Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

2008年 2月16日 発売

Mini P180 (ガンメタル)

デュアルチャンバー構造を採用したMicro-ATX対応ミニタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:212x435x436mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション

Mini P180 (ガンメタル)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月16日

  • Mini P180 (ガンメタル)の価格比較
  • Mini P180 (ガンメタル)のスペック・仕様
  • Mini P180 (ガンメタル)のレビュー
  • Mini P180 (ガンメタル)のクチコミ
  • Mini P180 (ガンメタル)の画像・動画
  • Mini P180 (ガンメタル)のピックアップリスト
  • Mini P180 (ガンメタル)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

Mini P180 (ガンメタル) のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音化について。

2009/06/16 06:16(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 quick nickさん
クチコミ投稿数:12件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

レビューにも書いた通り、静音化を図ろうと思います。
CPUクーラーやケースファンなどでお勧めがあれば教えてください。
使用用途はゲームなので、冷却性はあまり捨てることができません。

書込番号:9706473

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/16 15:05(1年以上前)

quick nickさんこんにちは。

まず、上のファンはどうしようもありません。止めるかLowで回すか。
後ろのファンはLowで回せば静かです。

CPUクーラーはオロチでも載るのでなんでもいけるかな?
ゲーム用途なのでGPUクーラーを換装し、12cmファンでユルユル回す。

書込番号:9707947

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/16 21:38(1年以上前)

まず、何が騒音源かわからないと話にならないと思うけど。
何所が一番うるさいと感じるんでしょうか?

書込番号:9709927

ナイスクチコミ!0


スレ主 quick nickさん
クチコミ投稿数:12件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5

2009/06/16 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一番の騒音源はグラボですね。
SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE(PCIExp 512MB)を使っています。
交換する予定ですが、一番の目的が今年発売予定のバイオハザード5なので、
グラボ交換は推奨動作環境が発表されてからにしようと考えています。

次に、CPUクーラーですね。
前のケース上SCYTHEのSHURIKENが無難だと思ったので、
今度は大きなヒートシンクのサイドフローにしようかと考えています。

今のところは、この二つですね。

書込番号:9710525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 15:27(1年以上前)

電源はうるさくないの?

書込番号:9938631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:11件

現在 このケースを使用しています。

近々 ELSA GLADIAC GTX 275を購入しよう思いますが
現在使っている GV-NX96T512HP より 40mmほど カードサイズが
大きいようです。

下段 3.5インチトレイをはずせば 入りそうな気がしますが
何分 サイズをちゃんと測ったわけではないので 少々不安です。

どなたか こちらのケースでサイズの大きいグラフィックボードを
つんでいる方はいますでしょうか?

書込番号:9649276

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/04 12:19(1年以上前)

もってんなら自分でサイズ測りゃいいじゃん。
熱暴走に気をつけてね。

書込番号:9649538

ナイスクチコミ!3


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/06/04 15:46(1年以上前)

下段のHDDゲージを外せば入りそうですよね。ただSATAコネクタの上にビデオカードが被さると思うので、ケーブルとの干渉には注意したほうがいいですよ。L字型のSATAケーブルが必要になるかもしれません。

書込番号:9650200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/04 15:52(1年以上前)

今見ましたら、M-ATXの奥行きと同じ長さまでかな。
なので25cm辺りまでかと。
まぁ、自分で持ってるのならグラボ+4cm測ればいいんじゃない?

書込番号:9650222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 九十九で¥8980

2009/06/01 08:32(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

まぁ今更ですが九十九ネットショップで¥8980、送料無料ですね。

現時点で残り13個になってます。

ちなみにホワイトは¥7980、送料無料で残り14個になってます。

書込番号:9634595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源の取り付け方について

2009/04/12 15:55(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

ネジの取り付け方

隙間が出来ました

小指が少し入るくらいの隙間

今日掃除した時に電源が意外と熱を持っていたので少し取り付け方を工夫しました。
電源はクロシコのKRPW-V560Wですが、裏配線をするために電源のファンを下向きに設置する必要がありました。そのためケース底面との隙間がわずかしかなく吸気が不十分だろうなぁと思っていました。

そこで思いついたのが写真の取り付け方です。

一枚目の写真でわかる(?)ように電源を固定しているネジが右上と左下の二箇所しかありません。ちょっと不安ですがこのようにすると電源を少し持ち上げた状態で取り付け出来ることがわかりました。
その結果電源とケース底面に隙間が生まれ、今まで不十分だった吸気が少しまともになりました。

写真だとわかりづらいですが、小指の先っぽが入るくらいの隙間を作ることに成功しました。
これから暑くなりますので少しは電源にやさしいPCになったかなと思っています。
ただ電源の固定に若干不安が残るのでホームセンターで適当なゴム足を探して電源とケースの間に取り付けようと思っています。

以上長くなりましたがちょっとした裏技?でした^_^;

書込番号:9383751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/12 16:01(1年以上前)

自作されている方は、いろいろと工夫されているのですね!
私もいつかは自作してみたいです。

書込番号:9383772

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/12 16:11(1年以上前)

いつかは自作と考えているものにとってはこのような発想など
大変参考になりますありがとうございます。

書込番号:9383808

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/04/13 09:12(1年以上前)

自作はなんでもアリですので楽しいですよ。ぜひこちらの世界へいらして下さい。ただし全て自己責任ですのでご注意を^^;

書込番号:9387120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/20 09:27(1年以上前)

>ぜひ"こちらの世界へ"いらして下さい
==>
黄泉の国への誘いのような.....

書込番号:9420729

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/20 09:39(1年以上前)

かじょさん おはようございます。

画像四枚目の指の位置の辺に、暑さに見合ったゴムパッキンなど
はめ込んだら如何でしょう?。
・・・ビス2本は可哀想だと思う・・・。

書込番号:9420766

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/20 09:41(1年以上前)

↑訂正
「厚さ」 の間違いです。 失礼。

書込番号:9420771

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/04/20 17:10(1年以上前)

katsun50さん
ご指摘ごもっともです。実はその後近くのホームセンターで仰るとおりゴムパッキン買ってきて挟んであります♪
さすがにネジ2本のままだと怖いですので^^;
でも指摘して下さりありがとうございました。

書込番号:9422132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格が下がりましたね。

2009/04/06 22:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

今見たらいきなり安くなってますね♪
もう少し下がって\10,000前後になったらかなりお買い得だと思うのですが、どうでしょう。
P193も出ましたがこれの後継機って出るのでしょうか?まぁ出ても買い換える余力はないですが^_^;

書込番号:9358751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/07 06:49(1年以上前)

かじょさん おは
PC DEPO で7,980円でタイムセールとかじゃなく売ってる時がありましたからね
ガンメタはすぐ売れたようですがWHITEは残ってましたw
良いケースだけど大きさが微妙に思う人が多いのかな

書込番号:9359889

ナイスクチコミ!1


スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/04/07 08:43(1年以上前)

がんこなオークさん、どうもです。そしてi7いいですねぇ♪だいぶ投資されているような・・・。

>PC DEPO で7,980円
私は\11,980で購入しましたが、その一週間後にデポのセール知ってちょっとorzになりましたが、まぁよくある話ですよね^^;

>良いケースだけど大きさが微妙に思う人が多いのかな
そうだと思いますよ。この大きさならミドルタワーにATXマザーで組んじゃえ!ってなる人が多いのではないかと・・・。MicroATXで組むならもっと省スペースがいいと思いますし、中途半端なんでしょうね^^;
造りや質感、ギミックは結構面白いんですがね。
ホワイトは内部がスチール(?)のままなのでちょっともったいないですね。ガンメタの内部黒塗装はかなり気に入ってます。

書込番号:9360089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ドライブの熱影響

2009/03/29 16:38(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Mini P180 (ガンメタル)

クチコミ投稿数:56件

MiniP180の購入を予定しています。
今回初めて自作にチャレンジしようと思っています。
光学ドライブは、既にあるPionner製DVR-A16Jを流用しようと思っていますが、
このケースの最上段の5インチベイは、大型のファンが邪魔をしてDVR-A16Jは取り付けは無理と思われます。
それで下段の5インチベイになるわけですが、
下段だと内部と隔離されているようで、電源の熱が篭って光学ドライブに悪い影響があるのではないか心配です。
ハードディスクの場合は、熱の影響等に関する記事はよく見かけますが、光学ドライブの記事は殆ど見かけたことがないです。
実際のところ、光学ドライブの熱影響については、あまり気にしなくても良いものなのでしょうか。
製品にもよると思いますが、一般的な見解で良いのでご教示よろしくお願いします。

書込番号:9320816

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 Mini P180 (ガンメタル)のオーナーMini P180 (ガンメタル)の満足度5 PC道 

2009/03/30 09:14(1年以上前)

24時間ドライブ回しっぱなしにでもしない限りはあまり心配ないのではと思いますが。
どうしても気になるようでしたら奥行きの短いDVDドライブを買えばいいのでは?

書込番号:9324276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 11:38(1年以上前)

実際にMiniP180にてDVR-S16J(DVR-A16Jと接続方式のみ違う同寸法、同性能)を使っているため、ご参考にまでに。

<取付>
最上段5インチベイへの取付→不可でした。下段に、HDDリムーバルドライブと縦に並べて設置してます。

<電源の熱篭り>
特に気になりません。あえて静音モードをオフにしてDVDを5枚連続書き込んでもメディア自体があたたかく感じることもありません。5年前購入のDVDドライブでは結構あたたかみを感じました。

<ケースのファンの回転数設定>
L(Low)以外はややうるさく感じるので2つともLに常時設定していますが、5年前の発熱の多いCPU(Pentium4 HT 3.0)でも最高40℃くらいで収まってます。

・電源選びについてご参考までに
Mini P180の電源設置場所が特異なため、オウルテックのS8 SS-400ESやSS-500ESやAntec NeoPower 430/500など8cmファン1つでがんばるタイプから選びました。12cmファンが天板(底面)についているタイプよりも排気効率がいいような気がします。

書込番号:9324621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/30 12:50(1年以上前)

かじょさん、レスありがとうございます。
光学ドライブは熱はあまり気にしなくて良いのですね。
DVR-A16Jは、書き込み読み取り不良も全くなく気にいってるので、できれば使い続けたいのです。

まにまにあさん、レスありがとうございます。
実際にMiniP180+DVR-S16Jで使用されているということで、すごく参考になります。
やはりDVR-A16Jは入りませんよね。
FANの回転数は、Lでも十分そうですね。
また電源について貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>下段に、HDDリムーバルドライブと縦に並べて設置してます。
ちょっとこれについて???なのですが、
下段に縦に並べて設置・・・とは、どのように設置しているのでしょうか。



書込番号:9324872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 13:12(1年以上前)

>下段に縦に並べて設置・・・とは?
縦に立てているわけではなく、単に下段の上にDVR-S16J、その下にHDDリムーバルドライブを設置しています。紛らわしい表現ですいません(T.T)

ちなみに、DVR-S16J(DVR-A16J)とこのMini P180は、静音面で非常に相性がいいように思います。もともとブルブルした感じがすくないドライブですが、それを受け止めるMini P180側の制振構造も素晴らしく、ケース内に音や振動が全く響くことなく、あえて言うならフェースパネルが微振動するかなという程度です。この組合せをぜひ楽しんでください!

書込番号:9324961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/04/01 08:28(1年以上前)

まにまにあさん、再度レスありがとうございます。
光学ドライブの熱もあまり気にすることは無さそうだし、DVR-A16Jも相性は良さそうということで、安心して使えそうです
MiniP180の購入を最後の最後で迷っていたのですが、吹っ切れました。
購入してみようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:9333382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini P180 (ガンメタル)」のクチコミ掲示板に
Mini P180 (ガンメタル)を新規書き込みMini P180 (ガンメタル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini P180 (ガンメタル)
ANTEC

Mini P180 (ガンメタル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月16日

Mini P180 (ガンメタル)をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング