TwelveHundred
[TwelveHundred] 6基のファンを搭載したATX対応PCケース



PCケース > ANTEC > TwelveHundred
X2と電源の空間がNineじゃきついので買ってみました。
本当はサーマルテイクのspedoが気になってたんですが、待ちきれずに・・・
あちらのケースと比較しましたが
やはり奥行きよりグラボ下の空間が欲しかったのでこっちに決定。
裏配線は・・・
Nineよりは良くなってますが肝心の裏伸すペースがもう少し欲しかったですね。
見た目も写真よりは良かったし
まぁ満足でしょうか。
フロントにパワーLEDを付けてますがメッシュが大きくなってるのでぴったり収まりました。
書込番号:8470685
0点

配線キレイ@@!
蛇腹ホース良いですね是非真似させていただきます^^
他のケースのスレで見かけましたがSATAケーブルをまとめて束ねるってのも
すごく良いなと思いました。
よくみますとリアファンも交換済みですね?^^
私は水冷断念したのですが、ザルの「巨塔」が使ってみたかったです・・・
★美咲☆さんの使われてるモデルに変わってしまってて・・・。
同じく900からの乗り換え組です。
書込番号:8473258
0点

Yone−g@♪さん
こんばんは
SATAがどうするか悩んだんですけどねw
HDDを前後逆に付けてる人も居ますよぉ。
リアFANは光が弱いのでNineの時も交換してましたw
入れ替えの時にネオン管を壊してしまい現在注文中です・・・
水冷は気休めって感じですかね
本格的な物じゃないので・・・
書込番号:8473932
0点

なるほど〜
実は水冷で蛍光着色の液ってあるらしいんですが
ブラックライトのネオン管で光らせると映えるらしいんですよねw
やってみたくてうずうずしてはいるものの・・・水こぼす危険性が怖くて
(あとお財布も閑古鳥が鳴いてるもので)未だ実行できずに居ります。
あと★美咲☆さんの別スレでアップされてたNineの内部写真が私のと
そっくりだったので・・・wつい駄レス入れてしまいました。
書込番号:8476181
0点

水冷の液・・・
私もブラックライトで光らそうとしたのですが
注文した添加剤がなぜか光らず・・・
他のところは光ったのですがw
で、結局そのまま放ったらかしでネオン管に戻しました。
そっくりなNineの内部
拝見してみたいですね
書込番号:8476211
0点

お見せするのもお恥ずかしいw
[8329089]
なカキコ番号でちらっとだけ写しておりますが
結局今は1200で使っております。
配線をキレイに出来なくて色々皆さんのあちこちにあるスレに
お邪魔してはコツ等聞いてます^^;
書込番号:8482135
0点

画像拝見しました。
ネオン管、私も今日到着して無事に装着完了しました。
これで最終型になったようです。
もう、いじくるところが無くなりましたwww
電源前のコードは再度FANの物です。
元々バラバラだったので、コネクター部分で外し三つ編みにしています。
裏配線はやり過ぎて蓋が閉まらなく足で押さえつけて閉めております。
こんなので大丈夫かなw
書込番号:8482525
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





