Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

2008年 2月16日 発売

Mini P180 (ガンメタル)

デュアルチャンバー構造を採用したMicro-ATX対応ミニタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:212x435x436mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション

Mini P180 (ガンメタル)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月16日

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

20cmファン換装は?

2012/01/26 22:41(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:1061件

今更ですが、このケース買いました。(中古ですが)
まだ手元に来ていません。

上の20cmファン 赤く光らせたいのですが・・・
http://kakaku.com/item/K0000033728/  とか
http://kakaku.com/item/K0000319115/  は
ポン付 または簡単な加工で換装出来るのでしょうか?

換装してみた方居らっしゃったら教えていただけませんか?


書込番号:14072156

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/27 01:16(1年以上前)

Mini P180搭載のTricool 200mmのファンを調べてみたところ、汎用200mmファンよりも
ネジの間隔が狭いように見えます。
他の換装した人によれば、NZXT FS-202BLを2ヵ所ネジ止めして残り2ヵ所は結束バンドで止めたとのことなので
それら二つのファンも同じことになるかと思います。

書込番号:14072814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件

2012/01/27 14:39(1年以上前)

甜さん 情報ありがとうございます。

って事はFS 200LED-RDならフロントのねじ穴が合いそうですね。

現物来ました。
後ろはどうもリブ(フレーム?)に引っかかっているみたいですね。
結束バンドはちょっとですが、これなら何とかなりそうです。

書込番号:14074324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件

2012/01/28 20:28(1年以上前)

今組みあがりました。
とりあえずケース変えただけですけど・・・

まだ純正ファンですがマザーのLEDで青く光ってます。
赤LED(のみ)追加して見ましたら赤青混じって良い感じですのでこのまま使ってみます。
気が向いたら交換してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14079523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け可能でしょうか?

2010/11/28 08:13(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:4件

初自作でサイズの感覚がわかりません。
本ケースに「P7H55D-M EVO」は取り付け可能でしょうか?

MicroATX対応ということから、
採寸したところギリギリではあるのですが、245mm×245mmありました。

「P7H55D-M EVO」の公証サイズが245mm×245mmということから、
こんなピッタリな感じで大丈夫なのか不安です。

アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:12287872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/28 08:29(1年以上前)

MicroATX対応のケースにMicroATXのマザー
付かないわけがない。

付かなかったらどちらかが不良品。

書込番号:12287917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/11/28 08:32(1年以上前)

M-ATX対応って言ってんだから収まりますよマザーは。

http://pang72.blog19.fc2.com/blog-date-200809.html

こちらのブログを読めば、密度感がわかると思います。
ただ、このブログのような詰め込み方はこのケースではハッキリ言って馬鹿です。
エアフローってもんをまったく考えてませんので。

書込番号:12287923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/11/28 08:46(1年以上前)

このケースはminiてなってるけどminiだけどminiじゃないて感じですね(笑)
http://www.links.co.jp/html/press2/news_minip180.html

書込番号:12287975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 16:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
皆様のおかげですっきり致しました。

>すっぽいさん
納得です。
そういうものなんですね。

>ゼルビーノさん
ブログ参考にさせて頂きました。
なんだか、かなり詰った感じですね。
私が組むときはエアロフローも意識したいと思います。

>がんこなオークさん
きっちり区画整理された感じが気に入って購入しました。
P183もよかったのですが、あれはほんとに大きかったので…
今から組むのを楽しみにしています。

書込番号:12289984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け出来るか教えて下さい

2010/10/27 21:31(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:4件

クーラーマスターのCPUクーラー V10 RR-B2P-UV10-GPは取り付け可能でしょうか?

書込番号:12124102

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2010/10/28 21:32(1年以上前)

入らないと思います。
ATXマザーボードの幅と大して変わらない奥行きがあります。

書込番号:12128839

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2010/04/23 01:33(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

初めて投稿させていただきます。

7年振りに自作をするのと、元々あまり知識がないため
お力を貸していただけるとありがたいです。
使用用途は主にオンラインゲーム、動作が落ち着いたら
地デジ視聴・録画、動画編集などを行う予定です。

まず初めに、置き場所の都合と見た目からこのケースを
購入してしまいました。
ですが最近のマザーボードはATX主流なんですね・・・
P7P55D-Eを購入予定でしたが入るはずもありません。
以下が皆さんの評価などを参考に、元々考えていた構成から
マザーボード部分のみ変更したものです。

【OS】Windows7 Pro 64bit
【CPU】 Core i7 860
【クーラー】CNPS9900A LED
【MEM】CFD W3U1600HQ-2G×4(8G)
【M/B】P7H55D-M EVO
【VGA】R5770 Storm 1G
【HDD】HDS721010CLA332×2
【BD】 BDR-205BK
【ケース】Mini P180
(背面交換、前面FAN追加予定 いずれもENERMAX CLUSTER UCCL12)
【電源】WIN+700W HEC-700TE-2WX

1 P7P55D-E→P7H55D-M EVOとなることによって
極端にパフォーマンスが落ちることは考えられるのでしょうか?
 グラボは1枚で利用します。SSDの利用予定もありません。
2 Q-FANコントロールを利用する際、P7H55D-M EVOでは1FANしか
 利用出来ないのでしょうか?
3 規格的にも明らかにこの組み合わせは無理というものは
 ありませんでしょうか?

的外れな質問をしていたら申し訳ありません。
見るに耐えなければスルーして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11269261

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2010/04/23 01:48(1年以上前)

1.M-ATXだからといって、同じ仕様で性能が変わることはありません。
仕様の違いは、メーカーHPでにらめっこしてください。また、機能と性能の違いも理解しておきましょう。

2.ケースに関係ないことなので、マザーの掲示板で聞かれるとよろしいかと。

…光学ドライブ使う都度、ドライブの所だけではなく、全面を全部開け閉め。設計としてはどうかと思います。

書込番号:11269291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/23 04:55(1年以上前)

XPはもう売ってないよ。あっても高額なパッケージ版かパチモンくらいしかないよ。もう一年以上前に生産終了したからね。市場在庫も昨年にほとんどはけたもよう。


今から新規なら素直にWin7にしたほうがいい。7年ぶりっていうくらいだから長く使うんでしょ?
XPのサポートはあと4年くらいじゃないかな?既に延長サポート期間に入ってるしね。



ま、OS以前にそのケース、その構成じゃ、夏場の室温しだいでは2年持たないかもね。

書込番号:11269506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/04/23 05:00(1年以上前)

このケース私も好きですがMINIじゃないですよねw
エンコもゲームもするってことなのでSSDは再検討を
それとオンラインゲームてだけじゃグラボのアドバイスができませんね
ゲームタイトルは書いたほうがいいですよ
それと価格差が小さいなら私はメモリーもCorsairあたりを検討かな

書込番号:11269508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 19:36(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

>KAZU0002さん
もっと勉強します。確かにケース以外の質問内容でした。
ボードの掲示板も利用してみたいと思います。

>鳥坂先輩さん
はい、長く使いたいと思ってます。OSはWin7を選択致します。
2年持たないかも・・・それは大変!もう一度構成練ってみます。
考えるのは楽しいですねー

>がんこなオークさん
SSD再検討ですね!かしこまりました。
ゲームはAION、シルクロード、そしてまだ開始時期未定
なのですがblade&soulというゲームをやりたいと思ってます。
推奨スペックがどうなるのかわからないので、全然足りない
ならその時また考えます。

正直ご意見いただけるとは思ってませんでした。
とてもありがたく思ってます。
何かありましたらまたよろしくお願い致します。

書込番号:11271596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/04/23 20:05(1年以上前)

AIONも含まれるならHD5850も視野に、

書込番号:11271743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 20:10(1年以上前)

HD5850もですね!勉強になります^^

書込番号:11271765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/24 00:45(1年以上前)

そういえばAIONってはやってんの?

知り合いがリネ2から乗り換えたらしいが、すでにBOTだらけで、過疎化している鯖もあるって言ってたが、、、NCもリネ2での経験が全く生かされてない運営をよくやるよ(^^;

書込番号:11273131

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2010/06/18 22:56(1年以上前)

2年持たない?
何が理由かは全く理解できませんが、構成的には全然問題ないです。
冷却性能と静音性、安定性という面からしても十分なはずなので
安心して組んで下さい。

書込番号:11513742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

fanコントローラー装着について

2010/02/16 00:31(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:33件 樫山帝国 

現在このファンコントローラー(http://www.scythe.co.jp/accessories/kaze-q.html)を使用中です。

当ケースの中にH/M/Lの3段階で回転数を調節できるユニットがあるのは知っていますが、せっかく買ったファンコンをこのまま継続して使いたいと思っています。

フロントに蓋が付いていますが、当ケースにこのファンコンを装着できるでしょうか?

どなたかご教示よろしくお願いします

書込番号:10948324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/16 01:14(1年以上前)

P193を使っています。
5.25インチベイですけど、当方も同じファンコンを買おうかと思いましたけど取り付け不可能だということが判明。
ファンコン側面に開けられた穴の位置が下のほうにありますね。
アップした画像、P193相手だとこの黄色で囲ったところに穴が開いていないと無理なのですよ。
P193とMINI P183は(実機を見たわけではないですが)確か構造は同じだったはず。

書込番号:10948521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/16 01:24(1年以上前)

仮に
ファンコンの下に開いた穴を使って無理やり取り付けられないこともないですが…
ファンコンの下側に隙間が開く。
ファンコンが上に上がるからその上の5.25インチベイが使えない。
そんな事態に。

書込番号:10948553

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2010/02/16 01:37(1年以上前)

こんばんは。

>タカラマツさん

私も最初はそう思ってしまいましたが、
そのファンコンは3.5インチ用なのでいけるんじゃないですかね。

そのファンコンのつまみの高さは15mmほどですかね?
空間的には約20mm程ありますので多分大丈夫だと思いますが、
つまみの高さを自分で計ってみて判断して下さい。

あと、純正ファンを使うつもりなら4PINペリフェラル→ファン用3PINの
変換コネクタ(300円弱位?)が要りますね。

書込番号:10948603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/16 10:03(1年以上前)

私が取り付けを諦めたのは5.25インチベイ用でして、これじゃなかったです。
上に書き込みは無視してください。
取り付けできないのが確かに存在したのですけど、どれだったか…。

書込番号:10949409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/02/16 12:48(1年以上前)

風Q3.5インチをP183の3.5インチベイに設置して使用してます。
この製品は、確かにビス穴が下部にありますので、ケース付属のガイドレール?の「ビスはここに留めて下さい」的な穴ではなく、ガイドレールに模様のように付いている穴にビス止めし、設置した記憶があります。

MiniP180は、5インチベイしかないので、下記のような3.5インチ→5インチ変換マウンター(500〜1,000円くらい)を使用すれば設置可能だと思います。
http://www.ainex.jp/products/hdm-08.htm

変換マウンター費用も合わせれば、同額くらいになるので、素直に5インチベイ用ファンコンを買った方がいいかと思います。
設置に手間もかかんないし・・・

書込番号:10949913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 樫山帝国 

2010/02/16 13:48(1年以上前)

ファンコンのつまみの長さを計測しました。12pです。

上記ファンコンが手元にありますので(と最初に言いましたが)3.5→5.25用のマウントを最寄のパソコンショップで調達したいと思っています。

あとはツマミの12pが蓋と干渉しないかどうか、ですね

書込番号:10950098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/16 15:09(1年以上前)

>あとはツマミの12pが蓋と干渉しないかどうか、ですね
蓋との間隔は20mmありますから大丈夫でしょう。

書込番号:10950358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/02/16 15:18(1年以上前)

蓋との間隔が20mmで「ツマミの12p」は・・・。
単なる書き間違いだから、大丈夫だとは思いますけど(^_^;

書込番号:10950378

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2010/02/16 16:12(1年以上前)

12mmということなら大丈夫ですね。

それと3.5インチアダプタが普通に付属していますので、
新品購入でFDD等で使わないなら別途購入する必要はないですよ。

http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-mini-p180.html

http://www.links.co.jp/items/minip18029.jpg

書込番号:10950572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 樫山帝国 

2010/02/16 16:23(1年以上前)

どうやら大丈夫そうでですね。助かりました。

あとは対応MBを買い換えるだけですかね(笑)

書込番号:10950615

ナイスクチコミ!0


親父んさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/16 20:03(1年以上前)

ファンコン装着

 解決済みのようですが、Mini P180(White)使用しています。

 スレ主と品番違いますがKAZE MASTER 3.5インチ版(すみません、リンク張れません・・・)使っています。蓋ちゃんとしまります。あとケース付属のアダプターで装着できました。

書込番号:10951552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 樫山帝国 

2010/02/16 20:19(1年以上前)

いえいえ、むしろこれで確信が持てました。

業々写真まで撮っていただいて有難うございます。

書込番号:10951639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 樫山帝国 

2010/02/26 11:04(1年以上前)

どうもありがとうございました。

安心して新ケースに移行出来そうです

書込番号:11000572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントドアについて

2009/10/24 22:19(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:89件

購入しようと思うのですが、質問させてください。
開閉式のフロントドアは開ける際どのようにあくでしょうか?
マグネット式なのか、またボタン式とか、それともそういうものはなくただ開閉するだけでフリーなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10362079

ナイスクチコミ!0


返信する
rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 Mini P180 (ガンメタル)の満足度4 5DmarkIIサンプル 

2009/10/25 00:58(1年以上前)

マグネット式です。

書込番号:10363188

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini P180 (ガンメタル)
ANTEC

Mini P180 (ガンメタル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月16日

Mini P180 (ガンメタル)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング