Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

2008年 2月16日 発売

Mini P180 (ガンメタル)

デュアルチャンバー構造を採用したMicro-ATX対応ミニタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:212x435x436mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション

Mini P180 (ガンメタル)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月16日

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ドライブの熱影響

2009/03/29 16:38(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:56件

MiniP180の購入を予定しています。
今回初めて自作にチャレンジしようと思っています。
光学ドライブは、既にあるPionner製DVR-A16Jを流用しようと思っていますが、
このケースの最上段の5インチベイは、大型のファンが邪魔をしてDVR-A16Jは取り付けは無理と思われます。
それで下段の5インチベイになるわけですが、
下段だと内部と隔離されているようで、電源の熱が篭って光学ドライブに悪い影響があるのではないか心配です。
ハードディスクの場合は、熱の影響等に関する記事はよく見かけますが、光学ドライブの記事は殆ど見かけたことがないです。
実際のところ、光学ドライブの熱影響については、あまり気にしなくても良いものなのでしょうか。
製品にもよると思いますが、一般的な見解で良いのでご教示よろしくお願いします。

書込番号:9320816

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/03/30 09:14(1年以上前)

24時間ドライブ回しっぱなしにでもしない限りはあまり心配ないのではと思いますが。
どうしても気になるようでしたら奥行きの短いDVDドライブを買えばいいのでは?

書込番号:9324276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 11:38(1年以上前)

実際にMiniP180にてDVR-S16J(DVR-A16Jと接続方式のみ違う同寸法、同性能)を使っているため、ご参考にまでに。

<取付>
最上段5インチベイへの取付→不可でした。下段に、HDDリムーバルドライブと縦に並べて設置してます。

<電源の熱篭り>
特に気になりません。あえて静音モードをオフにしてDVDを5枚連続書き込んでもメディア自体があたたかく感じることもありません。5年前購入のDVDドライブでは結構あたたかみを感じました。

<ケースのファンの回転数設定>
L(Low)以外はややうるさく感じるので2つともLに常時設定していますが、5年前の発熱の多いCPU(Pentium4 HT 3.0)でも最高40℃くらいで収まってます。

・電源選びについてご参考までに
Mini P180の電源設置場所が特異なため、オウルテックのS8 SS-400ESやSS-500ESやAntec NeoPower 430/500など8cmファン1つでがんばるタイプから選びました。12cmファンが天板(底面)についているタイプよりも排気効率がいいような気がします。

書込番号:9324621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/30 12:50(1年以上前)

かじょさん、レスありがとうございます。
光学ドライブは熱はあまり気にしなくて良いのですね。
DVR-A16Jは、書き込み読み取り不良も全くなく気にいってるので、できれば使い続けたいのです。

まにまにあさん、レスありがとうございます。
実際にMiniP180+DVR-S16Jで使用されているということで、すごく参考になります。
やはりDVR-A16Jは入りませんよね。
FANの回転数は、Lでも十分そうですね。
また電源について貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>下段に、HDDリムーバルドライブと縦に並べて設置してます。
ちょっとこれについて???なのですが、
下段に縦に並べて設置・・・とは、どのように設置しているのでしょうか。



書込番号:9324872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 13:12(1年以上前)

>下段に縦に並べて設置・・・とは?
縦に立てているわけではなく、単に下段の上にDVR-S16J、その下にHDDリムーバルドライブを設置しています。紛らわしい表現ですいません(T.T)

ちなみに、DVR-S16J(DVR-A16J)とこのMini P180は、静音面で非常に相性がいいように思います。もともとブルブルした感じがすくないドライブですが、それを受け止めるMini P180側の制振構造も素晴らしく、ケース内に音や振動が全く響くことなく、あえて言うならフェースパネルが微振動するかなという程度です。この組合せをぜひ楽しんでください!

書込番号:9324961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/04/01 08:28(1年以上前)

まにまにあさん、再度レスありがとうございます。
光学ドライブの熱もあまり気にすることは無さそうだし、DVR-A16Jも相性は良さそうということで、安心して使えそうです
MiniP180の購入を最後の最後で迷っていたのですが、吹っ切れました。
購入してみようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:9333382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントのUSBポートについて

2009/03/15 19:09(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 らぴあさん
クチコミ投稿数:76件

Mini P180の中にGA-E7AUM-DS2Hというマザーボードを入れています。
天井にファンが付いていたりハードディスクのマウンタにゴムが付いていたりと、とても気に入っています。
ですが一つ問題がありまして、
ケースのフロント側についているUSBポートの配線が
・・・・・
マザーボード側が
 ・・・・
・・・・・
と形状が違い使用することができません。
どうにか使用できるようにする方法はないでしょうか?

書込番号:9250490

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/15 20:53(1年以上前)

マザーボード側は2列ありますが、この内の1列だけでも動作します。
カードリーダーなどは、4本線なので4接点の方に接続しています。
ケース側が5線タイプのようなので、マザーボードの5接点のほうに挿せばいいと思います。
たしか向きがあるはずなので、確認して取り付けて下さい。

書込番号:9251029

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぴあさん
クチコミ投稿数:76件

2009/03/15 21:05(1年以上前)

こんばんはzuwaiganiさん

なるほど、4ピンと5ピンでそれぞれ役割分担してるんですね。
勉強になりました、ありがとうございます!

書込番号:9251104

ナイスクチコミ!0


桃大さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/23 18:29(1年以上前)

  
 なるほど、私も前にはこのことも知らなかったです。

勉強なりました、有り難うございます。

書込番号:9292467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.25インチベイの金属板の取り外し方

2009/03/03 16:33(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:118件

このケースで自作してみました。
奥行きの関係で下段にDVDドライブを付けました。
余った上段にカードリーダーでも付けようと
プラカバーを外し金属板を取ろうとしましたが、
サイドに引っ掛かって上手く外れません。
なにか取り外すのにコツでもあるのでしょうか?
下段はポロッと外れたと思うのですが…。

書込番号:9185552

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/03/03 17:49(1年以上前)

ひたすらグリグリやって下さい^^;
ウチのも取りづらかったですが、何回もグリグリやってたらポロッと取れました。

書込番号:9185869

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/03 18:01(1年以上前)

ボッコちゃんさんこんばんは。

下段のは比較的頑張らずに取れましたが、上段のはかなり頑張ってください!!

もしかして金属は外れたが、そこから取れないの?
それなら気合!!

書込番号:9185930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/03/05 11:30(1年以上前)

かじょさん、richanさん、ありがとうございます。
ひたすらグリグリやってグイグイ押したらポロッと取れました。
SFD-321F/T61UJR-3BEZELを無事に取り付けることができました。

書込番号:9195430

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/03/05 12:07(1年以上前)

おめでとうございます。
実は私もコレの取り外しに悩み、一度フロントパネルを取り外してしまいました^^;
このケースはMicroATX用にしては結構いじり甲斐があって面白いし、造りもしっかりしてて良いケースだと思いますので大事にしてやってくださいw

書込番号:9195561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース買い替え

2009/01/18 22:27(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:51件

以前からANTECのケースが気になっていたので安かったのを機に購入しました。
 このケースケース上方の20センチのファンを回している時は実によく冷えます。ただ五月蝿くなるので止めますと私のMBだと結構いい温度になってきます。そこで質問なのですがANTEC純正のファンを回転を落として使用するには普通に7V化などをすれば簡単に回転を落とせるのですか?

書込番号:8955452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5インチベイのフタの取り方

2009/01/10 19:05(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 yamada_yuさん
クチコミ投稿数:1件

今日、購入して組立中のものです。

M/B、電源も何とか組み付けて、光学ドライブを取り付けようとしたのですが、
どうしても5インチベイのプラスチックのフタを外すことができません。

フロントパネルごと取り外して、裏から取ろうとフロントパネルのネジ、
フックを外して奮闘したのですが、これも右側のスイッチ、コネクタまわりが
引っかかってどうしても外せません。

皆さん、どうやってフタを外しているのでしょうか。
かれこれ3時間以上悩んでいます。もう疲れました、どうかご教授お願いします。

書込番号:8914429

ナイスクチコミ!0


返信する
平示さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/12 05:59(1年以上前)


自分はこれの白と黒組みましたが5インチベイのカバーは物凄く固いです。
とりあえずカバーのサイドの溝に指突っ込んで全力で引っ張ってみてください
本当に固いので(自分は爪割れました)気をつけて作業してくださいねー

書込番号:8922411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/12 14:13(1年以上前)

こんにちは
もう遅いかもしれませんが、開くことができましたので記載します。

私はWhiteの方ですが、一番上の5.25カバーを外そうとしたとき私も非常に悩みました。
そこで、下に2つついている5.25カバーを外そうとしました。
下についている5.25カバーのうち上側(5.25では上から二番目)の真ん中あたりが少しへこみますので、これを押し込んだ状態で、一番下のカバーを取り外したとき簡単にとれました。これがヒントになって、ようは上下の狭い隙間部分を引っかけるような感じで手前にとりはずすと比較的楽に取り外せるんだと思います。
サイドにある隙間に手を入れて手前に引っこ抜こうとしても、私のような非力な人間には無理だと思います。

書込番号:8923928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トップファン交換

2008/12/24 06:59(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:4件

このケースは最上段の5インチベイとトップの200mmファンが干渉してしまうみたいですが、
このトップファンを社外の140mmファンなどに変えて干渉を防ぐことは可能なのでしょうか?

書込番号:8831705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini P180 (ガンメタル)
ANTEC

Mini P180 (ガンメタル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月16日

Mini P180 (ガンメタル)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング