んでみての感想

2008/04/16 11:15(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件 NSK1380のオーナーNSK1380の満足度4

メインマシンのCPUをX3350に変更したのに伴い、余ってたE6850を中心にこのケースでサブマシンを組みました。

構成は
CPU:C2D E6850
MB:GIGABYTE GA-G33M-DS2R
MEM:Corsair 6400C4 1G*2
HDD:WD5000AAKS*2(RAID1)
Video:ZOTAC GF8600GT/256M(OC)
DVD:DH-20A3S-26/BOX
OS:VISTA HP

組み立てはあまり問題ありませんでしたが、電源からの各ケーブルがユニットの下から生えているので、マザーのノースブリッジなどに当たります。また、SATA電源ケーブルが中途半端な長さで、DVDとHDD2台は苦しく、12V変換アダプターでしのいでます。
ケースの拡張性が少ない割に電源ケーブルが多いので、その辺の取り回しがエアフローに影響を与えないか心配ですね。
また、クーラーがCPU純正以外がほぼ使用不能(スペースがない)なので、OCは苦しいかもしれません(メインで使ってた時は3.6GHz常用できてたCPUなんですが)
ビデオカードもフルサイズはほとんど無理ですね。とくに大型クーラーのやつ。
わたしはとりあえず静音目的でZALMANのクーラーに換えましたが、PCIスロットの使いかげんではまた換えるかも。
あと、拡張カードを差し込む深さが足らず、カード側の端をカットする必要があったのが難点ですね。ケースクーラーがついてるのはまあ、おまけと考えればいいかも。
さすがに排熱が少し辛いのはメーカー側も気が付いていたのかな?

あと、DVDドライブのふたの部分が、ちょっとちゃちで、ケース側のイジェクトボタンを押してもドライブ側のスイッチをしっかり押せないというちょっとしたトラブルもありました。
これはスイッチの裏側にパッドを貼って当たりやすくするだけで改善しました。

キューブタイプのmATXケースとしては作りもしっかりしてるし、メンテナンスアクセスも良好、しかも結構静かなので、まあ合格点ではありますが、電源ケーブルの取り回しと拡張カードスロット周りは改善を希望したいところですね。

書込番号:7680933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/10/08 11:43(1年以上前)

以前このケースを使っていましたが、あくまでもメーカー純正クーラーでの使用を前提とした設計のようですね。
熱も結構篭もりますし、電源ケーブルの取り回しにも苦労します。
ましてやオーバークロックなんてしたら、熱暴走するでしょう。
(最悪、パーツが熱で壊れるかも)

書込番号:8471816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NSK1380」のクチコミ掲示板に
NSK1380を新規書き込みNSK1380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NSK1380
ANTEC

NSK1380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月18日

NSK1380をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング