NSK1380 のクチコミ掲示板

2007年12月18日 登録

NSK1380

80 PLUS認証350W電源を搭載したmicro-ATX対応キューブ型PCケース (ブロアーファン付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:270x201x335mm 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:1個 電源容量:350W NSK1380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

NSK1380ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月18日

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

NSK1380 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NSK1380」のクチコミ掲示板に
NSK1380を新規書き込みNSK1380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボ導入について。

2008/11/26 15:07(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

スレ主 mas900rさん
クチコミ投稿数:109件

このケースで新しく組みなおしたのですが、グラボを買ってゲームをするか
Xboxを買うかで悩んでいます。

PCの方が映像がキレイな気がしたので。。。

でもこのケースにはグラボに挿す電源がありませんよね?

むしろ350w程度ではゲームはできないんでしょうか?

現在の構成は
CPU C2D E8400
メモリ 2G
HDD 250G×2
マザー GA−E7AUM−DS2H
DVDドライブ
です。

できるとしたらどの程度のグラボが使えるのでしょうか?
ってここでの質問で良いのでしょうか???

よろしくお願いいたします。

書込番号:8693966

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/11/26 16:51(1年以上前)

>グラボを買ってゲームをするかXboxを買うかで悩んでいます。

やりたいゲームが何かが先のような‥‥。


書込番号:8694234

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/11/26 16:57(1年以上前)

とりあえずグラボの電源はペリフェラル4PINからでも変換ケーブルでいけるから問題はないけど、
問題なのは補助電源いるようなグラボがこのケースに入るかどうかだと思う。
まあ実際ケースに問題なくはいるんであればgeforce9600GTとか、いいと思うけど、まあ350Wだともしかしたら動かないかもしれない。

書込番号:8694251

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas900rさん
クチコミ投稿数:109件

2008/11/26 18:14(1年以上前)

richanさんハル鳥さん返信ありがとうございます。

あまりゲームしないんでパソコンで出来たらわざわざハード購入しなくて済むって思い書き込みました。

なのでゲームの種類は今のところ特に決まってませんがコールオブデューティーやMXvsATVなんかがやりたいなと思っているところです。

やはり電源容量とサイズがネックになりますよね。

書込番号:8694512

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/11/26 18:40(1年以上前)

CoD4は体験版でやってますが9600GTで1920×1200、最高設定で十分できますよ。

ハル鳥さんが仰っている通り電源と大きさは付けてみない事にはなんとも‥‥。

書込番号:8694613

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/27 11:36(1年以上前)

電源容量気にするならHD4670って選択肢もアリかと思います。補助電源いらないし、300Wでも動いているって報告もありましたから。

書込番号:8697889

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas900rさん
クチコミ投稿数:109件

2008/11/27 13:17(1年以上前)

richanさん かじょさん 返信ありがとうございます。

快適に動く9600GT魅力的ですね、サイズと電源が間に合えばいいのですが。。。

HD4670動くなら良いのですがチップセットがnvidiaでも問題ないのでしょうか?
あまり細かいことは詳しくないのでこんな質問してしまってすみません・・・

相性がOKなら良い選択肢ですね、ありがとうございます。

書込番号:8698208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD LEDについて

2008/11/23 00:16(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 NSK1380のオーナーNSK1380の満足度4

このケースってHDD LEDってないのですか?

書込番号:8677332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/23 01:44(1年以上前)

正面やや左(リセットボタンの右)にあります。

書込番号:8677706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 NSK1380のオーナーNSK1380の満足度4

2008/11/24 02:06(1年以上前)

HDD LEDのピンヘッダーがなかったですけど.
接続しないとランプ点滅しないですよね?

書込番号:8682392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 NSK1380のオーナーNSK1380の満足度4

2008/11/24 11:44(1年以上前)

リセットボタンの横に小さなLEDがあります.
それは電源のLEDじゃないでしょうか.

書込番号:8683609

ナイスクチコミ!0


mas900rさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/26 14:53(1年以上前)

電源のLEDのみです。

書込番号:8693932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > NSK1380

スレ主 RedPCさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、NSK1380でPC自作しました。

M/B:GA-EG31MF-S2
CPU:Core 2 Duo E8400 BOX
HDD:HDP725050GLA360
DVD:LG電子 GH20NS10BL BLK
MEM:UMAX DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組
VIDEO:SAPPHIRE RADEON HD 3650 (PCIExp)
で構成しています。

結構、ケース内狭く、ケーブル類が全体的に短すぎて、チップセット放熱板やメモーリと接触しそうで温度、空気対流が少し心配で、まめに温度チェックしようと思います。
昨日、エンコード等半日程度負荷試験しましたが、ケース内:49度、CPU:39度で、現状のパーツ構成、ノンOCでは大丈夫そう。。。

長くなりましたがここからが悩み事です。
今後、地デジチューナを取り付けようと考えています。
ケース結構せまいですし、ビデオカード取り付けたので、地デジチューナは1スロットタイプの
 ◆バッファロー DT-H50
が適切かと考えますが、
ビデオカードとの位置関係や空気対流考えた場合、
 PCIタイプ  or PCI-Eタイプ ??
と悩んでいます。

M/Bやビデオカード等により状況は区々とは思いますが、このようなことで悩まれたり、実際にこのケースにバッファロー DT-H50を組み込まれた方がおられましたら、ご意見、ご指導お願いしたく投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:8521505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

数年ぶりに組んだ感想

2008/10/13 09:35(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

数年ぶりにこのケースを使って、1台組んでみました。
で感想なんですが、SATAの電源ケーブルが短いですね。
あとCPUクーラーですが、リテールクーラーだと取り付けは結構難しいです。
ATHLON64X2のクーラーならどうにかつけられますけど、LGA775系のクーラーはちょっと無理かも。
対策としてはサーマルテイクのヒートシンクをつけるか、それとも背が低いクーラーをつけるか・・
なおケース内のエアフローはあまりよくないので、PHENOMなどの放熱が多いCPUを使う場合は外部電源化しないと無理ですね。

書込番号:8493387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件

2008/10/13 16:51(1年以上前)

組んでみて色々判った事を書いておきます、参考にして下さい。
まず、ハードディスクは都合3台入ります。
HDDのSATA電源ケーブルですが、5インチベイ下と、正面から見て右側のハードディスクは電源ユニットから出ている物を使って下さい。
(なおコネクタが1個だけのケーブルは、5インチベイ専用です。)
正面左側HDDのSATA電源ケーブルは、AUX4ピンからSATAへ変換するケーブルを経由して給電して下さい。
また正面右にハードディスクをマウントした場合、CPUクーラーは高さが5.5センチ以下のもので無いと、クーラーのファンがケーブルやコネクタに干渉してしまいます。
最後に、一応吸気口や排気口はありますが、ほとんど役に立ちません。
ですので排熱がすごいCPUを使うのは、避けた方が無難ですね。
ちなみに私はX2の4000+(TDP65W)を使っていますが、ある程度使っているとCPU温度が50度近くまで行きます。
まさかにTDP125WクラスのCPUを使う人はいないかもしれませんが、もし使う場合はそれ相応の工夫をしないと、ケース内が熱気まみれになってしまうと思います。
(電源ユニットを取り外して外部電源化するか、CPUを水冷化するなど)



書込番号:8494946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このケーブルの行方は・・?

2008/09/11 02:31(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

クチコミ投稿数:16件

初めて質問書き込みさせて頂きます。
40代半ばの単身赴任者で、持参のB5ノートから脱出自作トライ中です。
NSK1380にギガバイトのGA−EG45Mを組み付け中なのですが、付属電源から
出ている黒青2本撚りのケーブルは何でしょう?システムファンに挿すのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:8331347

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/09/11 03:22(1年以上前)

情報から憶測デスガ^^;
電源から出てる2本線ということで
多分3ピンコネクターですね。
通常はマザーボードのパワーファン3ピンコネクタに挿すと
BIOSで電源ファンの回転数を検出するものです。
GA−EG45Mにはパワーファン3ピンコネクタが省かれてるみたいですので
不要だと思います。挿さなくても電源ファンは回る筈です。

書込番号:8331421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/11 06:43(1年以上前)

∞Power様、早速のご教授ありがとう御座います。
では、インシュロックで束ねておけばよいですね!
週末から連休です・・帰宅せず単身赴任先でこのPCで遊んでおける家内への口実を考え中でーす!

書込番号:8331574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

箱の大きさは?

2008/06/05 09:46(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

スレ主 naka.haraさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
これの購入を検討してますが
箱の大きさはどれくらいですか?

8月のボーナスで1台組む予定でしたが
NSK1380のモノ自体がやや枯渇しはじめたようで
ケースだけ先に買ってしまおうかとも思います。
(設置の都合これ以外のケースは不可なのです)

ところが、その場合
段ボールで8月まで放置なわけですが
自作最大の敵
嫁の顰蹙を買うわけです。

できれば押入れに押し込んでおきたいですが
箱の大きさがわからんことにはなんともなりません。

皆様のなかで
箱の大きさが分かる方教えてください。




あるいは通販で支払いだけ先にして
発送を8月まで待ってもらうというのもいいかもしれませんね。

書込番号:7899307

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 11:29(1年以上前)

実際に買ったわけじゃなくて申し訳ないのですが、本体+10cm(全方向)を最大と思ってれば良いと思いますよ。
・・・Antec2台買った経験から

あと、納期を延ばすのは多分不可能です。
8月まで2ヶ月なので、待っても良いのではないでしょうか?
・・・2ヶ月放置だと初期不良扱いしてくれないですよ。

どうしても先に購入したいのなら、設置予定の場所に置いておくのは駄目なのですか?

書込番号:7899558

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka.haraさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/07 19:02(1年以上前)

サイズについてコメントありがとございます。

テレビ台の下に入れたいので
10cm大きくなるとそのまま入れるのは難しいですので
8月までに売り切れないよう祈っております。

書込番号:7909042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/19 09:23(1年以上前)

手元に外箱残っていたので測ってみました。

32 x 37 x 25

書込番号:7960038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NSK1380」のクチコミ掲示板に
NSK1380を新規書き込みNSK1380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NSK1380
ANTEC

NSK1380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月18日

NSK1380をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング