Nine Hundred AB のクチコミ掲示板

2008年 1月26日 発売

Nine Hundred AB

9基の5インチベイを備えたミドルタワー型PCケースの日本限定オールブラック塗装モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:206x468x493mm 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred ABのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred ABの価格比較
  • Nine Hundred ABのスペック・仕様
  • Nine Hundred ABのレビュー
  • Nine Hundred ABのクチコミ
  • Nine Hundred ABの画像・動画
  • Nine Hundred ABのピックアップリスト
  • Nine Hundred ABのオークション

Nine Hundred ABANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月26日

  • Nine Hundred ABの価格比較
  • Nine Hundred ABのスペック・仕様
  • Nine Hundred ABのレビュー
  • Nine Hundred ABのクチコミ
  • Nine Hundred ABの画像・動画
  • Nine Hundred ABのピックアップリスト
  • Nine Hundred ABのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

Nine Hundred AB のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nine Hundred AB」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred ABを新規書き込みNine Hundred ABをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 質問です。調べたのですが・・・

2008/11/28 09:45(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

クチコミ投稿数:7件

初の質問です。
初歩的なんですが、このケースには最初からカードリーダーは付いてますでしょうか?
記載が無く、SDやメモリースティックなどの読み込みが出来るかの質問です。

11in1+4 マルチカードリーダー

このようなものは、やはり買って付けるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8701886

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/28 09:48(1年以上前)

ついてると判断する根拠は何処にもないでしょ

書込番号:8701894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/28 09:51(1年以上前)

早い返答ありがとうございました。

すいませんでした、勉強になりました。

書込番号:8701900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/28 10:53(1年以上前)

http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA506BOX/fa506_box.htm

ケース↑内蔵タイプより↓の方がデスク手元に置けるので利便性があったりします。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscra26u2/

書込番号:8702069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/28 11:20(1年以上前)

なるほど。こういうのもあるんですね。
ありがとうございます。
比較的、安価なものなので、安心しました。

書込番号:8702148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

埃対策

2008/11/18 18:44(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

スレ主 mecchaさん
クチコミ投稿数:1件

このケースがいいなと思ってるんですが、
メッシュ部分が多いこともあり、埃対策について質問させていただきます
前面にTwelveHundred用のフィルターをつければ
だいぶん対策にはなると思うんですが、値段が少々はってしまいます。
そこで自作でフィルターみたいなので対策しておられる方はいらっしゃいますか?
自作の先輩方、いい知恵をよろしくお願いします

書込番号:8658366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2008/11/22 12:38(1年以上前)

AINEXのアルミのフィルターを、メッシュのフロントパネルとHDDゲージの間に挟んでます。

書込番号:8674323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルター装着化キット販売

2008/11/05 12:39(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

クチコミ投稿数:8件

以前AntecショールームにTwelveのフィルターの保守パーツの問い合わせをしておりましたら、先日以下のようなメールが届きました。

今回に限りまして、NineHundreadフィルター装着化キットとしての販売になりますことをご了承下さい。
セット内容は「TwelveHundread用ファンホルダー、ファンホルダーフィルター、ドライブケージ、ベイカバー」のセットになります。
今回、限定100個入荷で\3,000-にて販売させて頂きます。
保守パーツとして注文いただいて、お待ちいただいているお客様に優先的にご案内させていただきます。

こちらのケースで埃対策で困っていらっしゃる方は問い合わせされてみては如何でしょうか。

保守パーツ販売↓
http://www.links.co.jp/antec_showroom/parts.html

書込番号:8599301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/10 21:28(1年以上前)

アキラ王さんはじめまして。
早速注文してみました。ショールームさんの対応は迅速丁寧ですごく良かったです。
で、物は1200用で前面のベイカバーが網目が大きい物で、ドライブケージもABに塗装済み(私はノーマルの900)なのでカッコいいなと思ったのですが…。
ドライブを止めるネジまでもが900に付属してたのとサイズが違います(ToT)
900用セットというならネジも付けて欲しかったです。
まぁケージだけ900のを使えばいい事なのですが、せっかく塗装してあるので…。それとベイカバーの網目の大きさが違うので他との統一を考えるとそこもどっちを使うか迷う所です。正直フィルターとフィルターを固定する前面のプラスチックケースだけで十分かとも思います。それと前面のファンを二カ所使ってる方は2セット必要です。なので実質50人限定になるのではないでしょうか。
PCバラしてるので携帯から長々失礼しましたがショールームさんの対応は大変良かったし、モノは気に入りましたので満足してます。
検討してる方の参考までに…。
明日ネジ買ってきます^^;

書込番号:8623458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/10 21:40(1年以上前)

スミマセン。ネジは勘違いでした。ただ差込口が大きいだけでネジは同じモノが使えます。じゃないとドライブに刺さらないですもんね。でもなんで大きいんだろ。
900のケージのがガッチリ固定できそうです。

書込番号:8623520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/20 17:50(1年以上前)

この掲示板みてANTECへ連絡するも返信無しなんですよねー

買えた人いいな〜。。

連絡まだかなぁ 電話の方がいいのかなぁ

書込番号:8666949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/20 18:22(1年以上前)

私も初めはPCメールで注文したんですが何故かメールがエラーで返ってきたので電話がいいですよ。電話対応はいいです、それから携帯メールでやりとりしましたよ。アンテックショールームですよ。

書込番号:8667055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/21 10:54(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

情報ありがとうございます。
今日にでも電話で聞いてみまっす。

書込番号:8669872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

200mmケースファンについて

2008/10/28 11:45(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
上部の200mmケースファンを交換したく考えております。色々、探してみたのですが、見当たりません。静音&高性能化が目的です。
どなたか、交換されてる方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたく存じます。よろしくお願いします。

書込番号:8564001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/28 12:50(1年以上前)

おいらは純正品以外見たこと無いです。

書込番号:8564204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/28 16:59(1年以上前)

書き込みいただき、大変ありがとうございます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、本クチコミ掲示板で、いつも大変勉強させていただいております。

しかし、今回はその完璧の璧を「壁」って書いたのさんに「見たことない」と申され、いきなり絶望感たっぷりです。やはりこの手のケース用の大型ファンに、静音や高性能を求めるのは、間違いだとは思ってはいたのですが…。もう少しでいいので、静かで高性能なものをと思っている欲張りは、私だけなのかな…。

引き続き、情報提供をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8564856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/06 09:04(1年以上前)

このFANウルサくないと思いますよ??
どっちかって言えば無くても良いような物なので最低回転で回しておけばいいと思います。

書込番号:8602940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/06 11:22(1年以上前)

 美咲さん、書き込み、ご意見、ありがとうございます。

 当方も良いものも見つからず、情報も無く、取り外してしまおうかな
とか、このままでいいかとか、考えながらも、せめてファンコンでと
チャレンジしてみました。

結果、当方の力では、ファンコンはできたのですが、パルスがひろえず、
回転数モニターができなかったので、面倒になり今もそのままにして
あります。

 おっしゃるように、気にならなくなってきました。
上を見たらキリがありませんし、何よりこのケースを使用している私が
音を気にしちゃいけませんよね。実は、ファンは6基積んでいますが、
今でも十分静かなんです。欲をかきすぎですね。

 ありがとうございました。

書込番号:8603311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/06 12:11(1年以上前)

>結果、当方の力では、ファンコンはできたのですが、パルスがひろえず、
>回転数モニターができなかったので、面倒になり今もそのままにして
>あります。

付属のファンコン以外でファンコン取り付けてコントロールですか?
その情報はちょっと気になります。差し支えなければどのようにしたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:8603421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/06 21:51(1年以上前)

ファンコン           ケース純正ファン
0V〜+12V可変―――回転数制御線(黒色平形状で中に線3本)の黒
Ground      ―――電源線黒色
パルス     ―――ありません

書込番号:8605270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/07 09:30(1年以上前)

yukachanpapaさん

ありがとうございます。
今度時間が取れたら、いろいろやってみたいと思います。

書込番号:8607026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて自作しました。

2008/10/26 03:04(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

スレ主 Taku35さん
クチコミ投稿数:2件

PCケース690とマザーボードP5QDeluxeを購入したのですがケースの前に付いている外付け用
USBコネクターピンが合いません。マザーボードが10−1ピンに対してケースは、4ピンなのですがどうしたらいいでしょうか?お願いします。

書込番号:8553609

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/26 03:32(1年以上前)

それはNine Hundred ABの話題?

書込番号:8553645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/26 03:49(1年以上前)

一か所に2つつくのです。
上一列が5ピンで下一列が4ピンになっていて一番右上のピンは使わずに上一列左から4ピンを使います、下の列も同じで左から4ピンをそのまま使います。
これでUSB二つつけれます。

書込番号:8553659

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku35さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/26 04:04(1年以上前)

ありがとうございました。また分からない事がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:8553678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオポートとファンについて

2008/10/25 01:00(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB

クチコミ投稿数:212件

初自作で奮闘中です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
このケースに
電源は、玄人KPRW−V560W
マザーボードは、gigabyteのGA-EP45-UD3R
まずオーディオポートについてですが
HDと97の違いもわかりませんが。
コネクターが直列のように2つ(どちらかがHDでどちらかが97?)あります。どちらをマザーボードのヘッダに着ければ良いのでしょうか?
また、割り当て表が若干違います。
マザーはHDの6ピンがGNDで、ケースがMIC2JD
7ピンがFAUDIOJD→F-IO-SEN
9ピンがLINE2L→FRO-L
10ピンがGND→LINE2JD
AC97は
6ピンがNC→LINEOUT(R)
10ピンがNC→LINEOUT(L)
2つ目の質問がファンの電源(接続)について
標準で4つのファンがついていますが、
どれもマザーボードのファンヘッダには接続できません。
電源の4ピンに接続するのだと思うのですが、それぞれ単独で電源の4ピンと接続しなければいけないのでしょうか?
ファン4つを連結し、電源の4ピン1つと接続しても良いのでしょうか?
マザーボードのファン速度制御機能は使えないということですよね?
ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:8548212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/25 01:08(1年以上前)

ファンの電源はお好きなように。
きまりはありませんので。

書込番号:8548253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2008/10/25 06:03(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん
情報ありがとうございました。
電源のペリフェラルコネクター1端子から、4つのファンの電気を供給しても良いということですね。
ファンが4つだとコネクターが4つも消費してしまうのかと思いました。
ペリフェラルコネクターを必要とする機器が他にあるかはわかりませんが、ファン1つにコネクター1つが必要となると配線だらけになってしまうので。

書込番号:8548695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nine Hundred AB」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred ABを新規書き込みNine Hundred ABをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred AB
ANTEC

Nine Hundred AB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月26日

Nine Hundred ABをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング