Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

2008年 2月16日 発売

Mini P180 (ガンメタル)

デュアルチャンバー構造を採用したMicro-ATX対応ミニタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:212x435x436mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション

Mini P180 (ガンメタル)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月16日

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

水冷クーラーH90は装着可能でしょうか

2013/04/30 23:21(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:43件

Mini P180を利用しているのですが、静音CPUクーラーに変えたく思っています。
空冷の静音目的だと大きさ的に入らないかもなと思い、小型で収まりのよさそうな
H90 CW-9060013-WW
を考えてます。これはこのケースでも問題なく装着できますでしょうか。

水冷を使ったことがなく、リアFANのところにどう装着するのかわかっておらず、
質問させて頂きました。

書込番号:16079055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/30 23:43(1年以上前)

MINI P180
http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-mini-p180.html

H90
http://www.links.co.jp/item/h90/
ラジエーター 27×140×173mm/ファン140×140×25mm

リアファンが120mmファンのMINI P180に付けられるかは疑問ですね。
トップFAN 3段階のスピード調節機能付200mm TriCoolファンのネジ穴の位置に合うか疑問。

書込番号:16079175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/04/30 23:51(1年以上前)

リアには物理的に140のファンは取付けれませんね。

Corsairの簡易水冷が良ければ、H60.H70.H80i辺りが取り付け可能ですね。

書込番号:16079218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/05/01 07:45(1年以上前)

静音目的で簡易水冷にする場合は、ポンプの回転を落とせるか要確認。

H80iは落とせないのでアイドル時はポンプの音が煩いです。

書込番号:16080049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/05/02 00:53(1年以上前)

ありがとうございます。
H60を候補に考えることにします。
静音という意味でポンプ音はどうなのでしょうか。
基準がない質問で恐縮ですが。。。

書込番号:16083509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/05/02 02:08(1年以上前)

旧H60とH100iを使用してますが、ポンプに欠陥が無ければ、FANの方が煩いですね。

書込番号:16083671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/05/02 11:27(1年以上前)

なるほどです。

質問ばかりですが、、
P180 miniに無理なくつけられる空冷のクーラーで
静音のものがあればいくつか教えて頂けると幸甚です。

書込番号:16084731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/05/02 14:49(1年以上前)

どんなのが良いかに為るとCPU等の構成の情報も書かれた方が良いですね。

簡易水冷だと排気より吸気の方が効率が良いので熱を内部に散らす結果になります

このケースだと内部空間が狭いので本来なら空冷式の方が向いている気がします。簡易水冷だとCPUしか冷え無いので、発熱が高い構成だと熱の影響で周囲のHDDやメモリ、チップセットが壊れないか心配です。

書込番号:16085273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/05/03 09:26(1年以上前)

助言ありがとうございます。

CPUはCore i7-980X(130W)になります。
HP Pavilion Desktop PC HPEシリーズのHPE 290jp
のマザボをP180 miniに移し替えました。

OCはやりません。

グラフィックボードはRadeon 7750(玄人志向の補助電源レスタイプ)
使ってますが、負荷の高いゲームはやってません。

今のCPU FANがよく回るタイミングは、たまにおこなう動画エンコード
のときです。

書込番号:16088408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンコントロールスイッチについて

2013/02/02 14:18(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:39件

最近、背面のファンの回転が不安定になってきたので交換しようと思っているのですが。
交換する場合、ファンコントロールスイッチとの接続はどのようにしているのでしょうか。
できれば換装したファンもファンコントロールスイッチに接続したいと思ってます。

みなさんは背面のファンを交換する場合どのようにしているか教えてください。
できればファンコンは別途買いたくないと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15705911

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 14:45(1年以上前)

TriCoolって切り替え着脱できましたっけ?
できないなら他のファンはコントロールできませんね。

なので交換する場合、我慢できるレベルの回転数を選択して取り付けるか
ファンコン付きのファンにするか(無駄に高いものが多い)。
PWMが使えるなら対応のファンに変える。

回転数固定の場合、元々lowで使ってたなら
1000回転くらいのファンを買っておけば問題ないと思います。
middleなら1500回転程度がいいでしょう。

書込番号:15706010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/02 14:45(1年以上前)

ANTECで良く有る、搭載ケースファンにコントローラーが付いてるなら飽きらめて交換したファンをマザーボードでコントロールするのが良いと思いますよ。

書込番号:15706011

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/02 22:39(1年以上前)

交換したいファンと同じ形状のコネクタの付いたファンを探せばいいのではないでしょうか。

まさか MINI P180 のファンコンから直に繋がっているのでしょうか !?
だとしたら軽く電子工作するとか・・・。

書込番号:15708332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/03 02:11(1年以上前)

家に帰ったのでONEHUNDREDを見て見ました
背面のコントローラーの近くにあるネジを外すとスイッチが取り外せます
TrueQuiet Pro 120
http://kakaku.com/item/K0000438522/
TriCool 120 DBB
http://kakaku.com/item/K0000021794/

この2つケースファンなら同じスイッチあるので交換しても取り付け出来ると思います。

書込番号:15709336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/02/03 03:29(1年以上前)

(´・ω・)朝さんわざわざ写真ありがとうございました。
背面のファンコントロールスイッチって実はファンコントロールスイッチケースなんですね。

実は、リンクスインターナショナルのantec保守部材で
Antec 汎用 3段階ファンコン付き12センチファン ペリフェラル電源と言うのを
注文してしまいました。商品価格:952円 + 送料:840円 + 消費税:48円

問い合わせしたときはMINI P180の現物がないので付くかわからないと言ってましたが。
形が似ていたので買ってしまいました。

現物が届いたらここでフィードバックしますね。

書込番号:15709448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/03 03:50(1年以上前)

保守部品で交換品が見つかって良かったですね。
それなら取り付けの再、ネジが固い位(笑)で無事交換できそうですね。

書込番号:15709463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/02/17 23:40(1年以上前)

Antec 汎用 3段階ファンコン付きペリフェラル

ファンコントロールスイッチケース

リンクスからのおまけ

保守部品が届きました。
購入したAntec 汎用 3段階ファンコン付き12センチファン ペリフェラル電源は
もともとついてたのと同じものでした。(おまけが付いてました)

ファンコントロールスイッチケースは撮影のため外しましたがスイッチをはめ込むだけなので
本来取り外す必要はありません。

このPCはリビングPC(録画PC)として3年ほど動き続けているのでFANが弱ったようです。
ただ、まだまだ働いてもらわなければという感じです。

コメント頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:15780480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

人気がない?

2010/01/27 20:48(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:33件

皆さんの評価もよくデザインも非常に良いと思うのですが
今どこからも販売されていないのは人気がないからでしょうか?

書込番号:10848572

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/27 21:14(1年以上前)

シマタツさん 不人気なのか取り寄せになってますね。
http://www.bidders.co.jp/pitem/115778769
http://item.rakuten.co.jp/discountdream/761345818049/

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/12/025/index.html

書込番号:10848735

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/27 21:15(1年以上前)

Mini P180 は高かったですからね。
Linksのリストには残ってました。
AntecのM-ATXなら今は NSK3480 V2 でしょう。
新i5、i3にはこれが似合う。

書込番号:10848740

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/27 21:40(1年以上前)

単に販売の「旬」が過ぎたからじゃないですか?
確か去年の2月か3月頃は8000〜9000円くらいで各ショップ売ってたから。
個人的には上記の値段くらいなら価値あり、それ以上の値段だと買う価値なしと思いますが。

書込番号:10848917

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/27 22:11(1年以上前)

足で探せばどこかに 8000〜9000円くらいの
在庫処分があるかもしれませんね。

書込番号:10849126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/28 00:54(1年以上前)

>皆さま
早速のお返事ありがとうございます^^
少し高めの値段にminiで拡張性が少ないという点でいまいち
人気がでなかったのでしょうね。

私はこのケースを一目見て惚れしてしまったので
行ける範囲の店で探してみようと思いますw

書込番号:10850244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2010/02/11 17:04(1年以上前)

ホワイトモデルなら
まだあるとおもいますが・・・
ガンメタは、ほとんど見ないですね〜

書込番号:10923584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音化について。

2009/06/16 06:16(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 quick nickさん
クチコミ投稿数:12件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

レビューにも書いた通り、静音化を図ろうと思います。
CPUクーラーやケースファンなどでお勧めがあれば教えてください。
使用用途はゲームなので、冷却性はあまり捨てることができません。

書込番号:9706473

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/16 15:05(1年以上前)

quick nickさんこんにちは。

まず、上のファンはどうしようもありません。止めるかLowで回すか。
後ろのファンはLowで回せば静かです。

CPUクーラーはオロチでも載るのでなんでもいけるかな?
ゲーム用途なのでGPUクーラーを換装し、12cmファンでユルユル回す。

書込番号:9707947

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/16 21:38(1年以上前)

まず、何が騒音源かわからないと話にならないと思うけど。
何所が一番うるさいと感じるんでしょうか?

書込番号:9709927

ナイスクチコミ!0


スレ主 quick nickさん
クチコミ投稿数:12件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2009/06/16 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一番の騒音源はグラボですね。
SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE(PCIExp 512MB)を使っています。
交換する予定ですが、一番の目的が今年発売予定のバイオハザード5なので、
グラボ交換は推奨動作環境が発表されてからにしようと考えています。

次に、CPUクーラーですね。
前のケース上SCYTHEのSHURIKENが無難だと思ったので、
今度は大きなヒートシンクのサイドフローにしようかと考えています。

今のところは、この二つですね。

書込番号:9710525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 15:27(1年以上前)

電源はうるさくないの?

書込番号:9938631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini P180 (ガンメタル)
ANTEC

Mini P180 (ガンメタル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月16日

Mini P180 (ガンメタル)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング